訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。
(ネタバレ注意)
映画館へ観に行く予定が、雨が理由でキャンセルされた悔し悲しい「アンフェア the end」
ドラマの初回からずっと大好きで、ようやく最後を見届ける事ができてスッキリしたようなしないような・・・。
村上親子を殺したのは紀夫さんだよね? ←ドラマが違うw
じゃぁ、親子そろって殺された理由は何??
雪平の父親を殺したのは誰かわかったけど、真の黒幕は警察関係者の上層部だろう程度の不透明さに若干のモヤモヤが
(まぁね、何十年と経てばどんどん役人は交代していくけどね)
他にも微妙な謎や、AKIRAの演技が下手くそすぎるなどなどwww
最後は雪平の望み通りな展開になったけど~
その気になれば、もっと早く簡単に事は片付いてたよね?
あんなにバカスカ殺し合わなくっても
薫ちゃんまで殺してしまうなんて!
無駄に篠原涼子のヌードが多いドラマ・映画だったし、大抵の男性が雪平に惚れてしまうというパターン、とどのつまりは・・・40歳を過ぎてる篠原涼子の美尻が素晴らしい
そこかw

レシピブログさんから、スパイスクッキングをお試しさせていただきました
最近、ハウス以外のメーカーでもこの手のミックススパイスが売られてて、東南アジアのエスニックシリーズなども増えて嬉しい限りなんですが
とっても便利で美味しいけど、料理によっては若干割高ですよね~
(1個包装2袋入りで100円程度)
まずは、家にある材料で作れるものから作ってみましょ

ブロッコリーにロマネスコを足して、アーリオオーリオを作りました
推奨材料は海老ですが、解凍するのが面倒だったのでウィンナーを使用
(油の量が多かったので減らして作りました)
結論から先に言うと、これは凄く美味しい
味付け次第では美味しくもマズくもなるブロッコリーが、凄く美味しいの!
パスタと合わせても美味しい
しっかりガーリック風味が効いてるし、味付けも抜群
(少ししょっぱめだけど)
こりゃいいぞ
アーリオオーリオの決め手はなんと言ってもガーリックですが、細かく刻むのは手間だし指がとても臭くなるしで、ちょっと敬遠しがちなメニュー
これからは、パスタの味付けはこれでいいやってぐらいお気に入りです
ミーさんも食べたし
←牡蠣のオイル漬けが入ってたパスタを盗み食いされた

時々、キャベツのアンチョビ炒め(パスタにする事も)を作りますが、アンチョビを常備してる事はなかなか無いし、缶は油でベッチョベチョ
ペースト状のチューブが便利だけど、なかなか使いきれない。
そんなあたしにとって、なんともナイスな一袋だと思ったけど、味の方はアンチョビ風味程度の優しいお味でした。
もう少しアンチョビが主張しててもいいかもなぁ~
アーリオオーリオと混ぜてパスタソースに使っても美味しかったので、キャベツ炒め以外にも重宝しそうです

時々作るおつまみキュウリ
ぶっちゃけ、作るのが面倒だったりする
味付けが安定しないというか
なので、これもいい
ただ、時間が経つとキュウリから水分が出て味が薄くなってしまうので、そこだけは注意ですね
この辺になると、正直家にある材料で作った方が安上がりだけど、安定した美味しさを求め、ちまちま計量するのが面倒な人には超お勧め
一度に全部紹介したいところですが、材料がないので他2品はまた後日ってことで
<今日のニャンコ>

これはニャンコ
一応w

ぢゃぁ、これは
くつろぎ過ぎじゃない?
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

いつもありがとうございます
3月27日の報告 
つくれぽありがとう
昆布茶が決め手! かぶの浅漬け by らるむ。
缶詰で弁当おかず@ツナとキャベツの蒸し煮 by らるむ。
春の一品♪ 豚肉と筍のピリ辛味噌炒め by らるむ。
10れぽいただきました

つくれぽ10人達成しました
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,034人 おいしそう!:8,666件 お気に入り:6,822件
いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。
(ネタバレ注意)
映画館へ観に行く予定が、雨が理由でキャンセルされた悔し悲しい「アンフェア the end」

ドラマの初回からずっと大好きで、ようやく最後を見届ける事ができてスッキリしたようなしないような・・・。
村上親子を殺したのは紀夫さんだよね? ←ドラマが違うw
じゃぁ、親子そろって殺された理由は何??
雪平の父親を殺したのは誰かわかったけど、真の黒幕は警察関係者の上層部だろう程度の不透明さに若干のモヤモヤが

(まぁね、何十年と経てばどんどん役人は交代していくけどね)
他にも微妙な謎や、AKIRAの演技が下手くそすぎるなどなどwww
最後は雪平の望み通りな展開になったけど~

その気になれば、もっと早く簡単に事は片付いてたよね?
あんなにバカスカ殺し合わなくっても

薫ちゃんまで殺してしまうなんて!

無駄に篠原涼子のヌードが多いドラマ・映画だったし、大抵の男性が雪平に惚れてしまうというパターン、とどのつまりは・・・40歳を過ぎてる篠原涼子の美尻が素晴らしい

そこかw

レシピブログさんから、スパイスクッキングをお試しさせていただきました

最近、ハウス以外のメーカーでもこの手のミックススパイスが売られてて、東南アジアのエスニックシリーズなども増えて嬉しい限りなんですが

とっても便利で美味しいけど、料理によっては若干割高ですよね~

(1個包装2袋入りで100円程度)
まずは、家にある材料で作れるものから作ってみましょ


ブロッコリーにロマネスコを足して、アーリオオーリオを作りました

推奨材料は海老ですが、解凍するのが面倒だったのでウィンナーを使用

(油の量が多かったので減らして作りました)
結論から先に言うと、これは凄く美味しい

味付け次第では美味しくもマズくもなるブロッコリーが、凄く美味しいの!

パスタと合わせても美味しい

しっかりガーリック風味が効いてるし、味付けも抜群

こりゃいいぞ

アーリオオーリオの決め手はなんと言ってもガーリックですが、細かく刻むのは手間だし指がとても臭くなるしで、ちょっと敬遠しがちなメニュー

これからは、パスタの味付けはこれでいいやってぐらいお気に入りです

ミーさんも食べたし



時々、キャベツのアンチョビ炒め(パスタにする事も)を作りますが、アンチョビを常備してる事はなかなか無いし、缶は油でベッチョベチョ

ペースト状のチューブが便利だけど、なかなか使いきれない。
そんなあたしにとって、なんともナイスな一袋だと思ったけど、味の方はアンチョビ風味程度の優しいお味でした。
もう少しアンチョビが主張しててもいいかもなぁ~

アーリオオーリオと混ぜてパスタソースに使っても美味しかったので、キャベツ炒め以外にも重宝しそうです


時々作るおつまみキュウリ

ぶっちゃけ、作るのが面倒だったりする

味付けが安定しないというか

なので、これもいい

ただ、時間が経つとキュウリから水分が出て味が薄くなってしまうので、そこだけは注意ですね

この辺になると、正直家にある材料で作った方が安上がりだけど、安定した美味しさを求め、ちまちま計量するのが面倒な人には超お勧め

一度に全部紹介したいところですが、材料がないので他2品はまた後日ってことで

<今日のニャンコ>

これはニャンコ

一応w

ぢゃぁ、これは

くつろぎ過ぎじゃない?

3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




いつもありがとうございます








10れぽいただきました


つくれぽ10人達成しました



フォロワー: 3,034人 おいしそう!:8,666件 お気に入り:6,822件
いつもコメントをありがとうございます

コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)