Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

林部智史コンサート-あいたい- & VISUAL JAPAN SUMMIT2日目

2016-10-16 | お出かけ・国内旅行
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



VISUAL JAPAN SUMMIT 2日目~!

もう結構とか言わず、まぁ付き合ってちょ



ニュースにもなってたけど、YOSHIKIとL’Arc~en~Cielのボーカル・HYDEが初コラボ
ラルクの曲をYOSHIKIがピアノで弾いてHYDEさんが歌い、エックスの曲をHYDEさんが歌い
奇跡のコラボに、ファンは酔いしれたことでしょう

YOSHIKI×hide with Spread Beaverの泣けるコラボもあったんですが、どうせYOSHIKIもあたしと一緒で早起きできまいと踏んでたっぷり昼寝してしまったら、うっかり見逃しちまったぜぃ
テヘw



ライブビューイングのタイムシフト表では20時20分からエックスの登場予定だったのに、そんな予定通りに行くわけなく、なぜか初日より遅くエックスのライブがスタート



会場一体となったXジャンプに、あたしの血も騒ぎます



2日目なのに、初日よりよく声が出てるToshIくんは絶好調で、やっぱり行きたかった熱が沸々と・・・
(背も大きくないし、手足も長くない上に顔もデカイ、典型的な日本人体型ToshIくんのXポーズが微妙なのはツッコマナイであげてww)



初日と2日目はほぼ同じ内容、ほぼ同じトーク内容で大トリXは終了



ラストの無敵バンドでは、メインボーカルのGLAY・TERUがYOSHIKIにマイクを向けて歌わそうとしますが、嫌がって顔が逃げてるYOSHIKI
そう、これがYOSHIKIの基本形
昨日、ジーン・シモンズと歌ったのは、やっぱりKISSの凄さ故の奇跡なのだ・・・。

だいぶお腹いっぱいになった感がありますが、VISUAL JAPAN SUMMITは今日もあるのね



では、今日は林部さんのコンサートinオーチャードホール編です


17時半会場、18時半開演なので、特に慌てず会場に着いたのは17時40分でした
もう中に入り初めてますが、ちょっと長めの列ができてたので少し焦りつつ


中へ入ったら、CDとグッズを買うための長蛇の列が3階まで続いてて
焦ったなんてもんじゃないよ~
ほぼビリッケツwww



今回は、CDを買うと生サイン入りのアナザージャケットがもらえて、さらに最後に握手できるので、まぁ並んでること並んでること
スタッフもここまでとは思ってなかったらしく、上手く対応できずてんやわんや

「このまま並んでても、開演までに買えない可能性が高いです!」と、アナウンスする会場側のスタッフ。
「まさか、こんなに並んでるお客を置いて始めないでしょ?」
スタッフファン
結果、途中で列を打ち切られたー  その手があったとは!
3階まで上った労力を返せ~



並んでる時に3階のへ行ったついでに、バルコニー席から写真撮ってきたけどね
The ちゃっかり
黄色い丸印の部分が座席だったんですが、オーチャードホールは1階の横幅がないので、思った以上にステージ中央に近い!
鼻血出そ~



ファンクラブ限定だったかなんだったか?
いろんなグッズを詰め合わせた(売れ残ったグッズ入り)ラッキーバッグなるものが、前もって予約&振込で申し込んであったので引き換えて
まぁ、ぶっちゃけ欲しいのはカレンダーだけなんだけどさ、電話予約だったので貢献してるファンリストに名前が載るかと思って申し込んだわ
根性で、一番に電話繋げたし!



6月の国際フォーラムでは高いのでスルーした「枡しべ」は、スマホを突っ込んで曲をかけると反響の力で音が大きく響き、電源不要のスピーカーになるらしいんですが・・・。
ほぼ変わらないんですけど


同じくスルーしてた紙バッグのデザインは、しべおさんが中学三年生の時に書いた絵なんだそうです
どこかの有名画家に似たタッチですが
上手いんだか下手なんだか、絵心のないあたしにはわからんとです


では、会場に入りましょう

オーチャードホールはそんなに新しくないけど、コンサートの他オペラやバレエに使われるので、1階席から見上げた様子は壮観ですな
(音は国際フォーラムの方がいいよね?)



グハーッ
たまらないですね、この近さは!
エックスのToshIくんのソロコンサートで武道館の2列目とかはあったけど、最前列とステージがかなり近いので、今までで一番いい席なんじゃないかと思います

「あ~でも、これだけ近いと見上げる状態かもね? 目線がちょうど股間だよ
なんて、おばさんの下ネタをはさみつつ、ほぼオンタイムでコンサート開始

股間の膨らみ具合までわかるほど、よっく見えました
教室の一番後ろの席から先生を見るのと変わらない距離じゃない
もう~こんな強運、明日死んでしまうんじゃないのって感じ
本当に、見えない何か(誰か)に感謝です


では、ステージの様子を全てご紹介



~SE あいたい・ストリングスVer.~
1.糸 (中島みゆき/スペシャル版に収録)
2.少年時代 (井上陽水)
3.駅 (竹内まりや)
4.憂いうた (デラックス版に収録)
5.ごめんね・・・ (高橋真梨子)

~トークタイム~
前日発売になったCDや、カラオケバトルについて
「カラオケバトル、ゲストで出たいなw」だって
恋愛禁止と書かれてしまった話の由来や、オカマ疑惑についてなどもww




6.この道 (友人の結婚に送ったオリジナル曲)
7.愛と笑顔を、、、 (オリジナルCDカップリング曲)
8.木蓮の涙 (スターダスト・レビュー)


~トークタイム~
テレビ出演の話や、よくリクエストされる曲について
9.恋人よ (五輪真弓)
10.別れの予感 (テレサ・テン)




~トークタイム~
バンドメンバーの紹介 (三井大生ストリングス)
ラジオの話から、ラジオ内で作った即興ソングを披露
11.親子喧嘩~あなたとハッピー


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

あいたい (初回限定デラックス盤) [ 林部智史 ]
価格:2160円(税込、送料無料)
(2016/10/16時点)


~トークタイム~
年末に向けて、CDをもっと買ってってさ(汗)
12.ヒーロー (デラックス版に収録)
13.僕はここにいる (CD未収録のオリジナル曲) 一番好き


~トークタイム~
山形出身から、被災地(岩手)を訪れた話へ
14.花は咲く (復興支援ソング)
15.奇跡 (さだまさし)


~トークタイム~
東北大震災・漂流ポストの話
遺族の方が書いた手紙を朗読し、会場を泣かせながらの・・・
16.あいたい (デビュー曲)

~アンコール~
17.見上げてごらん夜の星を




約1時間55分の、国際フォーラムの時より濃い内容で終わりました。
1時間睡眠だったので途中で眠くなるかと思ったけど、気がつけばあっという間の終わりでした
初めて歌った、「恋人よ」と「別れの予感」が良かったな~
最前列に居た方は各イベントの常連さんで顔見知りなのか?
林部さんが頻繁に話を振ったりしてて、すっごく羨ましかったです
こんな良席、もうないでしょうね


終演後は再びダッシュで階段を駆け上り、握手会の行列に並びます
なるべく、林部菌がついてる早いうちに握手したいもんね~
ドアが近かったのもあり、結構前の方に並べたと思うんだけど、もう林部さんが見えてる段階になって「引換券がないっ!

だいぶオロオロしましたが、安定の林部スマイルと、「あっ! ありがとう」の、明らかにあたしだと認識してくれてたやりとりに、さらに骨抜きにされたのでありました

前もって、しっかりと「YOSHIKIに似てる」と売り込んどいたからね
「ほんとだ、似てる!」って義理で言ってくれたし、そりゃ~そんな目立つ図々しいファン、さすがに覚えるわな



翌日のスポーツ新聞各紙に載ってたらしいんですが
翌朝の「羽鳥さんのモーニングショー」でも特集されたそうですね
とーちゃんがたまたま観たらしく、「よっぽど起こそうと思ったんだけどさ」って
ぅおいっ!
起きてたわ、その時間はっ
なんで声かけてくれないんだよ~!
気が利かないよね、本当に

ってか、あたしも夜中に「YOSHIKIごっこ」とか遊んでないで、気がつけっちゅーの
新人だから、ワイドショーでやるって頭はなかったのよ
(会場でインタビュー受けてるのを見てたけど、まさかワイドショーだと思いもしなかった~w)


以上、他のファンの方とは全く違う、あたしらしいガチャガチャな林部レポでした
エックスなんだか、林部さんなんだか、ややこしいわ

みんな、1枚でいいからCD買ってね~


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます



10月15日の報告 
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 2,791人 おいしそう!:8,009件 お気に入り:5,728件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これを食べなきゃ渋谷は語れない!? & VISUAL JAPAN SUMMIT初日

2016-10-15 | 食べ歩き-東京-
訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



林部さんとYOSHIKIと海老蔵のイケメン観賞に明け暮れた週末、友達のイケメン(おっさんだけどねw)にお寿司をあ~んしてもらい、さらに林部さんとお話しするという、幸せな夢で目が覚めたアポチンです
今日も平和だ

昨夜から始まった海老蔵の五右衛門観ました?
あの演技は上手いのかどうなのか?





昨日は19時頃からWOWOWオンデマンドを観始めたんですが、ちょうどLUNA SEAが演奏中でした
(さすがにみんな老けましたね



満員御礼の会場はこの広さ!
以前、EXILEのフェスに行った従妹曰く、後ろの方で全く見えなかったとのことなので、改めて行かなくてよかった~と思ったんだけど。



21時、待望のX JAPAN登場



JADE、Rustynail、Forever Love、紅、La Venus(新曲)、Born To Be Free、X、ENDLESS RAIN、ART OF LIFE・・・と、ソロを抜いたX単独LIVEとほぼ変わらない内容
年内か来年早々にLIVEをやると思ってたけど、年内はなさそうだし、こんなに演奏するなら行けばよかったと若干後悔
しかも、観始めるのが遅かったのか、一番観たかった催しも観れなかったし??



けど、このキャパであたしの身長と腰痛で椅子無し席はやっぱりムーリー



酒の飲みすぎで?なかなかの大病を患い入院してた、ギターのPATAちゃんも復活してよかったよかった (左から2番目のヒゲ)
地方組の終電にギリギリ間に合う22時半に演奏が終わり、帰り始める人々
いつもいる現場を仕切るXファン代表のような男性も、「気を付けてお帰りください~」なんて叫んでるし、そろそろ画面を閉じようかと思ったら、ステージでは何やらチューニングの音が

え?



24年振りに無敵バンド復活~
キャーーー!
これが観たかったんです
いろんなロックバンドのメンバーが入り混じって、S・ピストルズのAnarchy in the U.Kを歌うんですが、中学生?だった当時ピストルズのCDを買ったほど好きで

もし、当日深谷に帰るつもりで会場に行ってたら、ある意味Xよりメインだった無敵バンドを観ずに帰ってたことになってたよね(汗)
いや、まだ演奏してないのを知ってたら野宿覚悟で帰らなかったかもしれないけどさ
23時に終わったので、映画館にライブビューイングを観に行ってたとしても、22時までの予定だったのでアウトだったよね~
おうちでのんびりオンデマンドで観れてよかった~
と思ったら、映画館は最大23時まで放映するようです。



YOSHIKIもノリノリ楽しそう



Anarchy in the U.Kの演奏が終わると、サプライズでKISSのジーン・シモンズが登場
KISS EXPO TOKYO 2016で来日されてるようですね。
KISSと交流のあるYOSHIKI様の人脈、さすがっすね~



ロック少年だったみんなの神様、KISS
ToshIくんも子供のようにはしゃいで、ノリノリで踊ってます
KISSってスゲー

ここで事件勃発
3つ上の写真のように、コーラス程度にYOSHIKIが歌う事はあっても、人前で絶対歌わないYOSHIKIなので、歌声としてマイクを通して聴こえてくることはほとんどなく。
長年ファンをやってるけど、今までYOSHIKIの歌声を聞いた事はありませんでした



さすがKISSだ・・・。
あのYOSHIKIが嬉しそうに一緒に歌ってるよ
しっかりマイク通して歌ったよ・・・。
びっくりぽんなんてもんじゃないよ、あたしの長い長いXファン人生でかなりの衝撃だよ
あぁ・・・。



早く林部レポに行けってね
はいはい、ではまず、渋谷駅到着後からスタートです



まずはコンサート前に腹ごしらえ
渋谷センター街に入ってまもなく、宇田川交番のすぐ裏手にある中華料理屋兆楽さん。
おっさんだけどイケメンでDJやってる一応B系?の友達一押しのお店で、ここのある料理を食べないと渋谷は語れないというので寄ってみました



「客はB系ばかりだぞ」と言ってたけど、ふつーのおにぃさんに、紫の髪したバンドギャル?と、マダムと紐男子っぽいカップルしかいませんでした。
このお店はとんねるずのきたなシュランでも紹介されたんだって
人形を見つけてくるの忘れちゃった



魅力的なメニューがいろいろありますが、基本どの料理もライス添えなようです
200円引きで単品も頼めるし、持ち帰りもできるようですが。。。



麻婆ラーメン 720円?

まずは百合子の麻婆ラーメンがきました
ちょっと寒い日だったので、熱々温まるね~



美味しい中太麺だったし、辛すぎずなかなか美味しいです

食べ終わった後、底に沢山ひき肉が残ってて
スープ以外はなるべくキレイに食べたい子のあたし、「もっと具を食べなよ」と言ったら、「ハンバーグは食べるけどひき肉が好きじゃない」と。
なんですとっ
しょっちゅう麻婆豆腐を食べてるがなっ



ルースチャーハン 720円

ラーメンに遅れて、あたしのご飯もやってきました
これが彼一押しの肉あんかけチャーハンです
肉星人のあたしは、FBで見た時から心をわしづかみにされてたんだよね~
思いがけず早く食べる事ができて、林部様様だわ



餡かけがかかる事を考慮して、チャーハンの部分は味が薄めに作られてます。
玉子だけのシンプルさがいいですね



チンジャオロースのピーマン抜きのような肉餡かけは、おそらく中国産であろう筍臭さこそあれど、ベーシックな味付けでなかなか美味しいです
味のイメージは、中華そばのスープに近いような感じかなぁ?
トロミ具合が抜群で、チャーハンと相性がいいですね



添え物のスープは、鳥ガラスープに醤油を足した程度なので、そんなに美味しくなかったな
いかに、ラーメン用のタレにいろいろ入ってるかがわかります。



シュウマイ 280円(税別)

本当はムースーロ(きくらげと卵の炒め物)が食べたかったんだけど、百合子が「きくらげ嫌い~」って
チャーハンも好きじゃない(中華料理屋へ行けば食べてるくせに)、ひき肉も嫌い、きくらげも嫌いって、百合子は喧嘩売ってんのか
まぁ、わがままな百合子の事はおいといて、ニラ豚も食べたかったけど、これから林部さんに会うのにニラ臭はまずかろうと、餃子より好きなシュウマイを頼みました
あまり肉肉しくなく、柔らかいシュウマイで好みだったけど、ちょっと味が薄かったかな


待望のルースチャーハンは家でも再現できそうな味だったし、ぶっちゃけ腰が抜けるほど美味しいってわけではないけど、どのお店でも食べられるメニューではないので、近くへ来た時はいいですよね

あたし的に兆楽さんの目玉は、北極並に寒い態度の店員じゃないかと
厨房のおじさん達も無愛想だし、中国人?店員のおばさんはニコリとも笑わないし、いらっしゃいませと言ったかも不明なほど無愛想の極み!
だけど、オーダーする度に、

ルースー

肉ニラー


と、厨房に向かって大声で叫ぶ様子にウケます


ごちそうさまでした


東急のトイレを借りて歯を磨き、いざ、オーチャードホールへGo~
つづく。



さて、今日も1日動画観賞だ!
長いな。。。


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます



10月14日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 夏の常備菜① 揚げナスの南蛮漬け by らるむ。
Cpicon 缶詰で弁当おかず@ツナとキャベツの蒸し煮 by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 2,788人 おいしそう!:8,005件 お気に入り:5,728件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミーさんの不調

2016-10-14 | 
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



素敵なおぼろ月夜に、星空ピカピカ光る午前3時


ただいま~!


遊びすぎww



今回は張り切って即日林部レポするぞ!と、必要な写真は全て現場で撮ってきたんだけど

あたしのバッテリーが残り1%

9時間寝れる計算で布団に入ったのに、日頃の不摂生が祟り1時間寝れたかどうかでした

もう、充電ランプが赤く点灯してるので寝ます、ごめん

やっぱり記事を作っておかないとダメだね~



あとね。


どうもミーさんの様子が、昨日の夜中からおかしいんですよね



一昨日、調子づいて竹輪を食べた後いきなりゲーしたんだけど、とーちゃんに怒られたので萎縮してるのか、具合悪いのか、あたしから離れないんです。
あのおやつ魔がキッチンへ行かないし、やっぱりおかしい


昨日は寂しい思いをさせてしまったし、これから一緒に寝ようと思います
朝帰りの常連カンコも「ばぁや!」って呼んでるしね
カンコにチビたんに、気が弱くて優しいミーさんには大きなストレスなのかもしれないですね
誰よりもおやつを食べてて、抱っこもしてあげてるんだけどね~



もう一つ、あたしにはくだらない悩みが
YOSHIKIが発起人で開催される事になった、日本中のヴィジュアル系ロックバンドが集結する音楽フェス「VISUAL JAPAN SUMMIT 2016」が、今日から幕張メッセで3日間開催されるんです
朝から夜遅くまで通しでやってるし、腰痛持ちの年寄りには辛いオールスタンディングだし、林部さんのコンサートが無くても行くつもりはなかったんだけど、映画館でライブビューイングも行うんですよね
初日の今日はかなり見たい催しがある!
けど、眠い
林部イベントの目白押しで金もない  海老蔵の25,000円が今となっては悔やまれるか?ww
起きれたら行こうかどうかなんて言いながら帰ってきて。



遠目で見てください。
YOSHIKIに見えますか?
アホならるむ。さんに見えますか?
正解は、YOSHIKIごっこしてるアホならるむ。さんですwww


さっさと寝りゃ~いいものを、昨日はあまりにもYOSHIKI似度が高く、こんなことして遊んでたら満足しちゃって(爆)
行かないで寝てようと覚悟を決めたたった今。
HPを見たら、「WOWOWで12月放送決定! 放送に先行してWOWOWメンバーズオンデマンドで3日間ライブ配信!」だってさ


なんだい、行く必要ないじゃないか。
心置きなく寝るべ



追記:
無造作な毛布の山で寝てたミーさんが、寝返り打って転げ落ち、襖にぶつかりましたw
自分でまた山に登って寝てるので、彼は元気なようです
心配いりませんな


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます



10月13日の報告 
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 2,782人 おいしそう!:8,003件 お気に入り:5,722件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このところ不機嫌なミーさん

2016-10-13 | 日常
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。




(昨日の読売新聞に一面広告掲載!)


キタねー!
さすが、カラオケバトルの申し子林部さん
予選も決勝も100点を出し、見事優勝しましたね


優勝者は3人いたけどね


堺さんもべっくら、まさかの結果
さすが、年間チャンピョン決定戦
全員が100点出してもおかしくない戦いだもんね~


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

あいたい (スペシャル盤) [ 林部智史 ]
価格:1080円(税込、送料無料)
(2016/10/13時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

あいたい (初回限定デラックス盤) [ 林部智史 ]
価格:2160円(税込、送料無料)
(2016/10/13時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

あいたい (CD+DVD) [ 林部智史 ]価格:1620円(税込、送料無料) (2016/10/13時点)


そんな林部さんですが、100点満点で優勝した昨日、デビューシングルの「あいたい」のスペシャル盤とデラックス盤が発売になりました
既に「あいたい」だけで3枚も出してるというのに、ここに来てまたか・・・!と、お布施がキツイ今日この頃ですが
紅白とレコ大と有線大賞が迫ってきてるのでね、avexも必死だよね
(さっそくオリコンチャート10位に入ったようです

あたし的にお勧めなのは、リリイベでも歌ってた、糸(中島みゆきのカバー)と木蘭の涙(スターダスト・レビューのカバー)が入ったスペサル版です
みなさんの力で、彼に何か賞を~~~



<今日のニャンコ>


窓を開けると、どこからともなく出てきたミーさん
とーちゃんが庭にいるけど、あたしの事が好きすぎて視界に入らない様子



けど。
縁台にチビたんがいるので、一旦退避するミーさん



チラ見

ほら、ミーさんおいで~



やっと来る気になったけど・・・?



やっぱり止まる~
本当にじれったい
あたしゃイラチなんだよ、さっさと来なはれ



そうそう、ほらピョンッとね



来たには来たけど、この目~



キョワイわよ、ミー様
デカイずぅたいして、なーにチビたんに嫉妬したりビビったりしてるんだかね
どう見たって、あんたの子孫だよ





んだば、行ってきますね
ンフフ、3列目ぇ~
(まだチケットに若干の余裕があるようなので、お近くの方は是非ぜひご一緒に


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます



10月12日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon めんつゆで美味♡秋鮭と舞茸の炊き込みご飯 by らるむ。
2れぽいただきました
Cpicon 初夏の一品@フキと厚揚げの煮物 by らるむ。
Cpicon 浅漬けの素よさらば~! 茄子の浅漬け by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 2,781人 おいしそう!:7,997件 お気に入り:5,717件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋メニュー <しし唐とベーコンのバター醤油炒め>

2016-10-12 | うちごはん・きょうの献立
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



吉田羊は鼻が高いだけでなく、鼻先もデカイね!  どーでもいい情報w


今夜のカラオけバトル2016年間チャンピョン決定戦は、久々に林部さんが登場しますよ
(カラオけバトルは、林部さんがメジャーデビューするきっかけになった番組)
前ほど練習ができない忙しい中も、「100点出しますよ!」と気合い十分だそうです
4時間と長いSP番組だけど、ぜひ観てね~




しし唐とベーコンのバター醤油炒め

今日は、おビールのおつまみに
日本酒のおつまみに
もちろんご飯のお供に
お弁当のおかずにも合う、簡単なのに万能な副菜をご紹介~



ぶっちゃけ、しし唐ってそんなに好きじゃないんですが、これは箸が止まらなかった!
一人で半分ペロッと食べちゃいました
バターの量は控えめなんですが、バター醤油の美味しさはもはや犯罪ですよね
危険危険
お醤油にみりんの甘味を加えることにより、ただのバター醤油炒めよりグンと美味しくなります


 しし唐とベーコンのバター醤油炒め
[材料] 3人分程度
しし唐 1P(20本)
ベーコン(ハーフ) 1P
塩・コショウ 少々
サラダ油 小さじ1/2~
バター 5g

ガーリックパウダー 3~4振り
醤油 小さじ1と1/2
みりん 小さじ1と1/2

[作り方]
1.しし唐は洗ってヘタをもぎ取り、包丁の先で突いて穴を開けておく
 
  (味が浸みこみやすくするためなので、面倒なら開けなくても問題はありません)

2.ベーコンは短冊切りにする
 

3.フライパンにサラダ油を熱し、ベーコンとしし唐を強めの中火で炒める
  しし唐に油が回って焼き色がついてきたら、軽く塩・コショウを振る
 

4.しし唐に火が通ったらバターを加える
  バターが溶けたら、を加えて味付けする
 




無限ピーマンから発生した「無限○○」な料理が流行ってますが、これも無限しし唐って言えるかな?
もちろん、ピーマンで作っても美味しいでしょうね
あ・・・書くんじゃなかったかな?



<久々のコンビニ飯>


まるで、ケンミンSHOWで鳥めしの紹介をするのを知ってたかのようなタイミングで
登利平の鳥めしが買える北関東限定発売ですが、味としては登利平の鳥めしではないな
全くの別物~
別に、登利平の鳥めし味とは書いてないけどねww


結構期待したんだけど、ポテサラ自体の塩気とマヨ味が弱いので、ビミョーでした



セブンドーナツを美味しいと思った事がないのに、パッケージの可愛さにつられてつい
ココア生地のドーナツはほんのりチョコ風味
中にフワフワホイップが入ってて、リピありな美味しさでした
スイーツ王子ミー助の食らいつきが真剣過ぎて怖かったです

ごちそうさまでした。


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      


いつもありがとうございます



10月11日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
Cpicon めんつゆで美味♡秋鮭と舞茸の炊き込みご飯 by らるむ。
2れぽいただきました
Cpicon ピーマン嫌い克服!ピーマンとツナの佃煮風 by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 2,780人 おいしそう!:7,991件 お気に入り:5,709件
レシピブログ内"くらしのアンテナ"のコーナー
定番に一工夫!脱マンネリ「生姜焼き」レシピ」で
ご飯がすすむ!こってり☆豚肉の味噌生姜焼きが紹介されています


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モフモフのミーさんに包まれて

2016-10-11 | 
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



巨人が弱すぎて、とーちゃんの機嫌が悪い

迷惑だ



夕飯におうちラーメンと餃子を食べてそこそこ満足


爆睡するミーさんをナデナデし



(爆睡しすぎだと思うんだけど



肌寒くなってきたので、自分も毛布に包まり、お腹にミーさんを抱っこしてゲーム



あかん・・・。
寝不足とあまりの気持ち良さに爆睡してもうた~



食っちゃ寝しちゃったので、絶対に肥えてるはず!
ヤバイ



髪の毛切って染めたり、林部準備に入らないといけないのに、まだ何もしてない
今日はもう火曜日、大ピンチ!


ということで、今週は簡単更新で失礼します
とりあえず、もっと寝て痩せるかも?作戦を実行しよう


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます



10月10日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon めんつゆで美味♡秋鮭と舞茸の炊き込みご飯 by らるむ。
2れぽいただきました
Cpicon 浅漬けの素よさらば~! 茄子の浅漬け by らるむ。
Cpicon ピーマン嫌い克服!ピーマンとツナの佃煮風 by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 2,779人 おいしそう!:7,987件 お気に入り:5,710件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘えん坊ミーさんのご挨拶 (=^・^=)

2016-10-10 | 
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



 今夜はお父さん(旦那)がいないから、将軍ラーメンに行かない

う”・・・すっごくすっごく行きたいんだけど、今日だけはダメだ~



こちとらずっとニンニクを我慢してるのに、先週はドタキャンで食べてもらえなかったメロン入りロールケーキ
(うちの天板はやっぱり小さいらしく、メロンを欲張ったらクリームが少なかった件



(デコってる途中の写真なので粗いわ

リベンジのメロンケーキは無事に食べてもらえたけど。。。
あんにゃろめ~
さんざんあたしをニンニク臭いと責めたくせに、自分は禁断の餃子を食べてきやーがった
市販品なのでさほど臭くなかったけど、改めて将軍ラーメンのニンニク臭は凄いと実感



ニンニク入り餃子とニンニク入りチャーハンに溺れたい
ニンニクだけのプールに飛び込みたい
可愛子ぶったメロンケーキは2人でペロッと完食しちゃったので、乙女モードに疲れた今はがっつり侠飯な気分
ドラキュラも真っ青さ



アニメモードで変換してみたら、なかなか味のある加工ができました
よし、呪縛から開放された今夜はラーメンと餃子にしよう!

あ・・今週は林部さんに会う週だから、ダイエットしなきゃだった



<今日のニャンコ>


すっかりお客さんに慣れてしまったミーさんは、物怖じせずご挨拶



百合子さんや、首根っこ掴まずに撫でてやって



さすが兄妹、やることが一緒か



ミーさんはおばちゃんにもご挨拶



(一同) てーっ!!!



あたしに懐いたのは初めてだよ



おやまぁ



お前は誰でもいいんかっ



ミーさんドヤ顔
どーしちゃったの?
ミーさんや



ミーさんかわいいね~
あたしも嫉妬しちゃうわよ



けど、おばちゃんにはミーさんは重すぎて、すぐに返品されちゃいました
百合子に抱かれるも、ちょっと嫌そう?(爆)

(小声)
かーさんは貧乳じゃけん、ボインな百合子に甘えておき~!
宝くじ当たったら豊胸手術するとS部長に言ったら、あたしはそのままでいいと言われた。
ビミョー




ミーさんのいいところは、このヌイグルミ状態なところと、アホ面全開な寝姿かな?
嫌なところは、網戸ノックがひつこいっ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます



10月9日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 黒酢消費メニュー@手羽元のはちみつ黒酢煮 by らるむ。
Cpicon まるで鰻重!?とろける茄子の蒲焼重 by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 2,778人 おいしそう!:7,983件 お気に入り:5,706件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い夜はココイチの激辛カレーがお勧め♪

2016-10-09 | 食べ歩き-チェーン店-
訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



秋の夜長のゾゾッとする小話

こんな天気なので、今年は家を無くしたカタツムリの中身もどきが大量発生
どこから入るのか、お風呂場・洗面台・シンクを始めとした水回りはもちろんのこと、猫用のカリカリまで食うのか、外に餌箱を出しておくといるんです
先日もティッシュで捕まえて、いつもならお外へポイッとするんだけど、それじゃぁまた戻ってきちまうと思い、そのまま部屋の中のゴミ箱へ

書かなくても結論わかるぅ?
簡単にティッシュをクルクルした程度では、這い出てしまうんですね
朝、畳の上がぬらりひょんだらけになっててネ
滅多に掃除しない我が家の畳が、雑巾がけされてキレイになりましたとさ

あれ?
結果オーライか
問題なのは、一晩中徘徊したご本体が行方不明

チーン・・・。

我が家の教訓その何某:家を無くしたカタツムリは、その場で確実に仕留めよ!



こんな話の後で料理写真もアレなんで、まずはテンション上がっちゃう写真から


SDカードにこんな写真が残ってました~
いつも年末にいただく高級和牛様が、今年はお正月に届いたんです
たぶんすき焼きにしたはずだけど、ブログにアップしなかったみたいね
高級和牛のすき焼きは、年に一回の一大イベントです



ビーフカレー・トマトアスパラ+メンチカツトッピング 4辛 597+206+258円+84円

久々にCoCo壱へ行ったんですが、5辛だと鼻水が止まらなくなってしまうし、熱くて辛いカレーは唇への刺激が増して食べにくいので4辛にしたんですが。
辛くない・・・



色が濃いのはビーフカレーだからなんだけど、唐辛子の粒粒も見えるし、辛味が足されてる分濃度もある。
けど、辛くない・・・。
トマトが入ってるので、辛味が弱まってしまったのかなぁ?



ハンバーグはさほど好きじゃないので、メンチカツをトッピング
ハンバーグもメンチも同じだろう
いやいや、食べた後の残り香がハンバーグは臭いんです

(ビーフカレーに入ってた牛肉は臭かった



カキフライカレー 832円

こっちはノーマルの辛さなのに、「いつもより辛い!」と滝汗カキカキ辛い辛いと大騒ぎ
なすて?
あたしのスパイスが、そちらへ混ざってしまったのかすら?


そうそう、待ってる間に後ろの席から聞こえてきた会話。
「600gの甘々、5甘で」

え?

600gってライスが600gですか
まだ学生っぽかったので、それくらいは食べるか~
それはいいとして、5甘って言った



あるんだね、甘さ足しも
5甘ってどんだけ甘いんだろう
カレーの王子さまより甘いんじゃね?
もはやそれはカレーと呼べるのかい?
片方は4辛を頼むし、片方は5甘、店員さんも大変ねww



バンバンジーと大根のサラダ 288円

胡麻ドレを絡めたような鶏肉がトッピングされてるんですが、こういう食べ方もいいですね
大根サラダの日はいつも和風になってしまうので。
それにしても、葉野菜の高さよ



マンゴーラッシープリン 198円

ココイチでデザート食べたのって初めてかも
お口冷やしに冷たいデザートはアリですよね

あれれ、杏仁豆腐味のプリンだと思って食べてたけど、ラッシープリンだったのか(汗)
肝心のマンゴーソースが芳香剤の味でさ

ごちそうさまでした。


いまひとつ辛く感じず、刺激に飢えてる体はまたしても不完全燃焼だったけど、その後しばらく体がポカポカ
食べてる時はそれなりに鼻水も出たし、あたしの舌が辛味に慣れてしまっただけのようです
(過去記事を読んだら4辛はイマイチ辛くないって書いてあったわw)
これから寒くなるので、体を温めるスパイシーな料理はいいですね
食べるだけで痩せそうな気もするし?



<今日のニャンコ>


カリカリを食べにくそうにしてるし、声が出ないのは喉が悪いのかもしれないので、栄養価の高い仔猫用の餌を買ってきて与えてみました



沢山食べて太って欲しいけど、この餌はあまり食いつきが良くないなぁ



食べ終わるとスタスタと段ボールベッドに戻っていきます
窓を開けた時は甘えてくるけど、無駄に食べ物を欲しがらないし、甘えすぎないので飼いやすい子



食後の毛繕いはニャンコ共通ね


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます



10月8日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon スパイシー!シンガポール風カレー焼きそば by らるむ。
Cpicon とろとろ♡漬けサーモンとアボカドの温玉丼 by らるむ。
Cpicon めんつゆで美味♡秋鮭と舞茸の炊き込みご飯 by らるむ。
3れぽいただきました
Cpicon コーラと醤油だけ!“鶏手羽先のコーラ煮” by らるむ。
Cpicon 昆布茶が決め手! かぶの浅漬け by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 2,777人 おいしそう!:7,979件 お気に入り:5,702件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密のケンミンSHOWで紹介された登利平弁当を徹底解剖!

2016-10-08 | ご当地グルメ(埼玉・群馬)
訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



今回の朝ドラも、幼少期の終了が早っ
もう少し長くてもいいんでないかい?



木曜日に放送された、秘密のケンミンSHOWをご覧になりましたか?


群馬県民はお弁当をよく買うと特集されてましたが、番組内で紹介されてた登利平のお弁当をさっそく買ってきちゃいました
なんてブロガー魂が熱いのでしょう
そして、食い意地もwww



上州御用 鳥めし竹弁当 710円

まずは、お店の看板商品「鳥めし」からご紹介
番組を観てない方に補足説明しますと、登利平(とりへい)は群馬県に数店舗ある有名なお店で、鳥めし竹弁当は会議やイベントなどでよく出される人気のお弁当なんですよ


まず包装紙を剥がすと、お箸が蓋にセットされています。
ケンミンSHOWでも紹介されてたけど、お箸の下の部分は窪んでて、ピッタリフィットするようになってます
楊枝入りなんですが、剥き出しではなく袋に入った楊枝入りという親切設計


では、蓋をパッカーン

アレ?
見た目が地味だ・・・。
いや、何回も食べてるのでこんなもんだけど、なんかいつもより色が薄いような、肉が薄いような、こんなだったっけ?
店員が死にそうな顔になるほど、昨日はテレビの影響で売れたらしいので、いつもより出来が悪い?



ご飯の上には、薄く削がれた国産鶏むね肉が6~7枚並べてあります
この鶏肉がね?



こ~んなに薄いのよ
一つ一つ包丁を寝かせて削いでいくんですが、見事な職人技!
なかなかこんなに薄くは切れないですよね~
厚みによって食感が変わるので、大事な作業ですよね



ご飯には、鶏肉に浸けて焼くタレと同じタレがかかってるらしいんですが、お弁当自体が鰻のニホヒ!
甘さ控えめな鰻のタレを回しかけた感じです。
海苔は重要なアクセントね



今までやった事なかったけど、番組で群馬県民が紹介していたように、ご飯をお肉で巻いていただきまーす
女の子の口ではちょっと食べにくいけど、どうやって食べても鳥めしは美味しいのです
久々に食べたけど、味の浸みたしっとりした鶏肉と、タレの浸みこんだご飯の三味一体は最高です
なかなか文章で味を表現できませんが、鰻や豚肉の蒲焼の鶏肉Ver.って思っていただければいいんじゃないかな?
むね肉なので、鰻や豚肉の蒲焼よりずっとあっさりしてて、老若男女に愛される鳥めしなのです



こんなに漬物は要らないと思うけど、葉唐辛子入りのきゅうりの漬物が、これまたなんとも鳥めしに合うんですよね~
葉唐辛子が入った漬物って風味が独特で美味しいですよね

余談だけど、セブンに葉唐辛子入りって売ってたよねぇ?
昔、しつこいほど食べたけど、今でも売ってるんだっけ?


こんなに美味しいんだもん、群馬県近隣でしか買えないなんてもったいない
駅弁でも売ればいいのにな


Cpicon 万能☆蒲焼のタレ by らるむ。
自分のレシピに蒲焼のタレがあるので、甘味を控えて作って食べ比べてみようと、鶏肉を買いに帰りにスーパーへ寄ったのに!
見事に鶏肉を買い忘れたアポちんです



ソースかつ弁当 880円

続いてはソースかつ丼をご紹介
2人暮らしなんだから鳥めしを2つだけ買ってくればいいのに、違う味をもう一つ買ってくるという、食い意地が張りすぎた親子
滅多に買いに行くわけじゃないし、ブロガー的にはノリのいいとーちゃんで助かるけどね


蓋を開けると、ソースかつが3個鎮座しています
サイズ感もわかりにくいし、あまり面白味がない見た目かな?



これね、お箸を持つ手ががプルプルしちゃうほど1個が重たいんです
何グラムあるんだろう?
蓋を開けた瞬間の「たった3個?」的なガッカリ感は、お箸で持ち上げた瞬間に払拭されますよ
それくらいビッグでした。



ご飯にポッコリ空いた穴



豚かつ好きとしては、この大きさにルンルンで齧ったところ

鶏むね肉だったよ、ママン・・・

もんのすげぇショック
美味しかったけど、このショックたるや・・・

ショックだったけど、お肉は柔らかいし、味の方は濃すぎず薄すぎず、ちょうどいいタレの塩梅で美味しかったです 未練がましいw
中濃ソースに近いソース味かなぁ?
中濃ソースよりもう少しマイルドかもしれません。

焼き鳥弁当も美味しいとの事だったんですが、昨日は鳥めし用の鶏肉を焼くので手一杯だったらしく、焼き鳥は買えずでした
美味しい焼き鳥ジプシーなので、また近くを通ったら買ってみますね


縦に持って食べるスタイルの上州名物鳥めし弁当、食べてみたい方はクール宅急便で送ってあげますよ
冷えてご飯が固くなっちゃうと思うけどね
あたしは冷や飯が好きなタイプwww

ごちそうさまでした。



<今日のおやつ>


9月末までの販売だと思った、マックの桃のクリームパイはまだ売ってました
パイは相変わらず食べにくいけど、桃クリームは美味しかったです
森永ミルクキャラメル味のシェイクも飲んだんですが、ついMサイズを頼んでしまったら、キャラメル模様の容器じゃなくて非常にガッカリ
しかも激甘で、Sサイズにすればよかったと後悔

別に「森永ミルクキャラメル」をアピールするほどでもなかったような。。。
森永だろうとグリコだろうとわからん
あたしはキャラメル味好きですが、森永 永森子(もりなが えりこ)って名前だけには生まれたくないw



すかさず我が家のスイーツ王子が登場
抜け目のない奴じゃ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます



10月7日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 万能☆蒲焼のタレ by らるむ。
Cpicon めんつゆで美味♡秋鮭と舞茸の炊き込みご飯 by らるむ。
5れぽいただきました
Cpicon ピーマン嫌い克服!ピーマンとツナの佃煮風 by らるむ。
Cpicon スパイシー!シンガポール風カレー焼きそば by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 2,775人 おいしそう!:7,976件 お気に入り:5,696件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きそば用ソースは万能調味料 <もやしとソーセージのカレーソース炒め>

2016-10-07 | うちごはん・きょうの献立
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



秋の夜長のゾゾッとする小話

ガサガサッ!

何か部屋にいる・・・まさかG
翌日もガサガサッ

姿を現したのはコオロギさんでした
・・・・・獲るも面倒だし、そのうちミーさんがおやつにするべ

な~んて呑気に構えてたら、本当に跳びかかって捕まえて食っちまっただよ
コオロギさんごめん
横着しないで、外へ放してやればよかったね




Oh!
今cookpadへ行ったら、あたしのレシピが今日のお勧め品として、TOPページで紹介されてるぅ~
連絡きてたっけかなぁ
よろしかったら、cookpadのTOPページをチェックしてみてくださいね



今日も「冷蔵庫の肥やしを処分しようメニュー」第三弾です
あのね・・・。



もやしとソーセージのカレーソース炒め

昨日に続き、今回も冷蔵庫ポケットに沢山余っている、焼きそば用の粉末ソースを使った一品なんですが・・・。
本当はカレー焼きそば用の粉末を使って、カレー味に仕上げる予定だったんです
カレー味の粉末ソースなら、パッケージが黄色だと思うじゃない?
(ノーマルはオレンジ色が多い)

1回目。
ソースだよ・・・
2回目。
またソースかよっ
なんでこれだけ種類があって、オレンジ色も黄色もみんなソース味なんだ~!
いっそ、青色の塩味にしちゃえばよかったわい



悔しいので、せめてもの抵抗でカレー粉を足しました
さすがにこの料理に関しては、粉末ソースだけで味付けしました
なんてレシピは載せられないしね
だって、つまりこれって麺無し焼きそば状態だもんね

なので、味の方は間違いないです
万が一不味い場合は、粉末ソースの味が悪いって事なので、クレームはメーカーの方へどうぞ
あたしゃ知らんよ

これもお弁当のおかずや、おビールのおつまみにお勧めです


 もやしとソーセージのカレーソース炒め
[材料] 3人分程度
もやし 1袋
ピーマン 2個
魚肉ソーセージ 小さめ1本
サラダ油 小さじ1~適量

焼きそば用粉末ソース 1袋弱
カレー粉 小さじ1/2
黒コショウ 少々

[作り方]
1.もやしはさっと洗ってザルに上げる
  (ヒゲ根が気になる場合は取り除く)

2.ピーマンは種とヘタを取り除き、縦長の細切りにする

3.魚肉ソーセージは縦半分に切った後、斜め薄切りにする

4.フライパンに油を熱し、もやしを入れて強火で炒める

5.もやしが透き通ってきたら、ピーマンと魚肉ソーセージを加えて炒める

6.の調味料を加えて味付けし、全体に味が絡んだら完成



茶色い料理なのに、茶色の器に茶色のランチョンマットを選ぶ当たりに、ショックさとやる気の無さが出まくってますね
ごちそうさまでした。



<今日のニャンコ>


部屋の中へ入ってきたミーさんの後を追って、さっと入ってきてしまったチビたん
この子は物怖じしませんな









とーちゃんに魚をもらってます



床が汚れるから、新聞紙を敷いてちょーだいっ



チビたんがすかさず動きます



ミーさんは優しいというか、おっとりというか、マヌケというか・・・ね
完全に負けてますな
できるだけチビたんのことを見ない振りして、自分の気配を消してるミーさん
情けない


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      


いつもありがとうございます



10月6日の報告 
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 2,773人 おいしそう!:7,969件 お気に入り:5,693件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きそば用ソースは万能調味料 <牛肉と玉葱のカレーソース炒め>

2016-10-06 | うちごはん・きょうの献立
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



おはようございます。
台風が消滅した今日は、秋晴れの気持ちいい朝です


<今日のニャンコ>


「あれ、いないぞ? 俺は捨てに行ってないからな~
「またいないよ? まさか捨ててきたんじゃないだろうね!
なんて親子喧嘩の原因を作りそうな程度に、チビたんは時々姿を消すようになりました
とかで出かけるんだろうけど、だいぶ元気になってきたようですね
よかったわ



チビたんに嫉妬してるのか、ミーさんは衣装ケースの中でいじけてます
開けっ放しにしとくといつかこんな日が来るとは思ってたんだけど、まぁ大丈夫だろうと、物臭して閉める作業を怠ったら案の定
ニャンコの習性って



今日は「冷蔵庫の肥やしを処分しようメニュー」第二弾です
一発本番、辛うじて成功かな?



牛肉と玉葱のカレーソース炒め

今回は、冷蔵庫ポケットに沢山余っている、焼きそば用の粉末ソースを使った一品です。
全部使わない上に、手作り調味料で味付けをしたりすることもあるので、結構溜まっちゃうんですよね~
使わないなら捨てればいいのに、なぜか捨てられない貧乏性



粉末ソースにカレー粉を混ぜ、ご飯に合う一品に仕上げました
和牛ではもったいないし、けど安い輸入牛はかなり臭かったし、牛肉じゃなくて豚肉でもよかったかなって感じですが
スパイシーな味付けが、トロトロの甘い玉葱によく合いますよ

材料から出る水分の量にもよるけど、若干味が濃い目。
冷めてからの方が美味しかったので、お弁当のおかずにお勧めです
もちろん、おビールのおつまみにもピッタリだけどね


 牛肉と玉葱のカレーソース炒め
[材料] 3~4人分程度
牛肉(牛丼用薄切り肉) 130g前後
・塩、コショウ 少々
玉葱 中1個
しめじ 1/2株
(お好みで)ピーマン
万能ねぎ 1本
サラダ油 小さじ1~適量

合わせ調味料
酒 大さじ1
焼きそば用粉末ソース 1袋
カレー粉 小さじ1

[作り方]
1.合わせ調味料を混ぜ合わせておく
 

2.牛肉は食べやすい大きさに切り、軽く塩・コショウを振って下味をつけておく

3.玉葱は厚めの薄切りに、しめじは石づきを切り落としてほぐしておく
 

4.フライパンに油を熱し、玉葱を中火で炒める
 

5.玉葱が透き通ってきたら牛肉を入れ、強火で牛肉を広げながら炒める
 

6.牛肉の色が変わってきたらしめじを加えて炒める
 
  (追加で塩コショウする場合はここで)

7.合わせ調味料を加え、全体に味が絡むよう炒める
 

8.仕上げに刻んだ万能ねぎを加え、ひと混ぜする
 





大人用には醤油を少量足しても良し、お子様用にはケチャップを足しても良し
(粉末ソースの量は控える)
なぜ入れなかったのか、ピーマンは絶対に合う食材なのでお勧めです
刻みニンニクやガーリックパウダーなど、ニンニク風味はお好みで足してくださいね
焼きそばソースはそれだけでもスパイシーに仕上がってるので、入れなくても十分美味しいです。
お手軽な一品、お勧めです

ごちそうさまでした。




いつぞやに食べた、美味しかった記憶のあるハーゲンダッツ珈琲バニラ味
今ね、イトーヨーカドーのネットスーパーでハーゲンダッツミニカップ8個セット(1,706円)を申し込むと、金のハーゲンダッツスプーンが2個もらえるんです
1個当たり213円と、ノーマルのハーゲンダッツについてはスーパーの特売日に買った方が安いけど、期間限定商品3品も含まれるので(買い物嫌いな出不精にとっては)高すぎることはない
申し込もうか数時間悩んでるんですが、冷凍庫に8個も入るスペースがないんだよね


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      


いつもありがとうございます



10月5日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 浅漬けの素よさらば~! 茄子の浅漬け by らるむ。
Cpicon 昆布茶が決め手! かぶの浅漬け by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 2,771人 おいしそう!:7,964件 お気に入り:5,690件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くら寿司のシャリカレーとシャリカレーパンを食べてみた!

2016-10-05 | 食べ歩き-チェーン店-
訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



(一つ前にチビたんのミニ記事があるので、ニャンコ好きな方はそちらもどうぞ


台風の進路が変わったので、雨こそ降ってませんが9時過ぎたのに家の中は真っ暗で、とても寒いです
さて、今網戸ノックしてるのは誰でしょうかねぇ

ゲッ
チビたんでした
遅れて走ってきたミーさんは、部屋の中にカンコとチビたんがいるので入口で固まっています
三匹もいるとしっちゃかめっちゃかですな




もう半月以上前になるんですが、くら寿司へ行ってきたんです
画像数が多くて逃げてたんだけど、後がつかえてるので頑張りました
無駄に画像数が多くてごめんなさい



まずは中とろスタートです
1貫100円なので、まぁこんなもんでしょうね



マグロははま寿司より大きいし美味しいですね
いい感じ



未だウニが食べたい熱が冷めないあたしだけウーニー
100円だからね、こんなもんさねって感じ?



肉厚大とろは1貫200円なり
そこそこ肉厚だし?
そこそこサシが入ってるし?
美味しそうなんだけど、Y子とK夫はイマイチだってさ



そっちがいい
あたしが奪い取った方の大とろは美味しかったよ?



去年?はレモン鰤
今年はオレンジ鰤だってさ~
ほんのりオレンジの風味がしますが、カボス鰤が一番美味しいかな?



おじゃMAP!!で食べてた、マヒマヒの石澤ドレッシングだったっけ?
さすがにマヒマヒは食べる気になれなかったけど、石澤ドレッシングが気になったので真イカを。
美味しかったと思うけど、あまり石澤ドレッシングの味を覚えてないかも



後は普通のネタに・・・。



なんだけど、妙にこの普通の魚ネタが美味しくない
ちょっと古臭いというか、紫蘇やキュウリの鮮度も悪いし、ネタ自体ちょっと臭みが?
くら寿司ってもっと普通に美味しいですよねぇ?



ま、あたしは肉食なので別にいいけどさ



神戸牛にぎり(200円)は、なんと大きなお肉が2枚重ね~
お口の中でとろけます



牛すき焼き風は、お肉の味付けがちょっと濃かったかな



玉葱全面押しなこちらは、ローストビーフ石澤ドレッシングです
確か美味しかったと思います



誰も食べてくれなかったチキン南蛮カツは、1人で責任食いしまつ
苦しい・・・。



途中まで気がつかなかったんですが、前は龍に乗ったむてん丸がお寿司を運んできたのに、よく見ると寿司を運ぶいわゆる新幹線がない!
ベルトコンベアのようなベルトの上に寿司皿がじかに置かれ、遠くから高速でやってくるんですっ



なんだこりゃー!
あたしゃ驚いたよ
お皿がひとりで滑ってやってくるように感じたんだけど、ベルトが高速で移動してるのかなんかのか?
時代の進歩は凄まじいですね
そりゃぁ、お父さんも犬になる訳だわ



芋女に芋男のいる会だったので、当然フライドポテトも
前は皮付じゃなかったし、ポテトの種類が変わった?
うめーだす  あたしもしっかり芋女だったww



うどん好き女はシンプルなきつねうどんを
あたしなら絶対変わったのを頼むけどね
関西寄りなお出汁が美味しくて、くら寿司の隣に住んでたら毎日食べに行っちゃいそうなほど好みなおつゆでした



さてさて、話題のシャリカレーをね、おっかなびっくり&興味深々で頼んでみましたよ
(ふわとろ玉子シャリカレー450円)



具なしのルーは、じっくり炒めた飴色玉葱が沢山煮込まれてる感じのルーでした
バーモントカレーより欧風カレー寄りだったかな?
ノーマルは思った以上に辛口で、甘味と辛味のバランスが絶妙です
こりゃあ美味いぞな



ふわとろ玉子は白だしでも入ってるのか、お上品な味付き玉子でした。
何も塩分を上乗せしなくても・・・とは思ったけど、ふわとろ具合は完璧ですね
シャリはさほど酢が強くないので、別に違和感は感じず。
うどんと同じく、くら寿司の隣に住んでたら毎日食べに行っちゃいそうだわ
このカレー、大好きですっ



犬から人間に戻ったお父さんがCMしている、すしやのシャリカレーパン(150円)はお持ち帰りに。
揚げすぎなのか、パンがコチコチよ



壊れた靴先のようですが、お口パッカーン
カレーと混ぜ混ぜしたシャリが、揚げパンの中に詰まっちょるよ(汗)
そこまで奇をてらわずとも、回転寿司に揚げカレーパンがあるだけで十分インパクトあると思うけどね
カレーの味はいいんだしさ、普通でいいってばさ

このカレー、レトルトカレーで売り出して欲しいなぁ。。。
なんて思ってたらね、200円で売ってるようです
シャリコーラなんてのもあって飲んでみたかったんですが、人気なのか売り切れでした



〆のスイーツは北海道みるくのプリンタルト
部長へお土産にするほどではなかったけど、100円なので文句は言いません、十分です



アイスコーシーは超ビター!
苦っ



この日、なかなか当たりが出なかったビッくらポン!



最後にようやく当たりました~
あと2枚食べればもう1回ルーレットが廻るところだったので、無理して食べようとしたんですが、ふと冷静になれば妖怪ウォッチをもらっても仕方ないので止めときました
その代わりに。。。


出口にあったガチャガチャと目が合ってしまった
100円ならやるしかないでしょ~



1回目は飲みたかったけど我慢してしまったオレンジジュースが、まるで因縁かのように出てきて
2回目は先程食べたシャリカレーが
なかなかいいガチャ運だったんじゃない?
この時はテンション高かったけど、くっつける場所もないし、この歳でぶら下げててどうする・・・と今は思う

美味しくて楽しい夜でした


そうそう!


最後にもう一回食べたウニは見た目がひどかったわ
レーンが高速すぎんじゃないの?



諦めきれないボイスメモ。
あっちもこっちも上書き保存されちゃったら、どうにもならないんだろうなぁ・・・


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミー様には何も見えません!?

2016-10-05 | 
訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



ショックだ・・・
大事なデータを消してしもうた
上書き保存されてしまったので、もう復元不可能だと思う
諦めるか・・・。



って、簡単に諦められないのであの手この手で試してますが、やっぱり上書きされちゃったので無理っぽい
動揺して手が震えるし、指先に血が通ってないのか冷たいです

用意周到な性格なくせに、なんでもっと確認しなかったんだ~!
きっと、写真加工のようにやり直しができると思ったんだよね


ふぅ。。。



チビたんは相変わらず縁台に住み着いてて、元気にしています



突然ミー様乱入~



お互いにさほど関心を持ってないというか、たぶんこのふたりは顔見知り?
喧嘩することなく普通にやり過ごしてますが、ビビリなミーさんは何も見なかった振りをしてる気がします
若干嫉妬しながら、無関心を装ってます
本当にビビリなんだからぁ~



お嬢ちゃん、お口にミルクがついてるわよ



甘えて餌を食べた後は、素直に段ボールベッドに帰っていきます
網戸ノックも無視しつづけたら来なくなったし、誰かさんみたいに素麺を食べないし?
こんなに大人しいんだもん!
そこにいる分には問題ないと思わない?
とーちゃんの人でなしっ!
このまま飼っちゃえばいいじゃな~いっ


思わぬところで時間を使ってしまい、予定してたくら寿司レポはまだ書き始めてません。
長いので、この後ゆっくり更新しますね。
あぁ~


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ       


いつもありがとうございます



10月4日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 我が家の常備菜③ ぜんまいの煮物 by らるむ。
3れぽいただきました

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 2,772人 おいしそう!:7,958件 お気に入り:5,685件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫の肥やしを消費シリーズ <三つ葉と竹輪の酢味噌がけ>

2016-10-04 | うちごはん・きょうの献立
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



おはようございます。
今回の台風は「日本が大好きなんだよコース」のようですが、予報通り突き進んでこられたらたまったもんじゃありませんね
早めに温帯なんちゃらに変わって消滅していただきたいです



チビたんのその後ですが、肉の無い体じゃ夜が寒いだろうと、段ボールで簡易ベッドを作ってあげました
どっかの、デカイ図体の割にビビリな誰かさんと違い、まぁ~、素直に使ってくれること
実に賢くてイイ子だわ
やっぱりサクラの子だわ、こりゃ


でもね~。
そんなことを言ってられたのも束の間


コンコンコン

あれま。
いつもはドカーン!と大きな音をさせて網戸ノックをするミーさんが、ようやく控えめにノックを覚えたのかすら?と廊下へ行ってみると



うっ・・・影が白黒じゃないし~
カンコは網戸ノック+鳴き声付きなので、カンコでもないはず



ぇえ~
そ~っと窓を開けてみると、そこにいたのはチビたんでした
マヂですかい


誰だ!
網戸ノックを教えたやつは!!



勘弁しちくりよ、マヂで
賢いニャンコは嫌いよ



躊躇なくささっと入ってきてしまう、この懐きよう
ニャンコの警戒心ってものがチミにはないんかい
カンコから救ってあげたせいなのか、すっかり懐かれてしまい、窓を開ける度にすっ飛んでくるし、徘徊時間の夜中になると入れてくれと頻繁に網戸ノックをしにやってくるので、困りましたよこりゃ
エライ拾い物をしてしまったのかもしれない・・・。
走り回る元気が出てきたようでよかったけどね



テーマがないとなかなか料理熱が上がらないので、今日は「冷蔵庫の肥やしを処分しようメニュー」です
ついでに、SDカードに溜まった過去写真も整理しよう強化月間ですw



三つ葉と竹輪の酢味噌がけ

第一弾は、ホタルイカや刺身コンニャクについてて余ってしまった酢味噌です。
物凄く記憶が良い方は何かを覚えてるかもしれませんが、それはきっと気のせいです
記憶から消して、この記事を上書き保存してください


 三つ葉と竹輪の酢味噌がけ
[材料] 2人分程度
根三つ葉 一袋
竹輪(ソフトタイプ) 2本程度
酢味噌 1パック

[作り方]
1.根三つ葉は洗って根元を切り落とし、さっと茹でてザルにとる
  冷めたら水気を絞り、3~4cm長さに切る
  (根元を輪ゴムで留めればバラけずに茹でられます)

2.斜め薄切りにした竹輪と、1の三つ葉を和える

3.2を器に盛り、酢味噌を適量まわしかける




酢味噌好きなので余ることはほとんどないんですが、万能選手の竹輪によく合いますね~
爽やかな香りの茹で三つ葉に酢味噌が合いますが、竹輪が入ってれば他の野菜でも美味しいと思います
胡瓜とかキャベツとか?
なるべく野菜を食べようと思っても、いつも醤油味になってしまうので、お手軽な調味料を使うと簡単に味変できますね


次は、冷蔵庫のドアポケットで大量に眠ってるアレを使って一品作ってみる予定です。
失敗したらどうしよう・・・。
そして、次の次のアイデアはまだ何もない
野菜が高い上に、品切れ続出中で材料が手に入らないのねん


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      


いつもありがとうございます



10月3日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 2,771人 おいしそう!:7,952件 お気に入り:5,684件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐こすぎる迷い猫

2016-10-03 | 
訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



昨日は陽の当たる廊下が35℃を超える暑さになり、途中で脱皮しました
暑かったり寒かったり、秋の空は女心以上に変わりやすい



さてさて、なんで画像が撮り込めなかったのか原因がわかったところで、昨日の詳細です。
猫語がわかれば、どこの子か聞けるんだけどね~。
母親だと思ってるのか、時々カンコに毛繕いされ乳を吸われそうになるけど、残念ながらあたしはまだ人間なのです



昨日の朝4時過ぎ、カンコの鳴き声が聞こえたので、やっと帰ってきたかと窓を開けると姿が見えない
だんだん大きくなっていく声は、帰ってきたぞコールではなく威嚇の声でした



相変わらずうるせー
これさえなきゃ、ミーよりかわいいくらいなのに、実に残念な子



縁台の下にいたのは、狸ではなくカンコと同種のニャンコでした
ちょっとちょっと、相手はまだ仔猫じゃない~!
なにこんな小さい子相手にケンカ売ってんのよ
カンコを捕獲し、家の中へポイッ
(意外な事に、カンコは戦闘体勢でもあっさり捕まる。戦闘体勢のミーは簡単には捕まらない。)


カンコやwww
小さな体で必死に応戦するチビニャン
そんなおバカ、相手にせんでいいわい



人間に逃げる事なく、かなり懐こいこの子は座布団にスリスリ



素直に座布団に座り込みました
触ると骨がボコボコ骨皮筋子で、冬毛のままのボサボサ状態
足は擦り剥け痛そうだし、歩く気力ももうないんでしょうね
どこにいたのか、必死に我が家にたどり着いた感じなのかなぁ?



うるさいカンコは、少しでも大人しくなるかと思いメロン用のネットを被せてみたけど、緩すぎて効果ありませんでした
うるさく鳴くので、起きてきてしまったとーちゃんに怒られてたわ


仔猫が気になって外を覗くカンコ
ウケるw



少しして、障子をそっと開けると、まだ座布団の上にいました。
ホッ
それにしても、本当にサクラによく似てます
卵1パックより軽く感じる小さい体なので、さすがにサクラではないだろうけど、サクラとしか思えないほどよく似てます



カンは静かになったけど、仔猫が気になるようですね~



カリカリと水と牛乳を与えてみたけど、お腹が空いてそうな体型の割には食べません
疲労しきった体にカリカリは食べにくいのか、それともうちのニャンコが食いすぎなのか?
後者かも


いっぱいお食べ
ニャンと鳴けないかわいそうな仔猫
生まれつきなのか、病気なのか、喧嘩などで声帯を傷つけてしまったのか・・・。



カンコとミーに襲われないよう、ミーは廊下の絨毯ベッドへ寝かしつけ、カンコは布団で添い寝して必死に寝かしつけ
赤ちゃんカンコはチョロイので簡単に寝たけど、頑固なミーさんはそう簡単には寝ず
諦めるまでほっといて、ようやく寝ていただきました
(その後2匹は35℃を超えた午後まで爆睡でした



あたしは何度も様子を見に
よかった、ちゃんと居たわ~



っていうか、1日中ここに居たらしい(汗)
助けてもらった恩であたしに懐いたのかと思ったけど、とーちゃんが近寄っても逃げないので、ミーとサクラの懐こいDNAが入ってる模様
カンコ似じゃなくてよかったね



懐かしのサクラちゃん



ママになったサクラと、カンコと今はいないモモちゃん
かわええ~




サイズ比較してみると、やっぱりあの子はサクラではないよね



サクラが産んだ子か、サクラの姉妹が近所で産んだ子供でしょうね。
まーさーかー、父親はカンコではないよねぇ?


思ったより写真がなかったけど、ブラッシングしてあげたら前よりは見栄えがよくなった?と思うので、昼間の写真が撮れたらまたUPしますね
問題は・・・臭いんだよね・・・。
家の中へ平気で入ってきてしまうんだけど、バチこいし病気を持ってそうだし、どうしたもんじゃろのぅ・・・。
シャンプーしてあげて、病院へ連れていって飼ってあげたいけど、既に捨てに行く気満々な方がいるし
たぶん、前の前の家の子だと思うので、元気になったら連れてってみよう



ミーさん、あんたもかい


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます



10月2日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 手作りきりたんぽ玉deきりたんぽ鍋♪ by らるむ。
Cpicon 我が家の常備菜③ ぜんまいの煮物 by らるむ。
Cpicon 浅漬けの素よさらば~! 茄子の浅漬け by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 2,767人 おいしそう!:7,950件 お気に入り:5,670件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする