

【もう一人? の客人 ~ ジャスミンの樹の下で】


【客人を待つ部屋】

ナンシーは・・・・・ (中略) 庭の薔薇や、家の後ろの 森の羊歯でお盆を飾った。 (中略) 二番目の晴れ着である モスリンの服を纏った。 【「アンをめぐる人々」 2.】 |

雲、一つない快晴の空となりました。
まさに五月晴れ。空気は爽やかです。
カラッとしていて光と影がくっきり。
そう、まるで高原にいるかのよう。
それは、こんな日の定番の言葉。
年に数えるほどしかない特異日です。
それにしても今朝の冷えたこと!
慌てて薄いカーディガンを羽織ったものです。
さすがに時間の経過と共に気温も上がって、
すぐに解消しましたけれど。


近所の友人と
ちょっとした、
ティーパーティー。
午後2時から。
『アンの世界』
の如く、庭から
花を摘んで来たり、
カップを選んだり。
勿論、戸外の
ガーデンテーブルにも。
ただ、そんなこんなで
準備に結構追われ、
肝心の写真を
撮り忘れる始末。
タイトルの
「何して過ごそう」 ?
先ずは屋内で
珈琲 & ケーキを。
今度はお喋りに夢中で、
又々、写真はありません。
この日は暖かくて家中の窓を開けていましたから、
屋内にいても風に乗って、ジャスミンの香りが・・。
一方、庭に移動すれば、
もう一人? のお客様も加わって。(冒頭の写真)
蝶もジャスミンの香りに酔いしいれているのでしょうか・・。
かなり長い時間、ここにこうしていましたっけ。
写真の白薔薇も咲いていましたが、
大輪ですが仄かな香りのそれは、圧倒的な花数と
強烈な芳香を発するジャスミンには敵いません。
兎にも角にも、ジャスミンと薔薇の樹の下で、
芳香を満喫した日でもありました。
結局、午後6時過ぎまで。
ところで今日は、この季節にしか咲かない、
ピンクの薔薇が蕾を付けました。
そして、同じくピンクのローズゼラニウムも。
一昨日はまだまだ咲き始めで、ポツポツ程度でしたが、
今日はかなり増えました。世は花の季節ですね。