



・・・アンは・・・ベランダの椅子を コーネリア嬢に勧め、 スーザンは姪のグラディスのために 編んでいるアイルランド風の クローセ編みレースのカラーから顔を上げ、 際立って丁寧に挨拶した。 (中略) 「有り難い事に、ここは全く涼しくて 気持ちがいいですね、アン。 私はいつも言っているんですよ、 微風は炉辺荘に限るとね」 【「炉辺荘のアン」 第16章】 |

晴天が続きます。
ただ昨日、今日と少々、暑くなっていますけれど。
それでも戸外に出たり動き回ると、
さすがに暑さを感じますが、思いの外、家の中はヒンヤリ。
じっとしている分には問題はありません。
心地良い、そよ風も吹いていますし。
【先日のストールと合わせて】

レースのボレロが
出来上がりました。
色は黒に見えます
が、実は、濃緑。
肩凝りがひどくて、
もうレース編みは・・
~なんて思ったもの
ですが、この季節に
なると駄目ですね。
それにNHKのBSで
「ミス・マープル」 が
始まった事も影響
しているかも知れません。
彼女たちは、
年を重ねてもレースを
巧みに使い、実に
夢あるファッション。
それも堂々と。
それはそうと、欧米に於いてレースは、
「織物の貴族」 と呼ばれたそうですね。
「レースの需要は文明の尺度」 とか、
「勇気は剣で、知識はかつらで、家柄はレースで」 とも。
その言葉が示すように西欧文明の展開と共に、
その華やかな歴史を繰り広げた事は、周知の通りでしょう。
実は私、膨大な数のレースを編みながら、
あまり使いこなしているとは言えません。
先日編んだストールも、まだお披露目していない始末。
アクセサリー類によっては引っ掛けますし、
結構、気を使うアイテムです。
とは言え、レースは身近にあるだけで、
優雅な気分になりますし、その精神的効果は計り知れません。
何だかんだ言いながら、これからも作り続ける事でしょう。