今日もいい天気!
さすが、午後になってからは雲が多くなりましたが、
それでも概ね晴れの行楽日和でした。
ずっと続いた晴天でしたが、
どうやら明日は、それも下り坂のようです。
昨日、今日と連日出掛けていましたので、
ほっとしている私がいます。
今日は、光物大好きな私のこと、
こんな物見つけて
思わず求めてしまいました。
ビーズ作品は
自分でも作ります
なのに、これからの季節、
黒いセーターの上からでも
気軽に羽織れ、重宝するの
では・・なんて思ってしまって。
何しろ、こういう物には
目がないのです。
考えてみれば、最近は演奏会も
ご無沙汰ですし、パーティーなんて、
それこそ、ありません。
タンスの肥やしになるのが関の山なのでしょうが、
気持ちだけでも優雅な気分に浸れます。
~ナンテ・・言い訳ばかり。
そうそう、あの ミス・ラベンダー のように、
パーティーをするつもりになるのも、いいかも知れませんね。
お洒落して、薔薇の絵柄の付いた食器でお食事とか・・・。
こうなれば、アン のサマーサイドでの下宿先、
柳風荘 の チャティおばさん の会話が思い出されます。
(アンがサマーサイド中学校の校長として赴任した時代)
「年を取り過ぎてますかしらね、シャーリーさん?
私は、みっともない真似はしたくないけれど、
前から ビーズの肩マント を欲しくてたまらなかったのですよ。
あれこそ所謂、洒落た物だと、いつも考えていたのです。
それに今又、流行っていますからね。」
いつも思うのですが、
ここでも アン の言葉は揮(ふる)っています。
「年を取り過ぎて自分の着たい物が着られないなんて
いう法はないわ。
年を取り過ぎていなすったら、
それを着たいとは、お思いにならないでしょうからね。」
面白いですね。
100年も前のあの時代も、ビーズが流行っていたなんて。
しかも又・・とあるからには、
それより以前も流行っていたことになります。
本当にアンの本は、読み返す度に、
前に読んだ時には気付かなかった、
新しい発見に出会います。読書の素敵な所ですね。
さすが、午後になってからは雲が多くなりましたが、
それでも概ね晴れの行楽日和でした。
ずっと続いた晴天でしたが、
どうやら明日は、それも下り坂のようです。
昨日、今日と連日出掛けていましたので、
ほっとしている私がいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/92/4505e012521255c42375ac2cb48cb78a.jpg)
こんな物見つけて
思わず求めてしまいました。
ビーズ作品は
自分でも作ります
なのに、これからの季節、
黒いセーターの上からでも
気軽に羽織れ、重宝するの
では・・なんて思ってしまって。
何しろ、こういう物には
目がないのです。
考えてみれば、最近は演奏会も
ご無沙汰ですし、パーティーなんて、
それこそ、ありません。
タンスの肥やしになるのが関の山なのでしょうが、
気持ちだけでも優雅な気分に浸れます。
~ナンテ・・言い訳ばかり。
そうそう、あの ミス・ラベンダー のように、
パーティーをするつもりになるのも、いいかも知れませんね。
お洒落して、薔薇の絵柄の付いた食器でお食事とか・・・。
こうなれば、アン のサマーサイドでの下宿先、
柳風荘 の チャティおばさん の会話が思い出されます。
(アンがサマーサイド中学校の校長として赴任した時代)
「年を取り過ぎてますかしらね、シャーリーさん?
私は、みっともない真似はしたくないけれど、
前から ビーズの肩マント を欲しくてたまらなかったのですよ。
あれこそ所謂、洒落た物だと、いつも考えていたのです。
それに今又、流行っていますからね。」
いつも思うのですが、
ここでも アン の言葉は揮(ふる)っています。
「年を取り過ぎて自分の着たい物が着られないなんて
いう法はないわ。
年を取り過ぎていなすったら、
それを着たいとは、お思いにならないでしょうからね。」
面白いですね。
100年も前のあの時代も、ビーズが流行っていたなんて。
しかも又・・とあるからには、
それより以前も流行っていたことになります。
本当にアンの本は、読み返す度に、
前に読んだ時には気付かなかった、
新しい発見に出会います。読書の素敵な所ですね。
今日は朝からどんよりお天気ですね。
雨が降り出しそうです。
素敵なビーズの肩掛けですね。
ちょっとお洒落してレストランでお食事とか
観劇に出かけるのにも良さそうですね。
女性らしいおしゃれをして出かけるのって楽しいですよね。
私は何時もジーンズ姿ばかりなので
たまにはお洒落して出かけないと(^^;
年を取ってもお洒落に気を遣い、お洒落を楽しむことが出来たら素敵ですよね。
年行っているからって諦めずに、レディーで有り続けられたら素敵です。
外国のお年寄りを見ると上品で嫌みのないお洒落をされているので羨ましくもあります。
どんな年の取り方をするか分かりませんが
綺麗な年の取り方をしたいと思ってしまいます。
リラさんから教えて頂いたローズヒップは
大変役に立っています。
オイルにも巡り会い、オイルのお肌への浸透力の良さに感心してしまいました。
これから一段と乾燥が激しくなる季節なので
教えて頂いて嬉しく思っています。
そして、私の場合、紅斑が特にひどいのが鼻の上、鼻の下に出来上がっているのが
お茶のおかげなのか赤みがましな感じがします。(^^)
これも花散らしの雨となりますね。
ku-さんはジーンズ派ですか・・・。私はスカートばかりです。
それも昔からずっと変わらず、フリル、レースの付いた物が多いです。
さすが、ギャザー、フレアーたっぷりは影を潜めましたが・・・。
ローズヒップの効果が早くも表われて、私も嬉しいです。
ku-さんにローズヒップは、合ったのでしょうね。(^^♪
前にも書き込みましたが、ローズヒップはどこのジャス○でも
400g、1,000円で売っていますよ。友達もそこで買いました。
花実もそのまま食べるのがいいのでしょうね。
こんなビーズの肩掛け、素敵ですね♪
こういう物をお持ちだという事は、こういった物がリラさんにはお似合いと言う事ですね☆
ホント、黒いセーターの上に羽織ったらキレイだろうなぁ。
私はこういう物持ってません。
でもビーズが付いてるセーターやカーディガンは大好きでたくさん持ってます♪
ビーズの付いたもの、かわいいですよね。
虫に食われちゃったセーターには、穴の部分にビーズやスパンコールを母に付けてもらってごまかしたりする事もあります(笑)
>こういった物がリラさんにはお似合いと言う事ですね☆
さあ、どうでしょう!? でもアン風に言えば、
「好きだというのに、似合わないって法はないわ。似合わなければ、
それを欲しいとは思わないでしょうからね。」 と なるのでしょうか。(笑)
私もセーター類は、刺繍やビーズが付いた物がほとんどです。
着なくなったそれも、ビーズだけは取って置きます。
それを利用して市販品に縫い付けたりしているんですよ。
ちょっとしたリサイクルです。