朝のうちは太陽が顔を覗かせていましたが、
今日の空は青空から真珠色です。
気温もちょっぴり高く、
蒸し暑ささえ感じた日中でした。
でも明日は又、元の青空に戻るようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/71/de832eb4aec6205f85a759b071cfd82e.jpg)
長いこと、焦らされている白薔薇。
ほんの少しだけ綻びましたが、まだまだです。
そして夕方、雨戸を閉めようと庭に出ましたら・・。
カマキリが、こっちを向いて笑って? いました。
慌てていたもので、ちょっとピンボケ・・・。
今日は、アンとギルバートを地で行っていらっしゃる、
今とってもハッピーな、La primavera の、
めぐみさんから頂いたバトンに挑戦です。
めぐみさん、有り難う!!
私が指定されたお題は 『アン・シャーリー』 。
アンのことならお任せを・・とばかり、
張り切って望んだのですが、これが意外に難しい・・・。
でも、?年振りに、答案用紙に向かう学生時代に戻った気分です。
Q1. 最近、思う 「アン・シャーリー」。
小学生から大人まで、どの年代層にも又、時代をも超えた、
“女性の生き方” のバイブルになると思います。
Q2. この 「アン・シャーリー」 には感動。
ある時は、人を励まし、又ある時は、人の心を優しくする、
心に響く素敵な言葉の花束。
そんなアンの言葉は、すみれ のような言葉と表現されています。
Q3. 直感的に 「アン・シャーリー」。
やはり 「夢」 と 「ロマン」 でしょうね。
ケーキに例えるなら、ロマンをもじって私の大好きな 「モンブラン」 なんて・・。(笑)
Q4. 好きな 「アン・シャーリー」。
沢山あり過ぎて困りますが、人を褒める時には、心の底から褒める所でしょうか。
なかなか出来ることではありません。
Q5. こんな 「アン・シャーリー」 は嫌いだ。
嫌いな所はありません。
ただ強いてあげるなら、親の立場で考えた時、子供時代のアンを大きな広い心で、
見つめる度量が私にあるかどうかは疑問です。その意味でマリラは、エライ!!
Q5. 次に回す5人。
5人なんて、とても、とても・・・。
1人なら エミリの猫日記 の ku-さんにお願いしようと思います。
お題は 『沖縄』 。ku-さん、よろしくお願いします。
時間がありましたら、挑戦してみて下さいね。
今日の空は青空から真珠色です。
気温もちょっぴり高く、
蒸し暑ささえ感じた日中でした。
でも明日は又、元の青空に戻るようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/23/d9450b2b46469184940bc806d2da2eee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/71/de832eb4aec6205f85a759b071cfd82e.jpg)
長いこと、焦らされている白薔薇。
ほんの少しだけ綻びましたが、まだまだです。
そして夕方、雨戸を閉めようと庭に出ましたら・・。
カマキリが、こっちを向いて笑って? いました。
慌てていたもので、ちょっとピンボケ・・・。
今日は、アンとギルバートを地で行っていらっしゃる、
今とってもハッピーな、La primavera の、
めぐみさんから頂いたバトンに挑戦です。
めぐみさん、有り難う!!
私が指定されたお題は 『アン・シャーリー』 。
アンのことならお任せを・・とばかり、
張り切って望んだのですが、これが意外に難しい・・・。
でも、?年振りに、答案用紙に向かう学生時代に戻った気分です。
Q1. 最近、思う 「アン・シャーリー」。
小学生から大人まで、どの年代層にも又、時代をも超えた、
“女性の生き方” のバイブルになると思います。
Q2. この 「アン・シャーリー」 には感動。
ある時は、人を励まし、又ある時は、人の心を優しくする、
心に響く素敵な言葉の花束。
そんなアンの言葉は、すみれ のような言葉と表現されています。
Q3. 直感的に 「アン・シャーリー」。
やはり 「夢」 と 「ロマン」 でしょうね。
ケーキに例えるなら、ロマンをもじって私の大好きな 「モンブラン」 なんて・・。(笑)
Q4. 好きな 「アン・シャーリー」。
沢山あり過ぎて困りますが、人を褒める時には、心の底から褒める所でしょうか。
なかなか出来ることではありません。
Q5. こんな 「アン・シャーリー」 は嫌いだ。
嫌いな所はありません。
ただ強いてあげるなら、親の立場で考えた時、子供時代のアンを大きな広い心で、
見つめる度量が私にあるかどうかは疑問です。その意味でマリラは、エライ!!
Q5. 次に回す5人。
5人なんて、とても、とても・・・。
1人なら エミリの猫日記 の ku-さんにお願いしようと思います。
お題は 『沖縄』 。ku-さん、よろしくお願いします。
時間がありましたら、挑戦してみて下さいね。
バトンありがとうございま~~~す☆
リラさんの回答、とっても楽しみにしてました!!
私もリラさんの答えとだいたい同じですね。
でもQ3の答え、私だったら「おしゃべり」ですね~。
アンは本当に話し出したら止まらない!本には1ページもアンのおしゃべりだけでページがうまってる時がありますよね?
私はどんなにたくさんお酒が入ったって1人であんなに長く語った経験はないです。
私はおしゃべりな方じゃないので、ちょっぴりアンが羨ましいですねー。
リラさんのお庭の白いバラはどんな花を咲かせてくれるのでしょう。
私も楽しみです♪♪
結構、真剣になって質問に答えてしまいました。
そうですね。アンはお喋りです。特に子供時代は・・・。
空想癖があり、イメージがどんどん湧いて来るのだから
仕方がないとも言えますが・・・。
でも大人になってからのアンは、そのことをしっかりわきまえていた
ようですね。
でもそれがそのまま「Q5」の私の疑問となった訳です。
アンの時代でも変わり者? のように思われていた節があるのに、
今の世の中で、アンのように並外れた豊かな個性を果たして親も学校も
見極められる能力があるか・・ということです。
それを考えた時心配になり、同時に私自身、自信がなくなりました。
そういう意味で、色々考えることが出来たし、本当に良かったと
思っています。このバトン、ずっと繋がって行けるといいですね。
う~ん、困りました・・・
バトン苦手なので(^^;
「沖縄への思い」を
少し書きます。
青い空、青い海
同じ日本だけれど異文化を感じる
戦争の辛い歴史、現在もアメリカ軍の基地がある島
「島人ぬ宝」という詩からも感じる物が・・・
これからも、何度も沖縄へ行けたらと思っています。
簡単なことしか書けず(汗)
話しは変わりますが
お茶のおかげなのか、ローズヒップオイルのおかげなのか
皮膚の乾燥した感じが少しましになりました(^^)v
昨日久しぶりにお化粧をしても化粧崩れなく過ごせました。わ~い(^^)/
秋の夜長を特別、楽しんでいる訳ではないのですが・・・。
バトンのこと、諒解しました。
私も最初、「エッ!?」 なんて思ったものです。
ちょっぴり残念な気もしますが、仕方ありません。
『ローズヒップ』 は絶対にお勧めです。
何かのコマーシャルのようですが、乾燥肌は、しっとり、脂性肌は、
程好い潤いと・・・。私も結構、色々な物を試しましたが、
これだけはいいと心から言えます。とは言ってもやはり個人差は
あるようですが・・・。
私も飲み始めて僅かの日数で効果を実感したので、ku-さんも効いて
いるのだと思います。1ヶ月もしたらもっと実感出来ますよ!!
効果の程、又教えて下さいね。
バトンは苦手で今まで進められても
一度もしたことがないのです。
私と同じようにお断りされる方も居ます。
本当に、ごめんなさいね。
あれからふとしたことで
このようなHPを見かけました。
この前の疑問の参考になればと思います。
http://homepage2.nifty.com/KOGEN/Kyoto/kiso/Kottouesi.htm
私も最初、そんなものがあることも知らなくてとまどいました。
でもなんでもやってやろう、見てやろうの性格ですので・・・。
人それぞれです。一応バトンは回したので、それでいいのです。
でも、却って私がバトンを回したばかりに、余計な気を使わせて
しまいましたね。そちらの方が申し訳ない気持ちで一杯です。
HPは、後でゆっくり拝見させて頂きます。
色々、有り難うございます。