![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fb/7365b719bbded6b3dcdb14bb61fe9ffc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d2/27165720d02dd2b00e1a38e3e505ca61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0a/bdbef205111a46539019900712174340.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dd/39748aa52dffe5f65d6cfd0d0c8e48e2.png)
この夏には何年もの間、 秘められていた美しさが あまたの白い花となり、 そこはかとなく芳しい香り を湛えた 浅い象牙の杯を思わせた。 【「アンの友達」 第21章】 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dd/39748aa52dffe5f65d6cfd0d0c8e48e2.png)
今日も昨日とほぼ同じような天候になっています。
ただ、昨日よりは湿度が低く、(60%)
幾分、しのぎやすいのではないでしょうか・・。
それはもう一つ、そよ吹く風のせいかも知れません。
ちょっぴり湿ってはいますが、そこはかとなく
芳(かぐわ)しい香りを運んでくれます。
一時は、根付かないと嘆いていたミント。
ここに来て立派に生長しました。
プラス、ローズゼラニウムやローズマリー、
はたまたラベンダーやセージ等など・・。
以前から香りのする葉っぱ、所謂(いわゆる)、
ハーブをこぞって植えているものですから、
それらが微妙に混じり合って良い香りを放ってくれるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d5/c549636fdb9f1c94d1bff1a4ec7aa0cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/11/a34883072ce33795ac354f1da00a7aea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7a/65285cdc2b319b681364bb9a45c9c71f.jpg)
さて、今日も薔薇。何度でも薔薇・・ですね。
同時に、一日でも長く薔薇の日々が続く事を願います。
でも、何度も咲こうが咲くまいが、
その時々、全く違った表情を見せてくれる薔薇。
そういう意味では薔薇も又、「一期一会」 なのでしょうね。
冒頭の写真、リラ版 「白い貴婦人」 が微笑めば、
紅薔薇 「公爵夫人の薔薇」 も再々度、華麗な笑み。
『アンの世界』 の薔薇もそうですが、
白薔薇って、紛れもなく 「羨望の白」 ですね。
ここでも夏に輝く 「美白の女王」 の最たるものでしょう。
そして紅薔薇は、やはり薔薇の中の薔薇。
白い薔薇と紅い薔薇、「双璧」 ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます