【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

思い立ったが吉日

2006-09-24 22:42:15 | 旅気分・夢気分
   秋晴れの空の下、
  今日は大阪四天王寺に行って来ました。

   おかしなもので、先日の東寺行きは予定していて、
  結局行きませんでしたのに、今日は急に思い立ちました。
  こうなれば即、実行です。あの アン も・・。

 




   「何かがパッとひらめいて、
  素晴らしい事だって、ワクワクしたら、
  すぐ表に出さなくては。
  立ち止まって考え込んでいたら、台なしよ。」
 

   ~なんて、言っていますものね。

  




 


 
 



   そんなこんなで。
  今日は全くの予定外の一日になってしまいました。

   でも良くしたもので、
  いつもはぐずぐずしている私ですのに・・
  それは微塵もなく。

   しかも急だった割には、
  何もかもが、スムーズに運びました。














   久し振りの四天王寺でしたし、
  相当の混雑を予想していたものです。

   しかしながら写真からも分りますように、
  日曜日の割には意外と人が少なく、
  どちらかと言いますと、
  閑散としていると言った方がいいような・・・。

   これでも以前は、人混みに酔ってしまう程、
  多かったのです。とても想像出来ませんね。
  でもその分、ゆっくり見る事が出来ましたが。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ku-)
2006-09-25 11:51:44
こんにちは、リラさん。

今日も晴天ですね。



四天王寺へ行かれてきたのですね~。

私は、一度行ったことがあるのに

どんな感じだったか写真を見ながら思い浮かべようとしています。(^^;



ごみごみと多い人の中を歩くのは嫌だけれど、以前より人が減ったと聞くと寂しい気持ちにもなってしまいます。



話しは変わりますが

「出口のない海」土曜日に見に行ってきました。

ストーリーは大切にされて描かれているようですが、わざと抜け落ちたと思われるシーンも多々ありました。

やはりとりとめのないお話にしたくなかった為でしょう。

優しい雰囲気で出来上がった作品でした。

大津島は最後のシーンで出てきました。

昔はあんなに綺麗じゃなかったのですよ。

海にさらわれ、鉄筋もむき出しの所も多く

何時朽ち果てるかという感じでした。

映画の為に綺麗にしたわけではないようですが現在周防市ですが徳山市の時代には綺麗になっていたと思われます。



では、気持ちの良い秋の空気を吸いながら

今日も一日素敵な時間を・・・(^^)/
返信する
今は昔・・ (リラ)
2006-09-25 22:30:54
 今晩は!! 昼間は汗ばむ陽気だったのに、

この時間になるとめっきり涼しくなりました。

今夜も、虫の声がバックミュージックです。



 四天王寺、つい何年か前までは、お彼岸の今の時期、凄い人出で

賑わっていたのですよ。それを知っているだけに、寂しさを

感じずにはいられません。これも時代の流れなのでしょうか。



 映画、やはり土曜日に行かれたのですね。(^^♪

優しい雰囲気に仕上がっていたとのこと。瀬戸内海のイメージ

そのままですね。



 私も、今週の水曜日に、例の <イルマーレ> を観に行くつもりです。

今秋は観たい映画が目白押しで、今からワクワク気分です。
返信する

コメントを投稿