あのマイケル・ムーアが、20kgのダイエットに成功!って、びっくり。「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズのピーター・ジャクソンが、3部作終了後に撮った「キング・コング」の予告編や“製作日記”で見せた、激ヤセには負けるけど。ピージャクは30kgの減。でも、2人ともすごいわ。
ピージャクの減量は、太りすぎを心配した家族の勧めで始めたダイエットの成果。コロコロと太った体で、短パン、サンダル履きのスタイルがトレードマークだったから、その変わりようにひたすらびっくり~!何か、悪い病気にでもかかったの?「キング・コング」の製作が激務なの?と、心配しました。でもやっぱり太りすぎは危険!減量は必要です。(リバウンドに気を付けましょうね!)
さて、マイケル・ムーアですが、1999年4月20日コロラド州のコロンバイン高校で起きた、生徒2人による銃撃事件を描いた「ボウリング・フォー・コロンバイン」(02)と、2001年9月11日に起きた同時多発テロ後の、ブッシュ大統領のテロ対策の真実を描いた「華氏911」(04)が、代表作。
この2作で、マイケル・ムーアの名前を知らない人はいない!?(←たぶん)「ボウリング・フォー・コロンバイン」は、カンヌ国際映画祭で『55周年記念特別賞』を新設しての受賞という快挙と遂げました。さらに「華氏911」は、パルム・ドールを受賞!太目の体で、アポなし突撃インタビューするムーアの姿は、なぜか小気味いい印象を与えました。
もちろん、感想は人さまざま。キライ!って人もいると思います。アル・ゴア副大統領の「不都合な真実」もそうかも。まっ、判断はお任せしましょう。話を戻すと、ムーア監督の最新作が、「シッコ」(07)です。今度のテーマは、医療問題。日本の医療も揺らいでいますが、も~っと大変なアメリカの真実を監督自ら減量して、突撃しています。やっぱりお付き合いしましょう。
おまけ:シッコ(Sicko)=(Sickie)変質者 または、(病気と称しての)ズル休み “Yahoo!辞書より”
ピージャクの減量は、太りすぎを心配した家族の勧めで始めたダイエットの成果。コロコロと太った体で、短パン、サンダル履きのスタイルがトレードマークだったから、その変わりようにひたすらびっくり~!何か、悪い病気にでもかかったの?「キング・コング」の製作が激務なの?と、心配しました。でもやっぱり太りすぎは危険!減量は必要です。(リバウンドに気を付けましょうね!)
さて、マイケル・ムーアですが、1999年4月20日コロラド州のコロンバイン高校で起きた、生徒2人による銃撃事件を描いた「ボウリング・フォー・コロンバイン」(02)と、2001年9月11日に起きた同時多発テロ後の、ブッシュ大統領のテロ対策の真実を描いた「華氏911」(04)が、代表作。
この2作で、マイケル・ムーアの名前を知らない人はいない!?(←たぶん)「ボウリング・フォー・コロンバイン」は、カンヌ国際映画祭で『55周年記念特別賞』を新設しての受賞という快挙と遂げました。さらに「華氏911」は、パルム・ドールを受賞!太目の体で、アポなし突撃インタビューするムーアの姿は、なぜか小気味いい印象を与えました。
もちろん、感想は人さまざま。キライ!って人もいると思います。アル・ゴア副大統領の「不都合な真実」もそうかも。まっ、判断はお任せしましょう。話を戻すと、ムーア監督の最新作が、「シッコ」(07)です。今度のテーマは、医療問題。日本の医療も揺らいでいますが、も~っと大変なアメリカの真実を監督自ら減量して、突撃しています。やっぱりお付き合いしましょう。
おまけ:シッコ(Sicko)=(Sickie)変質者 または、(病気と称しての)ズル休み “Yahoo!辞書より”