だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

エリザベス・オルセン、見ておきましょう。

2013-01-09 21:00:02 | 映画
イアン・マキューアンの原作をジョー・ライトが監督した「つぐない」(07)。物語の中心となるブライオニー・タリスの13歳の時を演じた、シアーシャ・ローナン。これが映画デビューでした。

未公開作品の後、アリス・シーボルド原作、ピーター・ジャクソン監督「ラブリーボーン」(09)で主役を務めました。ピーター・ウィアー監督「ウェイバック 脱出6500km」(10)にも出演。

再びジョー・ライト監督「ハンナ」(11)でも、主役を演じすっかり演技派を印象付けました。1994年4月12日ニューヨーク出身のローナンは、「つぐない」でアカデミー賞助演女優賞ノミネート。

また、1990年8月15日ケンタッキー州ルイヴィル出身のジェニファー・ローレンス。いくつかのTVシリーズにゲスト出演後、ギジェルモ・アリアガ監督「あの日、欲望の大地で」(08)に出演。

この作品で、ヴェネチア国際映画祭マルチェロ・マストロヤンニ賞(新人俳優賞)を受賞。サンダンス映画祭グランプリ受賞のダニエル・ウッドレル原作、デブラ・グラニック監督「ウィンターズ・ボーン」(10)

この作品で、アカデミー賞主演女優賞にノミネートされたローレンスは、今とっても注目されています。シアーシャ・ローナンとジェニファー・ローレンス、これから先の活躍に期待しています。

エリザベス・オルセン。あのオルセン姉妹の妹。ちなみにオルセン姉妹とは、双子のアシュレーとメアリー=ケイトのこと。エリザベスは、映画デビュー作でいきなり数々の賞レースに登場。

それが「マーサ、あるにはマーシー・メイ」(11)です。脚本、監督は本作が長編デビューのショーン・ダーキン。エリザベス自身も、ロサンゼルス映画批評家協会賞新人賞を受賞。

2年前、孤独なマーサ(オルセン)は、マーシー・メイという名前で家族の愛情を求め、あるカルト集団で共同生活をしていました。20歳の夏、マーサは山の上の農場から脱走します。

姉夫婦の湖畔の別荘に身を寄せ、安全な場所で暮らしているマーサでしたが、今も何かに怯えていました。甦るカルト集団での記憶…。共演は、「ウィンターズ・ボーン」のジョン・ホークスです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする