だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

ただ生きたい…

2015-04-04 15:16:42 | 映画
南アフリカ共和国ヨハネスブルク出身の映画監督、ニール・ブロムカンプは18歳の時、家族とカナダ、バンクーバーへ移住。1979年9月17日生まれなので、現在35歳。

脚本、監督作「第9地区」(09)で、日本に紹介された時は30歳。日本初登場の本作は超~面白かったし、主演のシャールト・コプリーもカッコイイわけじゃないけど、覚えました。

3Dアニメーター、特殊効果からスタートしたブロムカンプ。脚本を書いた「第9地区」は大ヒット。2作目は脚本、製作、監督した「エリジウム」(13)で、ハリウッドデビュー。

マット・デイモン、ジョディ・フォスター主演。もちろんコプリーも。盟友です。2年ぶりの新作もSF作品。脚本、製作、監督「チャッピー」(15)、AI<人工知能)>の物語なんです。

2016年、そこは犯罪多発都市ヨハネスブルグ。ロボット開発者ディオン・ウィルソン(デーヴ・パテル)は、極秘で人工知能ソフトウェアを製作。学習機能を備えたロボットを目指し…。

しかし上司のミシェル・ブラッドリー(シガーニー・ウィーヴァー)は、試作を許可しません。そこで廃棄寸前だったロボットと、ソフトウエアをアップデートするのに必要なドライバーを…

持ち帰ろうとします。ところが帰宅途中、ストリートギャングにロボットと共に誘拐されるディオン。彼らの目的は、ロボットに強盗を手伝わせるため。しかし生まれたばかりのロボット…

チャッピー(シャールト・コプリー)の知能は、まるで子供のように純粋な状態。見た目は攻撃ロボット、中身は子供。ディオンはチャッピーの調教のために職場に戻るのですが…

その時エンジニアのヴィンセント·ムーア(ヒュー・ジャックマン)に後をつけられ、チャッピーの存在も知られてしまいます。学習機能を備えたチャッピーは、自分のバッテリーが…

後5日間しかないことを知り、死の恐怖も感じるようになります。果たして?スピルバーグ監督「A.I.」(01)とは違うAIの姿。ブロムカンプとコプリーは、いつも一緒!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする