だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

ロング・ケッシュ刑務所(通称メイズ)からの脱出

2018-01-22 20:54:01 | 映画
スティーヴ・マックィーン監督「HUNGER/ハンガー」(08)は、2014年3月になってようやく公開された。監督デビュー作。

ロンドン出身の監督は、「SHAME シェイム」(11)とアカデミー賞監督賞にノミネートされた「それでも夜は明ける」(13)で…

注目され、デビュー作の公開となったのでした。主演のマイケル・ファスベンダーは、監督作の常連。で、この作品は、1981年…

北アイルランドのメイズ刑務所Hブロックに収容された、IRAの囚人たち500名のうち、ハンガーストライキを実行した囚人たちを…

描いていました。本当に無慈悲で恐ろしい作品でした。このメイズ刑務所を描いた作品が、もう1本。スティーヴン・バーク脚本、監督…

「メイズ 大脱走」(17)で、<未体験ゾーンの映画たち2018>での上映です。1983年、長期に渡る北アイルランド紛争の末…

メイズ刑務所に収監されたIRA幹部のラリー(トム・ヴォーン=ローラー)。政府への抵抗を示すハンガーストライキで親友を失くし…

失意の底にいました。そこで、刑務所にいる多くの仲間たちを脱獄させる計画を練り始めます。しかし、そこはコンクリートの壁で…

2重に囲まれ、フェンスの高さは4.5メートルと5.4メートル。さらに厳重に管理されたスイッチのみで開閉する鋼鉄製の門。

果たして、ラリーが考えた驚くべき脱出方法とは?実際に38人が脱走したこの事件、興味津々。共演はバリー・ウォード。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする