だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

劇場未公開だったゾンビ映画の第1作

2022-05-18 22:00:04 | 映画
ゾンビは、本当にいるのか?ゾンビ関連の書籍を見ると、まるで本当のいるかのよう。『ゾンビサバイバルガイド』 『ゾンビ学』

『ゾンビの作法 もしもゾンビになったら』 『この方法で生きのびろ!』 そして『ゾンビ映画大事典』。本屋さんに行くのが楽しい!

ゾンビ好きの友人(サメ映画も好き)は、たくさんのゾンビ映画(サメ映画も)を見ているそうな。今ではゾンビが登場する映画は多数あり…

いつの間にか見ていますが、第1作ってご存知?それがジョージ・A・ロメロ監督「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」(68未)です。

1940年2月4日NY出身の監督(2017年7月16日没)は、ゾンビ映画の第一人者と言われ、ホラー映画の巨匠、カルト映画の鬼才とも。

1999年アメリカ国立フィルム登録簿に永久保存登録された本作が、「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 4Kリマスター版」で上映されます。

父の墓参りにやって来たバーバラ(ジュディス・オディア)と兄のジョニー(ラッセル・ストライナー)は、突然蘇った死体に襲われます。

兄を殺されたバーバラは近くの民家に逃げ込み、他の避難者たちと遭遇。すぐに周りを取り囲まれ、脱出を図るか、救助を待つか対立することに。

果たして、バーバラたちは?ゾンビたちは人肉を求め、食べられた人間もゾンビと化し、倒す方法は脳を破壊するだけ(首を刎ねるも)。

他にも動きが遅い(最近のは超早い!)や火を恐れるなど、本作がその後のゾンビの定義を確立しました。ジョージ・A・ロメロは偉大です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする