だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

ボブを演じるのは、ボブです。

2022-01-17 16:40:56 | 映画
チャールズ・マーティン・スミスは、1953年10月30日カリフォルニア州出身、監督や脚本も担当する俳優です。163cmとちょっと小柄。

ジョージ・ルーカス監督「アメリカン・グラフィティ」(73)や、ブライアン・デ・パルマ監督「アンタッチャブル」(87)での好演が印象的。

近年はTVシリーズのゲスト出演や監督業が多くなっていますが、最新監督作はあのヒット作の続編!「ボブという名の猫2 幸せのギフト」(20)です。

前作は、大ヒットを記録したノンフィクション『ボブという名のストリート・キャット』の映画化、ロジャー・スポティスウッド監督…

「ボブという名の猫 幸せのハイタッチ」(16)。ロンドンで、ミュージシャンを目指すジェームズ・ボーエン(ルーク・トレッダウェイ)は…

薬物に溺れ、家族にも見放されホームレスに。ある日、足を怪我した1匹の野良猫が迷い込み、ボブと名付けて有り金はたいて看病します。

いつも一緒の彼らは、次第に世間の注目を集めるようになり…というのがあらすじ。クリスマス。ホームレスのストリートミュージシャンから…

ベストセラー作家に転身したジェームスは、出版社のパーティに出席。その帰り道、路上演奏した違反で警察に取り押さえられたホームレスを…

助けることに。自暴自棄になっている男性に、自分が生計を立てるために路上で過ごした最後のクリスマスの話をするジエームズ。果たして、それは?

「イルカと少年」(11未)や「ベラのワンダフル・ホーム」(19)でも、動物と人間の関係を優しい目線で物語る監督。猫好きはぜひ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな図書館、行って見たい!

2022-01-16 21:20:26 | 映画
ガンパウダーとは、火薬。えっ、火薬のかかったミルクシェイク?少女誘拐事件を描く「オオカミは嘘をつく」(13)のナヴォット・パプシャド脚本、監督…

ガンパウダー・ミルクシェイク」(21)は、日本公開監督2作目。1980年3月4日、イスラエルのハイファ出身のパプシャド監督は…

デビュー作「ザ・マッドネス 狂乱の森」(10未)など、アハロン・ケシャレスと共同監督して来ました。本作では彼は製作総指揮にまわり…

単独監督作となったわけです。それにしても豪華な女性キャストが勢揃いした本作、期待大です!暗殺組織に所属する凄腕の殺し屋サム(カレン・ギラン)。

しかし、ある夜。ターゲットの娘エミリー(クロエ・コールマン)を匿ったことで組織を追われ、命を狙われます。次々と送り込まれる刺客たち。

夜の街を駆け抜けるサムとエミリーは、かつて殺し屋だった3人の女たち、マデレーン(カーラ・グギノ)、アンナ・メイ(アンジェラ・バセット)、

フローレンス(ミシェール・ヨー)が仕切る図書館に飛び込みます。そうして始まる壮烈な反撃。彼女たちが所有する武器には、<ジェーン・オースティン>

<ヴァージニア・ウルフ> <アガサ・クリスティ>と作家の名前が…。果たしてこの戦いの行方は?ネオンきらめくクライム・シティの…

POPでカラフルなバイオレンスアクションは、超~楽しみ。主演のカレン・ギランは、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」(14)の…

ネビュラ役でお馴染み。かつて殺し屋でサムのママ、スカーレットにレナ・ヘディ、組織の人事部長にポール・ジアマッティ。絶対見ましょ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その男、ウィリアム・マーティン少佐の正体

2022-01-14 21:40:44 | 映画
サイモン・キンバーグ監督「355」(21)に登場する5か国のエージェント。その中で英国秘密情報部SISは、第1次世界大戦時には…

その役割によって、MI1(暗号解読)、MI2(中東、米国、ソ連など)、MI3(東欧、バルト海沿岸諸国)、MI4(地図作成)、

MI5(防諜)と番号が振られていました。1930年代後半にそれまでの戦争省情報部がMI6となったそう。小説の中ですが…

ボンドが所属していたとこ。しかし、ベン・マッキンタイアー原作『ナチを欺いた死体 英国の奇策・ミンスミート作戦の真実』の映画化…

ジョン・マッデン監督「オペレーション・ミンスミート ナチを欺いた死体」(21)は、第2次世界大戦下、MI5が実行した実話です。

1943年、劣勢を強いられる英国軍はイタリアのシチリア島攻略を目指していました。英国諜報部MI5は状況打開のため、驚くべき奇策を…

チャーチル首相に提案します。ユエン・モンタギュー少佐(コリン・ファース)、チャールズ・チャムリー大尉(マシュー・マクファディン)、

イアン・フレミング少佐(ジョニー・フリン)らが練り上げた欺瞞作戦<オペレーション・ミンスミート>です。英国軍のギリシャ上陸計画を…

示す偽造文書を持たせた死体を地中海に流し、ヒトラーを騙そうというのです。果たして?ジェイソン・アイザックス、トム・ウィルキンソン、

マーク・ゲイティス、ケリー・マクドナルド、ペネロープ・ウィルトン共演。イアン・フレミング少佐は、007シリーズの原作者ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫を冤罪で失った妻と娘の歌

2022-01-13 17:01:56 | 映画
予告編を見て『これはぜひ見たい!』と思った作品が、イラン映画「白い牛のバラッド」(20)です。最近はハリウッド映画よりも…

多いんじゃないかと思うほど、英語圏じゃない国の作品が劇場上映されています。そんな中、日本で上映されることの少ない欧米以外の…

国々の名作や、欧米の作品でも大手興行会社が取り上げない作品などを上映してきた岩波ホールが、経営状況悪化のため今年7月29日で閉館。

お出かけしたこともありますが、なんだか特別感のある劇場でした。それにしても残念です。本作は大手映画館での上映。うれしいです。

監督はマリヤム・モガッダムとベタシュ・サナイハ。テヘランの牛乳工場に勤めるミナ(マリヤム・モガッダム)は、聴覚障害のある娘ビタを…

育てるシングルマザーです。1年前、夫のババクを殺人罪で処刑され、深い喪失感に囚われているミナ。ある日、裁判所に呼び出されます。

夫は無実で真犯人は別にいると伝えられ、強いショックを受けるミナ。受け入れられず、死刑宣告をした判事に謝罪を求め、裁判所に通います。

しかし判事に会うことも叶わず…そんな中、夫の友人だと名乗る男性レザ(アリレザ・サニ・ファル)が訪ねて来ます。果たして、2人を結びつける…

秘密とは?タイトルのバラッドとは、英国で伝承されてきた物語や寓意のある歌のことで悲劇で終わるそう。フランス語のバラードと同じ。

ちなみにイランは死刑執行数が中国に次いで世界第2位とか。また、本国では検閲で正式な上映許可が下りず、3回しか上映されなかったそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の世界情勢がわかる女性たち

2022-01-12 20:10:16 | 映画
世界には色々な情報機関が存在します。かつては秘密情報局、諜報機関、つまりスパイが所属していました。今もね。映画の中ではよく登場します。

あのジェームズ・ボンドもそう。で、そのイギリスは秘密情報部(SIS、MI6)、アメリカは中央情報局(CIA)、かつて東ドイツにあった…

国家保安省ことシュタージ(MFS)、現在のドイツは連邦情報局(BND)、フランスは対外治安総局(DGSE)、かつてのソビエトは…

ソ連国家保安委員会(KGB)で、現在のロシアは対外情報庁(SVR)、中国は中華人民共和国国家安全部(MSS)など、何の略かわかりません。

最新作サイモン・キンバーグ監督「355」(21)には、5人の凄腕エージェントが集結します。CIA本部にある緊急情報が…。

それはあらゆるセキュリティをくぐり抜け、世界中のインフラや金融システムなどを攻撃可能にする、デジタルデバイスが南米で開発され…

闇マーケットに流出する寸前だとか。CIAがパリに送り込んだのは、格闘術を得意とするメイスことメイソン・ブラウン(ジェシカ・チャステイン)。

さらにドイツBNDのマリー(ダイアン・クルーガー)、イギリスMI6のコンピュータースペシャリストのハディージャ(ルピタ・ニョンゴ)、

コロンビア諜報組織の心理学者グラシエラ(ペネロペ・クルス)も加わり、国際テロ組織に渡ったデバイスを回収すべく、世界を舞台に追跡戦を繰り広げます。

やがて中国政府MSSのリン(ファン・ビンビン)も参加。ライバル同士だった彼女たちは、コードネーム<355>と呼ばれるチームを結成。果たして?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーナスとセリーナのパパ物語

2022-01-10 17:31:37 | 映画
名前だけで観客を呼べるハリウッドスターには、映画の製作、製作総指揮に関わっていることがよく見受けられます。出演だけではないんです。

ちなみに製作/プロデューサーは、主に映画を作るための資金調達、その管理、スタッフ人事などの職務、その現場責任者のことをいうそうです、

では製作総指揮/エグゼクティブ・プロデューサーは?プロデューサーの上位の職で、実際には製作現場での実務はほとんどないとか。

名義のみのこともあるそう。うむ。やっぱりなんと言っても監督ですね。でも立場は1番弱い。映画作りはホント大変。見ましょ!

冒頭のスターの1人、ウィル・スミス。製作担当は「最後の恋のはじめ方」(05)、「幸せのちから」(06)、「ハンコック」(08)、

「7つの贈り物」(08)、「ベスト・キッド」(10)、「アフター・アース」(13)、「バッドボーイズ フォー・ライフ」(20)など多数。

最新主演&製作作が、レイナルド・マーカス・グリーン監督「ドリームプラン」(21)。リチャード・ウィリアムズ(ウィル・スミス)は…

TVで優勝したテニスプレイヤーが、4万ドルの小切手を受け取るのを見ます。さっそく自身の子供をテニスプレイヤーに育てると決意!

テニス未経験の彼は、独学で教育法を研究し78ページの計画書を作成します。ロサンゼルス郊外コンプトンの公営コートで、周囲からの批判や…

様々困難を乗り越えながら、娘のビーナスとセリーナを史上最強の選手に育てていきます。果たして?今度こそ、アカデミー賞受賞?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妹の名前は、ミュージック

2022-01-09 20:32:29 | 映画
ゴールディ・ホーンを母に、歌手のビル・ハドソンを父に持つ、女優ケイト・ハドソンの美しさは母譲りのブロンドヘアと、キュートな笑顔で…

すっかり釘付け!いつも目を奪われています。ピープル誌の08年『最も美しい100人』に選ばれ、表紙になったそう。1979年4月19日…

ロサンゼルス出身の42歳。美しさと共にビューティフルなボディとキレッキレッのダンスには惚れ惚れ。人気TVシリーズの「glee/グリー」…

シーズン4(12)のカサンドラ・ジュライ役や、ロブ・マーシャル監督「NINE」(09)のステファニー役で見せるダンスは見応えたっぷり。

オーストラリアの素顔を明かさないシンガーソングライター、シーアの初監督作品「ライフ・ウィズ・ミュージック」(21)が最新作です。  

しかし、監督のことはまったく知りません。失礼しました。で、でもこれってホントにケイト?な、なんとベリーベリーショートじゃないですか!

アルコール依存症のリハビリプログラムを受けながら、孤独な日々を送るズー(ケイト・ハドソン)。祖母の急死をきっかけに…

疎遠になっていた自閉症の妹ミュージック(マディ・ジーグラー)と暮らすことになります。環境の変化に敏感な妹との生活に戸惑うズー。

救いの手を差し伸べたのは、アパートの隣人エボ(レスリー・オドム・Jr)でした。果たして、3人は?予告編で見るPOPでカラフルな…

ミュージックシーンは、実はミュージックの頭の中。すべてシーア書き下ろしの楽曲なんだそう。ケイトのブロンドヘアがないけど、見ましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一魅力的なシラノ

2022-01-08 20:29:30 | 映画
「つぐない」(07)のジョー・ライト監督、この1本で大のお気に入りです。それ以降「路上のソリスト」(09)、「ハンナ」(11)、

「アンナ・カレーニナ」(12)、ゲイリー・オールドマンがアカデミー賞主演男優賞受賞の「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男」(17)、

…といつも期待を裏切りません。もちろん最新作も!フランスの劇作家エドモン・ロスタン、1897年発表の『シラノ・ド・ベルジュラック』の映画化。

これまで何度も映画化され、ホセ・ファーラーやジェラール・ドパルデュー主演作の他、フレッド・スケピシ監督の現代版「愛しのロクサーヌ」(87)や…

アレクシス・ミシャリク監督「シラノ・ド・ベルジュラックに会いたい!」(18)という作者に焦点を当てた作品もあります。「シラノ」(21)は…

脚本家エリカ・シュミット、2018年の舞台がベース。そして注目はなんと言っても主演のピーター・ディンクレイジでしょう!(2人は05年に結婚)

1969年6月11日ニュージャージー州出身の52歳。マイブログにもたびたび登場。132cmの彼は94年頃から活動し、色んな作品で見ています。

脇で存在感を示していましたが、HBO製作のTVシリーズ「ゲーム・オブ・スローンズ」(11~19)で有名に。17世紀のフランス。

騎士のシラノ(ピーター・ディンクレイジ)は、外見に自信がなく思いを寄せるロクサーヌ(ヘイリー・ベネット)に告白できずにいました。

そうとは知らない彼女は、シラノと同じ隊のクリスチャン(ケルヴィン・ハリソン・Jr)に惹かれ…果たして?お気に入りのベン・メンデルソーン共演。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケネス・ブラナーの『ナイルに死す』

2022-01-06 16:18:53 | 映画
アガサ・クリスティ作『名探偵ポアロ』シリーズの中で、ピーター・ユスティノフがポアロを演じた作品には、1937年発表『ナイルに死す』が原作の…

ジョン・ギラーミン監督「ナイル殺人事件」(78)。41年の『白昼の悪魔』が原作のガイ・ハミルトン監督「地中海殺人事件」(82)。

38年の『死との約束』が原作のマイケル・ウィナー監督「死海殺人事件」(88)があります。彼はTVMでもエルキュール・ポアロを演じています。

でも『オリエント急行の殺人』の映画化はなく、見たかった。シドニー・ルメット監督「オリエント急行殺人事件」(74)では、アルバート・フィニーが…

ポアロ役で豪華キャストが魅力の名作です。イギリスで制作されたTVシリーズ『名探偵ポワロ』(89~2013年)で、デヴィッド・スーシェ主演…

「オリエント急行の殺人」(10)はシリーズの中でもお気に入り。ケネス・ブラナー監督、主演「オリエント急行殺人事件」(17)は…

これまでとは違う、なんだかエネルギッシュポアロでした。そのポアロが再び登場。製作、監督、主演「ナイル殺人事件」(20)です。

本作も豪華キャストが魅力的。アーミー・ハマー、ガル・ガドット、アネット・ベニング、トム・ベイトマン、レティーシャ・ライト、

ラッセル・ブランド、ローズ・レスリー、アリ・ファザル、ソフィー・オコネドー他。ストーリーをご存じの方は、旧作との比較もお楽しみに。

2020年10月23日~12月18日~1年待って22年2月11日、そしてようやく25日公開決定。ホント、よく待ちました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド配信公開から、日本公開の注目作

2022-01-04 20:30:58 | 映画
年末にレンタルしたインド映画、アシュトーシュ・ゴーワリケール監督「ラガーン」(01)を見ていました。主演はアーミル・カーン。

インターミッションのある224分で、アーミルは当時36歳くらい。元々若い見た目で20代みたい。そんな本作のタイトルの意味は「年貢」!

重すぎる年貢を3年間免除してもらうため、イギリス軍将校たちとクリケットの試合をする…という内容。インド映画らしく歌と踊りと人情と…

という多いに楽しめる作品でした。インド映画って良いです。そんなわけで、今年最初のインド映画のご紹介。ジヨー・ベービ脚本、監督の…

ヒンディー語映画「グレート・インディアン・キッチン」(21)です。R・バールキ監督、アクシャイ・クマール主演…

「パッドマン 5億人の女性を救った男」(18)でご存知のように、インドには未だに家父長制、ミソジミー(女性嫌悪、女性蔑視)が存在。

ある夫婦を通してその問題を描いています。ちなみに解説に出てくる『カースト』とは、ヒンドゥー教における身分制度のこと。

現在では憲法で差別行為はもちろん禁止。制度自体は残っているそう。インド南部ケーララ州北部にあるカリカット。高位カーストの男女がお見合い結婚。

夫は由緒ある家柄の出身。両親と同居の昔ながらの風習が残る伝統的な邸宅暮らし。一方、中東育ちで教育もあり、モダンな生活に馴染んでいた妻。

しかし、台所と寝室で男たちに奉仕するだけの生活に疑問を持ち始めます。果たして?本作で、インド女性の苦悩をぜひ知って下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする