【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

豆の冷凍保存

2008年07月09日 | エンドウ・オクラ・インゲン・アピオス他

■まんずなる・サクサク王子(丸莢・平莢インゲン) 2008年7月9日



まんずなるもサクサク王子も、どんどん採れているが、


そろそろ、冬季の為に、冷凍保存をしておこう!


サッと茹でて水に取り、キッチンペーパーできちんと


水を拭き取り、ラップに1回分ずつ包み、保存パックに入れて冷凍。



まんずなる・サクサク王子 2008年7月9日


私は、いつも茹でて冷凍しているが、


茹でずに冷凍する方法もあるらしいので、


用途によって、どちらの方法でも冷凍しておけばよいと思う。




採れたて野菜

2008年07月09日 | 畑作業全般

■採れたて野菜 2008年7月9日


今朝も、調子に乗って、採れたて野菜を…。(笑)


きゅうり25本!もう完全に150本は超えているだろうなー。
(毎日20本以上採れ続けている。数えてみればよかった!)


今日は、ゴリ(←夫のこと)が、会社に持って行って、差し上げる。



採れたて野菜 2008年7月9日



先日、持って行った時に、『 ゴーヤはまだか? 』 と言われたらしい。


今日は、あるからねー。


今日もたくさんUPしています。 




ゴーヤの葉の色

2008年07月09日 | きゅうり・ゴーヤ・ちりめんうり

■ゴーヤ 2008年7月9日



たくさんぶら下がっているゴーヤ。


さて、何個ぶら下がっているでしょう?(笑)



ゴーヤ 2008年7月9日



3個のプランターの内、一番右を写していないけど、


何故か?左のゴーヤの葉の色が薄くない?


同じ条件なはずなのに??


7月2日の写真を見ても、やはりそう。




品種は、中のが、沖縄ゴーヤで、


左右のが、高知の道の駅で買ってきたもの。




アピオスの花茶

2008年07月09日 | エンドウ・オクラ・インゲン・アピオス他

■アピオスの花茶 2008年7月9日



昨日、帰宅後にアピオスの花を摘み、


今朝から、こうして笊に広げて乾かす。



アピオスの花 2008年7月9日



去年(8月8日だったので、今年の方が一月ほど早い)も作って、飲んでいる。


去年の方がフレッシュな状態の花を干したようだ。


美味しいお茶にな~れ!





キャベツとサンチュの混植

2008年07月09日 | キャべツ・レタス・ブロッコリー

■128穴苗 2008年7月9日



早朝(6時頃)、ゴリに手伝ってもらって、


この中の、端麗(キャベツ)とチマサンチ(サンチュ)を移植した。



128穴苗 2008年7月9日



穴を掘り、備長炭の粉を底に入れ、土を戻し、


竹酢液の希釈液をたっぷり入れ、植え付けた後、


もう一度、山水をホースで遣り、


焼きすくも(←籾殻燻炭の事を岡山ではこう言う)を被せた。


普通のすくも(←籾殻の事を岡山ではこう言う)が無くなった為。


その後、防虫網を被せた。(写真を撮り忘れているので、後日また。)





茄子

2008年07月09日 | 茄子・ピーマン・パプリカ
■水の匠(水茄子)と大長茄子 2008年7月9日



こちら↓水の匠は、とても元気!



水の匠(水茄子) 2008年7月9日



たくさんの実が生っている。




こちら↓大長茄子も、一時期、ナスノミハムシやら、


テントウ虫だましやらが葉を食害し尽くすのかと心配したが、


どうやら、打ち勝ったみたい!



毎年の事だが、虫取り(←今年は去年ほど頑張って取ってはいない)と、


竹酢液・万田酵素・HB101等の散布のお陰か、


全滅してしまったことはない。



大長茄子 2008年7月9日



でも、葉にたくさん穴があいているね。(苦笑)