■夏すずみ(4月27日に定植した第一弾きゅうり) 2008年7月29日
長い間食べ続けた、第一弾きゅうりも、
そろそろ黄変した葉が目立つようになった。
これは、ロングピース(グリーンピース)の間に植えていたもので、
これが ⇒ 6月6日の様子だから、
ほぼ、2ヶ月間食べ続ける事になる。

こんな、曲がりきゅうりや、種のたくさん入ったきゅうりが増えると、
もう終り頃なのかな?

今日は、曲がりきゅうりを中心に撮影。(笑)
この曲がりきゅうりは、我が家で食べる事にして、
形のいいものと、プチトマトも、またお裾分け~。

第二弾きゅうりの、ときわかぜみどりも控えている事だし、
それが採れ始めたら、処理することにしよう。
長い間食べ続けた、第一弾きゅうりも、
そろそろ黄変した葉が目立つようになった。
これは、ロングピース(グリーンピース)の間に植えていたもので、
これが ⇒ 6月6日の様子だから、
ほぼ、2ヶ月間食べ続ける事になる。

こんな、曲がりきゅうりや、種のたくさん入ったきゅうりが増えると、
もう終り頃なのかな?

今日は、曲がりきゅうりを中心に撮影。(笑)
この曲がりきゅうりは、我が家で食べる事にして、
形のいいものと、プチトマトも、またお裾分け~。

第二弾きゅうりの、ときわかぜみどりも控えている事だし、
それが採れ始めたら、処理することにしよう。