【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

雨あがりに金時人参の種蒔き

2008年07月15日 | その他の根菜・塊茎類・茎菜類
■金時人参 2008年7月15日



昨夜、念願の雨が降り、人参の種蒔きがやっとできた。

(朝5時半ごろの作業でも、湿度が高く、汗ビッショリ。)



金時人参 2008年7月15日



筋蒔きにし、左側に去年の残り種、右に今年買った種を・・・。


どちらも、JAで購入。



発芽率を観察すりつもり。



所々見えるのは、マリーゴールドの苗。


たくさん残っていたので、チョッと遊び心・・・。(笑)




一人では、出来なかった防虫網掛け作業は、


発芽までには、ゴリに手伝ってもらって、何とかしなくては!




ワイルドストロベリー

2008年07月15日 | 畑作業全般

■ワイルドストロベリー 2008年7月15日



無謀な事をしてる?

私・・・。


鉢植えがいいらしいし、真夏の乾燥に弱いらしい。



ワイルドストロベリー 2008年7月15日



プランターに植え替えて、畑を空けたほうがいいかもね。


何せ、これも始めての栽培。


何方か、経験者の方、教えてください。