■西洋ミツバチっぽい 2011年4月7日
昨日アップした、ホッテントットさんちのミツバチを、
もう一度確認の為に撮ってもらったので、アップして見ていただく事に…。
![西洋ミツバチ 2011年4月7日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/26/fe609a0e08269c532e421d3013d6e4bb.jpg?random=31bd98a5e9324f9934d499f76df2625d)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
素人が見ても、どう見てもこのこたちは日本ミツバチではなさそう。。。
![西洋ミツバチ 2011年4月7日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b7/03e07db544fc10073f1595c6920cace7.jpg?random=3140c7e63c24f84bf694cdde85d3b943)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
はー。
遣る気が失せてしまったみたいなホッテントットさん。(-_-;)
![西洋ミツバチ 2011年4月7日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/39/b6cf516d6da840ce2bea2233482d1ba0.jpg?random=a75d45b709df5b7085284a82dd30836b)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
【 しのさんより教えていただいた重要メモ 】
日本ミツバチの待ち箱について
* 蜜蝋はできれば2週間に一度くらいはバーナーであぶって 溶かし直す
* 巣箱の正面は障害物のないように
* 建物 大きな木 大きな石の側に置く時はできるだけくっつけて
* できれば西日の当らないところ
* 石垣付近は くっつけるか 壁面と面一(表現がむつかしい)で
* 待ち受け場所と飼育場所 蜜源場所は別物として考える
* 目立つ ということも大きな条件
大きな木 石 建物にくっつけるのはそういう意味もある
昨日アップした、ホッテントットさんちのミツバチを、
もう一度確認の為に撮ってもらったので、アップして見ていただく事に…。
![西洋ミツバチ 2011年4月7日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/26/fe609a0e08269c532e421d3013d6e4bb.jpg?random=31bd98a5e9324f9934d499f76df2625d)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
素人が見ても、どう見てもこのこたちは日本ミツバチではなさそう。。。
![西洋ミツバチ 2011年4月7日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b7/03e07db544fc10073f1595c6920cace7.jpg?random=3140c7e63c24f84bf694cdde85d3b943)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
はー。
遣る気が失せてしまったみたいなホッテントットさん。(-_-;)
![西洋ミツバチ 2011年4月7日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/39/b6cf516d6da840ce2bea2233482d1ba0.jpg?random=a75d45b709df5b7085284a82dd30836b)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
【 しのさんより教えていただいた重要メモ 】
日本ミツバチの待ち箱について
* 蜜蝋はできれば2週間に一度くらいはバーナーであぶって 溶かし直す
* 巣箱の正面は障害物のないように
* 建物 大きな木 大きな石の側に置く時はできるだけくっつけて
* できれば西日の当らないところ
* 石垣付近は くっつけるか 壁面と面一(表現がむつかしい)で
* 待ち受け場所と飼育場所 蜜源場所は別物として考える
* 目立つ ということも大きな条件
大きな木 石 建物にくっつけるのはそういう意味もある