【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

インゲンときゅうりとカラーピーマン定植

2011年04月30日 | エンドウ・オクラ・インゲン・アピオス他
■いろいろ定植 2011年4月30日



左から、ロイヤルイエロー(黄色のインゲン)5株・サラ(ミニきゅうり)2株・

バイオレットジャック(紫色のインゲン)4株を、同じ畝に定植。


支柱は、おがみで取りつけた。


インゲンときゅうりの定植 2011年4月30日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


きゅうりにだけ ホットキャップを被せたが、インゲンの方が心配だ。


インゲンときゅうりの定植 2011年4月30日 インゲンときゅうりの定植 2011年4月30日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


レッドホルン(赤色ピーマン)・イエローホルン(黄色ピーマン)・

甘とう美人(万願寺系甘長唐辛子)1株ずつ鉢植えにした。

種蒔きは2月5日なのに、かなりひ弱だ。


鉢下半分には、発酵米糠と土アップと灰ミネラルを混ぜたもの、

上部の土はプランター用の土のみを入れて、定植した。


レッドホルン・イエローホルン・甘とう美人 2011年4月30日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )






ズッキーニに実が着き始めた

2011年04月30日 | 南瓜・ズッキーニ・そうめん南瓜
■グリーントスカ・ゴールドトスカ(ズッキーニ) 2011年4月30日


左:4月2日に定植したグリーントスカ

右:4月16日に定植したゴールドトスカ


今朝までホットポットを被せっぱなしだったが、

暖かくなった事だし、取り外して寒冷紗だけにした。


グリーントスカ(ズッキーニ) 2011年4月30日 ゴールドトスカ(ズッキーニ) 2011年4月30日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


見ると、ゴールドトスカの小さな小さな実がついていた。(*^_^*)


ゴールドトスカ(ズッキーニ) 2011年4月30日 ゴールドトスカ(ズッキーニ) 2011年4月30日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )