■あだりばえ 2011年4月25日
近年の我が家の あだりばえの野菜(← こぼれ種から生えた野菜のこと)は、
紫蘇・韮・三つ葉・オカヒジキ・プチトマト・わさび菜・各種ハーブ…もっとあるかも?
その中でも、青紫蘇は生え過ぎて困るくらいだ。
いつもは間引いて捨てたり、刻んで薬味にする程度だった。
cocoさんのところで拝見した、葉っぱのまんまの薬味!気に入った!
これからは、マメに抜いて 丸ごと使う事にしようねっ!
ところで今朝見ると、玉葱のマルチの穴に生えているじゃないの!
![青紫蘇 2011年4月25日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/98/d9b7a14a6211a3723dc0f71bd985bd60.jpg?random=1832b9820680c6678e8e12aa3296a3be)
![青紫蘇 2011年4月25日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/85/79c35333dc9f2010908040dd3da9168e.jpg?random=9164daf9aeaf8b892286c692603d9e84)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
しかも、1穴に1本ずつ…。(笑)
このまま大きくなって貰ったら困るので、どけて貰いマショ!
![青紫蘇 2011年4月25日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b7/74e0d49225555505e96cc86cc834a39b.jpg?random=ce60d256fd304fb3a4247569a73335bb)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
三つ葉はあちこちで自生状態~。
茎も葉っぱも、今が一番香りも良くてやわらかい。
いいわ~♪
オカヒジキも、まだまだ短いが、これくらいで切り取って食べるのが一番かも?
明日はひじきパスタにしようかな?(覚えていたらね…)
![三つ葉 2011年4月25日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a0/1bf8497da602ec473eb31c48fe7522e3.jpg?random=cfa0fe18d5518d48a89fcb843b01be84)
![オカヒジキ 2011年4月25日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4b/1aa9c379331374877f1b53a9012830aa.jpg?random=4f7fe58d9a36e1e5b0b6279da60ed559)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
雨よけハウスの入口付近の水菜は、たぶんハウスを建てる前に ここに種を捨てたんだわ~。
今夜はハリハリ鍋で、シャキシャキ鍋とイコウ!
![水菜 2011年4月25日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/26/e0a0d7d1277eac3acf361b3a9bdd906a.jpg?random=2a4d3abb6b3c3b6c830aaabc8706cba4)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )