■プッチーニ 2014年6月10日
ピオーネの畑のプッチーニという可愛い南瓜。
それにしても、雄花率が悪過ぎるプッチーニ。(-_-;)
最初は雄花を見たが、雌花が咲き始めたら雌花ばかりなのだ。
多分これらは全部落果してしまうだろう。
一番下に見えるのは、混植したオレンジ美星。(1本だけ(^_^;))
![プッチーニ 2014年6月10日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c2/27c905bc5f9361060f2b312d53021b27.jpg?random=6c14d6f4de12bddb8952101c3cbf8335)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
他にもわさび菜やスイスチャードも混植しているが、
↓ コールラビもあり、形良い食べ頃サイズになった。
![コールラビ 2014年6月10日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/27/496371607a9ea7f7a2624ecdd1ff20d9.jpg?random=dd70cfd3a1cd1f24af64af55860bce75)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
↓ 鉢植えトマトのアマルフィの誘惑とトスカーナバイオレット。
全部で8鉢あるが、今、支柱の周りを2周目ぐらいの状態。
![トスカーナバイオレット 2014年6月10日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/12/ee9d1407e6ca25abb16635d9b796ce3f.jpg?random=13c0bff3805c8141569cd0c233e022a5)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
ベネチアンサンセットの模様がくっきりしてきた。(*^_^*)
これは、熟さないまま、これくらいからサラダで食べられ、
勿論、赤く完熟したら普通に甘くなる。
![ベネチアンサンセット 2014年6月10日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/68/63625e79291e8414321ee6f1a0fc16e5.jpg?random=475a727ff45de40d97ef8435dd9d69ee)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
※今日の作業記録
・日課になった虫捕り
・水遣りも日課
・茄子の防虫網を取っ払い支柱を取り付け(まだ途中)
・花オクラの防虫網も取っ払いスッキリ
![茄子 2014年6月10日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/37/e486360758ac08b5fb148eafc6585715.jpg?random=b0791b4c22c7afedfc2719da47cbd4ff)
![茄子 2014年6月10日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a0/b6e545dd8a16460f005a3e5ebebd8127.jpg?random=166e499acf6cf044e2c347ac0f3f52e1)
![花オクラ 2014年6月10日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ba/5ab38d666f35265b40728463892c05cd.jpg?random=85f2d9bc1a768a1b1134e09823627aa7)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
今日は、
もうひとつ記事があります。
ピオーネの畑のプッチーニという可愛い南瓜。
それにしても、雄花率が悪過ぎるプッチーニ。(-_-;)
最初は雄花を見たが、雌花が咲き始めたら雌花ばかりなのだ。
多分これらは全部落果してしまうだろう。
一番下に見えるのは、混植したオレンジ美星。(1本だけ(^_^;))
![プッチーニ 2014年6月10日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c2/27c905bc5f9361060f2b312d53021b27.jpg?random=6c14d6f4de12bddb8952101c3cbf8335)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
他にもわさび菜やスイスチャードも混植しているが、
↓ コールラビもあり、形良い食べ頃サイズになった。
![コールラビ 2014年6月10日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/27/496371607a9ea7f7a2624ecdd1ff20d9.jpg?random=dd70cfd3a1cd1f24af64af55860bce75)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
↓ 鉢植えトマトのアマルフィの誘惑とトスカーナバイオレット。
全部で8鉢あるが、今、支柱の周りを2周目ぐらいの状態。
![アマルフィの誘惑 2014年6月10日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/91/954b81b3c37e6cbcbbb8cf849abb974c.jpg?random=1c559474233130ff8dbd2a4b25c773b5)
![トスカーナバイオレット 2014年6月10日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/12/ee9d1407e6ca25abb16635d9b796ce3f.jpg?random=13c0bff3805c8141569cd0c233e022a5)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
ベネチアンサンセットの模様がくっきりしてきた。(*^_^*)
これは、熟さないまま、これくらいからサラダで食べられ、
勿論、赤く完熟したら普通に甘くなる。
![ベネチアンサンセット 2014年6月10日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/68/63625e79291e8414321ee6f1a0fc16e5.jpg?random=475a727ff45de40d97ef8435dd9d69ee)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
※今日の作業記録
・日課になった虫捕り
・水遣りも日課
・茄子の防虫網を取っ払い支柱を取り付け(まだ途中)
・花オクラの防虫網も取っ払いスッキリ
![茄子 2014年6月10日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/37/e486360758ac08b5fb148eafc6585715.jpg?random=b0791b4c22c7afedfc2719da47cbd4ff)
![茄子 2014年6月10日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a0/b6e545dd8a16460f005a3e5ebebd8127.jpg?random=166e499acf6cf044e2c347ac0f3f52e1)
![花オクラ 2014年6月10日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ba/5ab38d666f35265b40728463892c05cd.jpg?random=85f2d9bc1a768a1b1134e09823627aa7)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
今日は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)