夏休みの「ホームバカンス」として
BSプレミアムの『夏ゴジラ』を
毎日のように観ている。
ゴジラ・フリークではなかったが、
立て続けに観ているうちに、
段々と見所が分ってきた。
先日、爆笑問題の『探検バクモン』で
特撮スタジオ訪問を見たので、
ハイスピード撮影や
ローアングル撮影、
爆発演出の「弾着」などといった
撮影技術の見所をも鑑賞している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/83/6c7f62f78eefa6768586138ef7d32595.jpg)
この作品では、
メカゴジラは人類が創り上げた
対ゴジラ兵器として登場する。
別の作品では、
宇宙人が地球侵略のための
武器として登場し、
ゴジラがそれを阻止するような
設定だったように思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ae/672db8e2185019209207f6f0c91d7fa1.png)
この作品では
ゴジラが京都に現れるのが
新鮮だった。
昔、在住していた折、
毎日見ていた京都タワーが
ゴジラに破壊されるのは
なんだか不思議な気分であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/21/6fca859ee6a85060dd12451d29f53f4b.png)
清水寺にゴジラというのも
不思議な絵である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/27/65976c0f2a22d333f98d57ceb6b49f2f.png)
仙台にも住んでいたことがあるので、
ラドンが駅上空を飛来するのも、
ローカル色があって面白かった。
京都・仙台いずれの住人たちも、
有名怪獣が我が街に来てくれて
嬉しかったことだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/98/66395602f7fdc72456a2a068428e8331.png)
ゴジラのベビーも登場するが、
ミニラとはまた違った顔つきで、
芸人の誰かに似ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/76/b9c85ecf829de0648d8063480cd936a1.jpg)
このゴジラは
通称「ワニゴジラ」と
呼ばれているようで、
たしかに白目で頭部が
ワニそっくりである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/17/971c0393ba5d05cd4658d0f18926a137.png)
バラゴンという怪獣は
初めて観たが、
なんだか「ウルトラマン」に出てきそうな
チープな着グルミに見えた。
この作品では、
あのヒール役のキングギドラが
「千年竜王」という
大和古代神話の守り神として
害獣ゴジラをやっつける
正義の役になっている。
BSプレミアムの『夏ゴジラ』を
毎日のように観ている。
ゴジラ・フリークではなかったが、
立て続けに観ているうちに、
段々と見所が分ってきた。
先日、爆笑問題の『探検バクモン』で
特撮スタジオ訪問を見たので、
ハイスピード撮影や
ローアングル撮影、
爆発演出の「弾着」などといった
撮影技術の見所をも鑑賞している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/83/6c7f62f78eefa6768586138ef7d32595.jpg)
この作品では、
メカゴジラは人類が創り上げた
対ゴジラ兵器として登場する。
別の作品では、
宇宙人が地球侵略のための
武器として登場し、
ゴジラがそれを阻止するような
設定だったように思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ae/672db8e2185019209207f6f0c91d7fa1.png)
この作品では
ゴジラが京都に現れるのが
新鮮だった。
昔、在住していた折、
毎日見ていた京都タワーが
ゴジラに破壊されるのは
なんだか不思議な気分であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/21/6fca859ee6a85060dd12451d29f53f4b.png)
清水寺にゴジラというのも
不思議な絵である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/27/65976c0f2a22d333f98d57ceb6b49f2f.png)
仙台にも住んでいたことがあるので、
ラドンが駅上空を飛来するのも、
ローカル色があって面白かった。
京都・仙台いずれの住人たちも、
有名怪獣が我が街に来てくれて
嬉しかったことだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/98/66395602f7fdc72456a2a068428e8331.png)
ゴジラのベビーも登場するが、
ミニラとはまた違った顔つきで、
芸人の誰かに似ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/76/b9c85ecf829de0648d8063480cd936a1.jpg)
このゴジラは
通称「ワニゴジラ」と
呼ばれているようで、
たしかに白目で頭部が
ワニそっくりである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/17/971c0393ba5d05cd4658d0f18926a137.png)
バラゴンという怪獣は
初めて観たが、
なんだか「ウルトラマン」に出てきそうな
チープな着グルミに見えた。
この作品では、
あのヒール役のキングギドラが
「千年竜王」という
大和古代神話の守り神として
害獣ゴジラをやっつける
正義の役になっている。