一日一言(35)
私がアントニウス家の一員であるかぎりには、わたしの都市、わたしの国
というのは、ローマである。わたしが人間であるかぎりにおいて、わたしの
祖先は世界なのだ。
アウトレリオスはローマの皇帝で、すぐれたストア派の哲学者。
==============================
10月に咲いている花「グロリオサ」
花名の由来
属名の学名「Gloriosa(グロリオサ)」は、ラテン語の「gloriosus(見事な)」を語源とし、燃えるような鮮やかな花色と波打つようにそり返った華やかな花姿に由来するといわれます。
英語でもその花姿から「Glory lily(栄光のユリ)」「Flame lily(炎のユリ)」などと呼ばれています。
また、葉先が巻きひげになり、他の植物に巻きひげをからみつけながら伸びていくことから「Climbing lily(登るユリ)」とも呼ばれます。
花言葉の由来
花言葉の「栄光」も花名と同様に、グロリオサの華やかな花姿にちなみます。
開花時期: 7月~9月
