季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「鈴蘭水仙」

2013-03-08 05:59:11 | インポート

一日一言

賽(さい)に目が付く

さいころに勝ちの目が出ると言う意味

から、勝負に勝てそうな状態にあること

を表わす場合に用いる。

★今大会で決勝戦まで勝ち上がり優勝

も見えてきて、賽の目が付いたようである。


3月から咲く花「鈴蘭水仙」

開花時期は、 3/ 5 ~ 4/末頃。
・地中海沿岸原産。
・垂れ下がったようすがおもしろい。
・鈴蘭のような、水仙のような・・。
 うまいネーミング♪

・別名
 「スノーフレーク」。
  ”小雪のかたまり”
   といった意味。

・3月28日の誕生花
・花言葉は「皆をひきつける魅力

(季節の花300より)

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 季節の花「ムスカリー」 | トップ | 季節の花「春蘭(しゅんらん)」 »
最新の画像もっと見る

インポート」カテゴリの最新記事