一日一言(292)
たいていの人々は、
運命に過度の要求を
することによって、
自ら不満の種を
つくっている。
ヴィルヘルム・フォン・フンボルト(言語学者)
=========================
6月に咲いている花「アルストロメリア」[
花の特徴 茎先から散形花序(枝先に1個つずつ花がつく)を出し、長さ5センチくらいの筒状花をつける。 花被片は6枚である。 内花被片が3枚、外花被片が3枚ある。 花の色はオレンジ、黄色、ピンク、紫、白などがあり、内花被片の内側には斑点がある。 この斑点は昆虫を誘うためのものである。 雄しべは6本あり、曲がっている。
葉の特徴 葉は幅の広い披針形で、互い違いに生える(互生)。
その他 分類体系によってはユリズイセン科(アルストロメリア科)とする場合もある。 和名はユリズイセンである。 オランダで品種改良が行われ、大量栽培されるようになった。 日本へは昭和のはじめに渡来したが、普及はしなかった。 近年になって人気が出てきた。 英名はリリーオブザインカ(lily of the Incas)である。 そこから「インカの百合」とも呼ばれる。
(花図鑑より)