★めまいに悩む人たちへ★

身体やメンタル面の変化を暗くならずにUPしています。

背伸びして見渡してみよう22

2016年04月22日 | 日記
4月22日(金)  起床5時00分  晴れ   気温12度

人気ブログランキングへ

今日はそれほど暑くもなく、寒くもなく春らしい穏やかな一日だった。
「勤」の学校送迎で最近、渋滞が酷いのでのルートを少し変更した。
約10分早く到着できると色々な面で負担が軽くなる。(^^)/

午後の「お迎え」便は小学生5人を自分一人で乗せて戻ってくるのが定着し始めた。
彼、彼女らはとても大人しい。逆に自分の意思を上手く他人に伝えられない。
でも嬉しいときは声を出して笑うし、ゴキゲン斜めの時はブーブー言って怒っている。(笑)
皆、背丈も小さいのでホント可愛らしいと言う言葉がピッタリだ。
赤信号で停車するたびに振り返って直接2列目と3列目のシート確認する。
その都度、子供たちはオイラの顏をシッカリと見て何か心に思っているらしいが、
それが何かはわからない。でも、決して嫌われてはいないと思う。
とにかく見た目は仔犬の兄弟が大人しく座ってるとでも言えばわかりやすいかな?
子供たちの目はとても純粋で可愛いものである。

皆が大きくなった時にあんなオジサンが運転して居たなぁ!なんて覚えていてくれるかなぁ!!
まっ、彼らにそれを求めるのは現実的には無理なことでもある。
午後のひととき、すごく心が和む瞬間でもある。こんな「勤」はホントに嬉しくなる。

その後の第2便は所謂、オオモノ系を乗せるが、コチラは一筋縄ではいかない。
まっ、これはコレで自分的には今までに経験のなかった新しい世界を垣間見ている最中でもある。

そんなこんなの花の金曜日である。
「勤」終わりは帰宅せず、繁華街で軽く一杯。何だか毎日一杯やってるなぁ!!(笑)

帰宅途中、いつもの書店に立ち寄ると以前紹介した「好きなことだけして生きて行く」の著者が
「がんばらない成長論」と言うタイトルの本を出版した。
もちろん、速攻で買う。今、少しづつ読んでいるけどこれがまた自分にとっては良い意味で
非常に参考になると言うか役に立つ。考え方ひとつで目からウロコ。
また、オイラ少し変わっちゃうかも!(笑)




その足で「 I 」君の店に立ち寄りダベリング。

明日はいつもの繁華街で「大道芸」があるので少し観に行って楽しんで来ようと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする