石油と中東

石油(含、天然ガス)と中東関連のニュースをウォッチしその影響を探ります。

日本は世界10位、急伸したウクライナ:世界及び中東主要国の軍事費と武器輸出入(5)

2023-05-03 | その他

(注)本シリーズは「マイライブラリー」で一括してご覧いただけます。

http://mylibrary.maeda1.jp/0575WorldRank7.doc.pdf

 

(世界ランクシリーズ その7 2023年版)

 

(10年前に比べ中国は1.8倍、インド1.7倍増、日本は減少!)

5.主要国の軍事費の推移(2013年~2022年)

(図http://rank.maeda1.jp/7-G05.pdf参照)

 主要国の過去10年間(2013年~2022年)の軍事費の推移を比較すると、2013年の軍事費は米国が6,792億ドルで最も多く、これに次ぐのは中国の1,641億ドルであった。米国と中国の1,2位は10年間変わっていないが、両国の格差は2013年の4.1倍から2022年には3.9倍に縮小しており、中国の軍事費が急速に膨張していることがわかる。

 

米国の軍事費は2013年以降2015年までは減少したが、その後は年々増加し2021年には8千億ドルを超え2022年には8,769億ドルに達している。これに対して中国の軍事費は年平均7.8%増加、2017年には2千億ドルを突破、2022年は2,920億ドルと10年間で1.8倍に増加している。

 

インドも中国と同様毎年軍事費は増加し2013年の474億ドルから2022年には1.8倍の814億ドルに増加しており、世界順位も8位から4位に上がっている。

 

これら3カ国に対して日本の軍事費は減少傾向にある。2013年の軍事費は490億ドルであり、その後2019年から2021年までの3年間は500億ドル台に増加したが、2022年には460億ドルに減少、10年前の水準を下回っている。この結果10年前は世界7位であったが、2022年の世界ランクは10位である。

 

ロシアの2013年の軍事費は884億ドルで米国、中国に続く世界3位の軍事大国であった。2015年には664億ドルに急減、その後2021年までは600億ドル台にとどまった。しかし2022年には再び864億ドルに急増している。ウクライナ侵略戦争によるものである。

 

英、仏、独とイタリアの西欧4カ国及び韓国は軍事費世界ランク上位の常連国であるが、2013年と2022年の金額と世界ランクを示すと以下のとおりである。

英国:            638億ドル(2013年、世界5位)  → 685億ドル(2022年、同6位)

フランス:        520億ドル(2013年、世界6位)  → 536億ドル(2022年、同8位)

ドイツ:           442億ドル(2013年、世界9位)  → 558億ドル(2022年、同7位)

イタリア:        300億ドル(2013年、世界12位) → 335億ドル(2022年、同12位)

韓国:            343億ドル(2013年、世界10位) → 464億ドル(2022年、同9位)

 

また中東の軍事大国サウジアラビア、イスラエル、トルコ、イラン及びエジプト5カ国について同様の傾向を見ると次のとおりである。

サウジアラビア:670億ドル(2013年、世界4位) → 750億ドル(2022年、同5位)

イスラエル:     162億ドル(2013年、世界18位) → 234億ドル(2022年、同15位)

トルコ:          184億ドル(2013年、世界16位) → 106億ドル(2022年、同23位)

イラン:           120億ドル(2013年、世界20位) →  68億ドル(2022年、同34位)

エジプト:         44億ドル(2013年、世界43位) →   46億ドル(2022年、同46位)

 

(続く)

 

本稿に関するコメント、ご意見をお聞かせください。

        前田 高行         〒183-0027 東京都府中市本町2-31-13-601

                               Tel/Fax; 042-360-1284, 携帯; 090-9157-3642

                               E-mail; maeda1@jcom.home.ne.jp

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石油と中東のニュース(5月2日) | トップ | 石油と中東のニュース(5月4日) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事