(注)本レポートは「マイ・ライブラリー」で一括してお読みいただけます。
http://mylibrary.maeda1.jp/0468OilMajor2019-1stQtr.pdf
2.2018年第1四半期以降の四半期別業績の推移(続き)
(4)部門別利益の推移
(4-1)上流部門(図http://menadabase.maeda1.jp/2-D-4-66.pdf 参照)
前年の2018年第1四半期の各社の上流部門の利益が最も多かったのはExxonMobilの35億ドルであり、Chevronの34億ドル、BPの32億ドルがこれに続いている。、Totalの利益額は22億ドルで5社の中で上流部門の利益が最も少なかったのはShellの19億ドルである。
続く第2四半期はBP、Chevron及びExxonMobilが前期とほぼ横ばいの30億ドル台の利益を計上している。TotalとShellはTotalが27億ドル、150%の増益だった反面、Shellは11億ドル、6割の減益となった。第3四半期は各社とも最高の利益を計上したが、その後の第4四半期及び今年第1四半期にかけては連続して利益が減少し、1年前の水準に逆戻りしている。
5四半期を通じて各社の上流部門の利益を比較すると、Shellが5社の中で最も利益水準が低く、同社の上流部門は他の4社に比べて見劣りがする。上流部門ではExxonMobil、BP、Chevronの3社がトップ争いを演じながら上位グループを形成し、Shell及びTotalが下位グループとなる状況が続いている。
(4-2)下流部門(図http://menadabase.maeda1.jp/2-D-4-67.pdf 参照)
下流部門は2018年第1四半期から第4四半期までの昨年一杯は全社が利益を計上していたが、今年年第1四半期にはExxonMobilがこの部門で2.6億ドルの欠損を出している。昨年第1四半期はShell及びBPが18億ドルの利益を出し、他の3社の利益は7~9億ドルであった。Shellは第2四半期以降急速に利益が上昇、昨年末には29億ドルの利益を計上している。但し今期は16億ドルに急減、BPと並び1年前の利益水準に逆戻りしている。
過去1年間を通じて下流部門の利益変動が最も大きかったのはExxonMobilであり、2018年第1四半期の9.4億ドルから7.2億ドル(’18 2nd Qtr)→16.4億ドル(’18 3rd Qtr)→27億ドル(’18 4th Qtr)→▲2.6億ドル(’19 1st Qtr)と振幅が激しい。
(5)設備投資の推移 (図http://menadabase.maeda1.jp/2-D-4-64.pdf 参照)
5社の四半期ベースの設備投資額はExxonMobil、Shell及びChevronが毎期ほぼ安定した投資を行っている。各期のExxonMobilの投資額は49億ドル(’18 1st Qtr)→66億ドル(’18 2nd Qtr)→66億ドル(’18 3rd Qtr)→78億ドル(’18 4th Qtr)→69億ドル(’19 1st Qtr)であり、全期を通じて常に5社で最高の投資を続けている。
同社に次ぐ投資を行っているのはShellであり、その金額は48億ドル(’18 1st Qtr)→53億ドル(’18 2nd Qtr)→58億ドル(’18 3rd Qtr)→71億ドル(’18 4th Qtr)→51億ドル(’19 1st Qtr)と推移している。Chevronの投資額は5社中の3位であるが、各期の投資は50億ドル前後でほぼ安定している。
(続く)
本稿に関するコメント、ご意見をお聞かせください。
前田 高行 〒183-0027東京都府中市本町2-31-13-601
Tel/Fax; 042-360-1284, 携帯; 090-9157-3642
E-mail;maedat@r6.dion.ne.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます