無事インストール完了しました。
初期設定のムスタング、ガソリンエンジン風の機体で暫く遊んでしまいました.
G2との比較はあまり意味がありませんが視野が広くて以前苦労していた
飛行位置の認識が非常にし易い、つまり奥行きと高さの感覚が自然です。
我に返って目的の機体のインポート

OXAIのフルサイズ機です。
デフォルトでは電動なのに排気が出ますが流石フルサイズ、ムスタングよりも断然飛ばしやすい( ̄∇ ̄
(後にスモークと判明しました(。-_-。) )
この機体、現代F3A機の共通項かゼクウと似た感触です。座りが良くて舵を入力するとリニアに反応する。
昔のスタント機のそれとは違ったもので、、、何かなぁ。
正確に飛ばせるかは別にして、大きな機体なのに重力や慣性をあまり意識しなくてもラインに乗る感じです。
2センチもありそうな分厚い説明書をろくに読まずに使える状態になりました、
この辺もG2より遥かに進歩しています。
当分遊べる優秀ソフト、もっと早く買い替えていれば良かった鴨 \( ̄^ ̄)/
初期設定のムスタング、ガソリンエンジン風の機体で暫く遊んでしまいました.
G2との比較はあまり意味がありませんが視野が広くて以前苦労していた
飛行位置の認識が非常にし易い、つまり奥行きと高さの感覚が自然です。
我に返って目的の機体のインポート

OXAIのフルサイズ機です。
デフォルトでは電動なのに排気が出ますが流石フルサイズ、ムスタングよりも断然飛ばしやすい( ̄∇ ̄
(後にスモークと判明しました(。-_-。) )
この機体、現代F3A機の共通項かゼクウと似た感触です。座りが良くて舵を入力するとリニアに反応する。
昔のスタント機のそれとは違ったもので、、、何かなぁ。
正確に飛ばせるかは別にして、大きな機体なのに重力や慣性をあまり意識しなくてもラインに乗る感じです。
2センチもありそうな分厚い説明書をろくに読まずに使える状態になりました、
この辺もG2より遥かに進歩しています。
当分遊べる優秀ソフト、もっと早く買い替えていれば良かった鴨 \( ̄^ ̄)/