糸魚川フライングクラブ ノリのブログ

ラジコン飛行機検定への道のり(序章)(仮)

6月2日(日) 快晴右後微風

2013年06月02日 | 機体制作

 良い天気でした





だれもいません







順調にフライト数を重ねていますが演技自体良く出来た、良く機体が見えているときがたま~にあります。

悪い時は演技終了時点で機首があらぬ方向へ向いて細かな修正もできず進路がうねります。



スナップの設定はしたもののイマイチでしたが夕方師匠に見てもらい解決!

ラダーの舵角不足でしたが昔のスタント機とは少し違うバランスでした。

本日の一番の進歩が教えて頂いたスナップ、他は無駄な空中散布に終わったようです。



課題は変わらず水平飛行が奥に傾いていることでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイロットの首がつながった?

2013年06月02日 | 機体制作

 もう暫くがまんして搭乗願います。





ペラの先端を草で摺ったりしていてどうも振動が多いみたいです。

報告はしてませんがラダ―サーボ、続けてエレベーターサーボがニュートラル不良で手持ちの適当なものに

交換したばかりです。

使い込んだサーボだったので何も考えずに交換しましたが振動が多いのでしょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする