ブログ
ランダム
今週のお題「#桜」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
糸魚川フライングクラブ ノリのブログ
ラジコン飛行機検定への道のり(序章)(仮)
翼端灯 ダイレクト点灯
2016年11月18日
|
アシェット【週刊】 ...
一番こだわった翼端灯
光ファイバーではなくてLEDを翼端に直接配置
減光に目途がついたために実現したものです。
もう主翼を開きたくないのでフラップを中心に最後まで動作確認をして
LEDもコネクタを取り除き直接配線し組み立て
二度とこの景色は見ないでしょう
見たくない。
コメント
メイン基板接続(予習)
2016年11月18日
|
アシェット【週刊】 ...
メイン基板周りはかなり混雑します
加えて私の場合は調光器を胴体に3個、尾翼に2~3個内装します。
組み立てガイドのようにスッキリ配線するには機首を接合してから画像のようにコックピット下を開放しないと難しいですね。
キャノピーと垂直尾翼を保護する配慮が必要 組み立てガイドでアナウンスして欲しかった
コックピット床 矢印部分に配線が通ると胴体隙間の原因になります
まだ仮組み
キャノピー後ろのアンテナやピトー管は裏側から接着したいし給油パネルも未定だしさ。
ではまた
コメント
誘導ミサイルなど
2016年11月16日
|
アシェット【週刊】 ...
マスキングの修行を終えました
たぶんこれが最後でしょう
今晩着色予定です
着色完了~
ガイアカラー、いいねぇ
ミサイル類は何ヵ所も接着の指示がありますが、仮組みするとほとんど不要だと分かります。
黒い弾頭キャップと製造誤差のフィンが2か所緩かっただけで他は一度組むと外れません。
あれ~
ミサイルの塗装は二度としないって言ったよね~
組み立てガイドのカラーはハイビジ仕様だぜぇ~
コメント (2)
F-14 今後を考察する
2016年11月16日
|
アシェット【週刊】 ...
え-- まだ微熱冷めやらぬ状態ですが、少し冷静に考えてみます。
まずパイロット、搭乗は必須ですが写真を見る限り社外品でも良いかと思います。
続いて周辺機材車、 いらんな~
カタパルト 少しイメージと違って何だかゴチャゴチャしてるし
電源の供給はどうなっているのかも不明
少し様子を見ますが、最後までは要らないみたいです。
あ、給油口パネルは未だ来ませんね、こんなところも一番欲しいパイロットが140号であるという根拠。
あまり褒められたスケジュールではありませんね。
コメント (2)
アシェット 週刊 トムキャット 94~97号
2016年11月16日
|
アシェット【週刊】 ...
来ました
何故か段ボール箱に簡易梱包
ちゃっかり140号完結と
最終的にはこんなんおすえ~
注目のパイロットフュギュアも来ますが
もしかして140号がパイロットか
ちょっと微熱が
コメント (4)
Installation of lighting for Rio's Panel.
2016年11月16日
|
アシェット【週刊】 ...
タイトル、 イラッとするでしょ。
後席のパネル照明を追加しました
高鮮度電球色 LED本体は少し大きめのブロック状なので下面を残して遮光ブラックを施し
一旦コネクタを外して0.5φでケーブルを通し、側面に溝を切って沿わせています。
おぉ (▽ ̄ )
撮影用に明るく設定していますが、インライン調光器で完全消灯まで無段階調整ができます。
なんてことない工作ですが光物が加わると雰囲気が上がります
コメント
マイクラフト 国産LED
2016年11月15日
|
アシェット【週刊】 ...
秋月から求めた青色LEDの光度低下がいまひとつ気に入らないので、国産をうたい文句の
マイクラフトのLEDを試してみます。
すぐに交換できる箇所ならば不安はないのですが、主翼 尾翼 ともに接着するので信頼性を重視したい、
今晩テストしてみます。
コメント
トムキャット延長についてアシェットの回答
2016年11月14日
|
アシェット【週刊】 ...
以下、正式コメントです
いつもご愛読ありがとうございます。
アシェット・コレクションズ・カスタマーサービスセンターでございます。
『週刊 F14 トムキャット』は第140号までの延長が決定しております。
次回お届けの第94から97号に詳細をご案内予定です。
宜しくお願い致します。
その他ご不明な点などございましたら、下記フリーダイヤル又は
メール、FAXにてお問い合わせください。
========================================================================
アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社
カスタマーサービスセンター
先の情報と少しニュアンスが違って、オプションというよりも延長ぢゃないですかぁ
やっぱり
コメント (8)
F-14 トムキャット 隙間処理
2016年11月13日
|
アシェット【週刊】 ...
隙間は詰めたいが接着は避けたい、塗装にも影響するしいつでも分解できるという保険が欲しい。
まずはコックピット部分、何個所かを擦り合わせてまぁ及第点
塗装したことが幸いして、当たっている部分の塗装がすれて大きな目安になりました、
ダイキャスト側の後方のボルトポスト2本も0.2mmくらい落としてあります。
吸気ダクト入口は接着が必須。
左翼はすんなり合いましたが右が画像のように隙間ができました
最後の手段でフレームの取り付けアームを力ずくで曲げてみます、
といっても1mm以下の隙間ですからフレームがゆがむほどではなく程々に。
あまり変わりませんが少しは改善しているので、この方向で少しづつ。
何度かトライして これなら文句ないでしょ
コックピット後ろRIO席、LEDの減光がうまくゆきましたのでスイッチ照明ライトを追加しようとたくらんでます。
コメント
11月13日(日)快晴右前微風
2016年11月13日
|
アシェット【週刊】 ...
すっかり秋の日差しです
F原さんのアドバンス合格機 クラブの星です
午前中少しフライトして午後からはタイヤ交換
スカッシュは燃料コックのパッキンを交換したくらいで好調です。
いよいよ除雪機の季節ですね、
一年が早すぎる。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2016年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
YSマウントとダンパー 着弾
さて ゼクウ
フライングクラブ定時総会
補修箇所研磨の件
カリスマ職人
JRA
動作確認2
動作確認
3月8日(土)晴れ
4BA
>> もっと見る
カテゴリー
ショアジギング(釣り)
(161)
飛行会
(66)
HOゲージ
(130)
アシェット【週刊】 ...
(491)
MP4-23
(321)
園芸
(3)
テツの部屋
(9)
グルメ
(34)
オーディオ
(11)
日記
(179)
機体制作
(800)
MP4/4
(162)
はじめに
(1)
最新コメント
nori/
JRA
nori/
JRA
通りすがりの馬券師/
JRA
nori/
DeAgostini McLaren MP4-23
konaki。/
DeAgostini McLaren MP4-23
nori/
DeAgostini Ferrari F1-2000
konaki。/
DeAgostini Ferrari F1-2000
nori/
MP4-23 Rear section
konaki。/
MP4-23 Rear section
konaki。/
え~~
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
ブックマーク
NARUTECH
幕府のブログ
PARMS
パームス
サンシャインプロダクト
S2pro スーさん
ウイングクラフト イナガキ
弟子入りか
九州のMさまブログ
世界の巨匠
ラジコン一本槍
航空工学
JAXA
宇宙航空研究開発機構
磐田ラジコンクラブ 田上さん
再度全日本へ
konaki MP4/4ディテールアップ
同世代のkonakiさん
ホビコム
モデラーの殿堂
アクセス状況
アクセス
閲覧
106
PV
訪問者
72
IP
トータル
閲覧
1,777,639
PV
訪問者
728,058
IP
ランキング
日別
14,184
位
週別
11,004
位
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』