菫
2017年04月22日 | 花
今年も咲き揃いました、スミレたち
スミレって大工さんの道具、墨入れ(墨壺)に似ているので
スミレと言う名前が付いたんですって
西洋ではViolet(ビオレ)と紹介しています
こちらの由来はビオロン(バイオリン)に似ているからでしょうか
こんな面白い事を言っている方がおりました
スミレをアルファベットで綴ればSMIRE(スマイル)
これをローマ字読みするとスミレ
すなわち微笑み無くしては見られない花という事になりますね
俄かに納得できませんが面白いこじ付けですね
このスミレはエイザンスミレ
群生すると、とても清涼な香りを放ちます
キスミレ(正式名不明)
唯一、根で増えるスミレです
ゲンジスミレ
このスミレは群生しません
翌年には又、別の場所に移動してしまうと言う瘋癲のスミレさん
だから源氏(光源氏)と名を付けたのでしょうか
可愛いでしょう、ソバカススミレです
正式名は有る様ですが、これは絶対ソバカススミレでいいですよね
ニオイスミレ
一番早く咲き始めて一番遅くまで咲いている長寿スミレ
まだまだ元気です
タチツボスミレ
光の関係で色が変わってしまいましたが薄紫の美しいスミレですよね
パンダスミレ・・・何故パンダ???
最後に登場はノジスミレ
野路を散歩しますと良く目にしますよね
このノジスミレは、そうした散歩途上で見つけ我が家に連れて帰りました
困る程、群落を形成していたのですが
最近ニワゼキショウに住処を追われ数が少なくなってしまいました
人気ブログランキング