![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e2/9447d5fedea7fc1704a0a2f91a8685ea.jpg)
今、ヒメオウギアヤメが一際、華やかです。蟻が種を運ぶのか何時の間にか庭のあらゆる場所で咲く様になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cd/de2005a2dce9c66407f9aef19a1e42b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/10/bbb7130d72739ae1a1ff7f46b4c6de64.jpg)
陽が照っていても雨に濡れても美しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cd/5ae82298367e930f8b15b95e8d355eaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7e/63afd28b35605b21797a1c19cd1e4711.jpg)
ちょっと似ておりますが、この花はナンキンアヤメ(ニワゼキショウ)、子供の頃から知っておりますから、かなり昔、日本にやって来た花の様ですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1e/9e3a06f95a2d5b751347dc2fa184b39c.jpg)
この花はワチガイソウ、「ツマトリソウとワチガイソウをマチガイソウになってしまうんだよな」と良くからかわれる花ですよね。小さな花ですが乙女の様な愛らしい花です。 (本日はコメント欄を閉じます)
![](https://blog.with2.net/img/banner/banner_21.gif)