たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

近辺散歩

2021年04月11日 | 

 

 

 

ソメイヨシノは先日の強風と雨で散り枝垂れ桜も勢いが無くなりました。その代わりに出番を待っていた八重桜が僅かに綻び始めました。これから又、賑やかになる事でしょう。

   

足元にはヤグルマギクも愛らしい姿で咲いています。子供の頃から馴染み深いこの花は昔、矢車草と言っていたましたよね。

八重咲のチューリップ、珍しいですねぇ。

ローズマリーが花盛り。名前が判らなくて困った時、げ爺さんが教えて下さった名前です。

パッチワークの様な・・・あまり好きでは無かったので今まで写した事は有りませんでしたが写真で見れば中々美しいものです。こういうのをフォトジェニックと言うのでしょうか。

やはり、この様な物が私にはお似合いかなぁ。このネギ坊主、天婦羅にすると美味しいのだそうです。

さてさて家に戻りましたら池にこんな物が・・・7・8年振りのお出ましヒキガエルです。以前やって来たヒキガエルはかなりの大きさで「池の主じゃよ」と言う顔で石の上に陣取っておりましたが今回やってきたヒキ様は半分の大きさしか有りませんでした。 卵を産み付けにやって来たのでしょうか。

本日、コメント欄はお休み致します。