たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

城址をウォーキング

2021年04月13日 | アウトドア

うららかな日、そろそろ桃の花が咲いているだろうと城址まで足を延ばしました。予想どおりドンピシャリ、満開でした。

 

 

 

気持ちの良い一日でしたが新緑もまた清々しいです

馬出しからは見晴らしが良く今日は赤城山がスッキリ見えました。此処は初日の出のスポットとして使えそうです。

 

 

 

足元の草花「カラスのエンドウ 白花スミレ たんぽぽ 土筆の群落」

本丸と蔵屋敷の間の空堀には当時、橋が架けられていた様です。その橋脚工事が大分、進んでおりました。徐々に城としての体裁が整ってきましたね。

 

 

 

今も用をなしているのでしょうか。手入れの行き届いた桑畑です。

 

帰路は民家の庭に咲く花々に目を向け本日のウォーキングを〆ました。