УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

なってこったいの続きと『ダンケルク』

2017-09-15 16:57:21 | 映画
さて、昨日歯医者に行って欠けた歯に詰め物をしてもらったわけですが・・・
今朝、取れちゃったよ
朝メシでパン食べてたらガリッ!!と・・・
確かに、ガムとかみたいなのは止めといてって言われたんだけど、パンで?とも思ったら、そのパンってちょっとねちゃねちゃ系コーティングだったんだよね、確かに。
セブンイレブンのプリンクリームパンなんだけどさ~
ってわけで、今日もあわてて予約を取って歯医者さんへ。
予定では、来週から本格的に神経抜いて治療を・・・だったんだけど、じゃ早速今日からやっちゃいましょう!!ってわけで麻酔打ってやってきたよ。
しかし、麻酔注射といっても最初にキシロカインのスプレーを歯肉にかけてから打つので全然わからないのだっ!!
唇が局所的に感覚がしびれてるので確かに麻酔やってるんだけどね、全然痛くないのだ。
私、わりと麻酔効く人なんだよね~、ワクチンも効くし鎮痛剤も効くのだ。
でも、睡眠薬は効かない^_^;
で、口の中をガキガキやってきたわけだが、口の中から骨伝導で謎の音が脳みそに直接聞こえてくるのがなんともね~^_^;
音はするけど、全然痛みはなくて、大変だったといえば口をガボッと開け続けてるくらいかなぁ?
しかし、歯医者さんスタッフも医師も丁寧で親切でわかりやすいし、すげー接客スキル高いなぁ~と思いました。
見習いたいものですが、きっと余裕のある人員と時間でちゃんとやってるからだろうなぁ~。
うちの仕事場みたいに、人数足りない時間が押してるとなると、どうしてもギスギスしちゃうもんねぇ・・・
で、後から痛くなるかも?で鎮痛薬も処方していただきました。

で、今日は映画も見たのだ。

映画『ダンケルク』日本版予告編3

クリストファー・ノーラン監督作品です。
私は、この監督の作品は「メメント」が初めてだったかな?
で、「バットマン」シリーズはそれほど・・・でもないんだが、「プレステージ」とか「インセプション」とか「インターステラー」は好きだなぁ。
この監督のオリジナル映画の特徴は、時間軸をいじることが一つあげられると思う。
メメントなんかその最たる作品でしたが。
で、今回もその時間軸いじりが出てるんだが、全然違和感なくて気づかなかった~^_^;
「ダンケルク」は実話で、第二次世界大戦のナチスドイツがフランスに侵攻してたあたりの話で、イギリスとフランス軍が対ドイツ戦するんだけど負けちゃって段々おいやられ、ダンケルクという海岸地区から撤退する事になった、けど撤退しようにもイギリスからの引き上げのための救助船が来てもドイツ空軍の戦闘機とかUボートから攻撃受けて撃沈されちゃって。
赤十字の船でも容赦なく攻撃してましたな、ナチスドイツ。
そのあたりの事を、救援を待つ一兵卒の人と、イギリスから救助に向かう民間船の親子、イギリス空軍パイロット、という陸海空の三点視点から描いてるんだけど、その三点それぞれ流れてる時間が、時代的には共通であるけどリアルタイムでは違うわけでして。
それが違和感なく見事に混ざり合ってるところが、ノーラン監督らしいなぁ、と後から気づいた次第です。
実話だけあって、だれかを主人公に観客に感情移入させて戦争の愚かさ悲惨さを描く・・・って映画でもなくて、徹底的にリアリズムっていうかだれかの名もなき人の目=観客の目、となるような作り方をしています。
面白いけど、他人にはあまり勧められないっていうか映画の評価を「泣けるかどうか?」っていうのに求めるような人には絶対向いていませんね^_^;
ダンケルクって、なんか聞いた事あるような気がするけど「こういう史実だ」って言えるほどの知識はないので、あとから調べてみたら・・・
「つぐない」

で、ジェームズ・マカヴォイがいたのがここだそうな!なるほど。
さらに、このダンケルク作戦は事実上は敗戦、撤退にもかからずチャーチル首相他イギリス本国では数十万人の兵を官民総出で撤退させた事を美談にして、次の戦いへの国内の士気につなげた、っていう裏話を知って、もしかしてこれって「銀河英雄伝説」のヤン・ウェンリー提督が出世する最初のきっかけとなったのがこのダンケルクが元ネタじゃないかな?と思った次第です。
ヤン提督がまだ下っ端時代に、帝国軍に負けて撤退する際に軍部は民間人を見捨てようとしたんだけど、そこをヤン提督が機転を利かせて多数の命を救った。
すると、連合軍(だったか?)の上層部は、その救援した部分のみ大きく取り上げ美談に仕立てて彼を英雄化した、その裏には自分たちの作戦ミスで敗戦した事から人々の目をそらすためであった、っていうの。
これに似てるなぁ、ダンケルク!って思ったからさ~。
しかし、相変わらず「どうやって撮ってるんじゃ?」って感じのイヤになるほどリアルなイヤな場面描写^_^;
まぁ爆弾で人体がバラバラ血まみれ、手足もげてとかっていう描写はないんだが、実はダンケルクって砂浜地帯で爆弾の威力が砂で半減していたっていう話をあとから知って、なるほどそれはそれでリアルだったのか~!と思った。
しかし、わりと冒頭のあのドンドンと爆弾が画面奥から手前の伏せてる(身を隠すところもなく伏せるしかない・・・)キャラに砂埃巻き上げで近づいてくるとことか、あーやだやだ!って思ったなぁ~。
人間を「使い捨て」扱いしちゃうような時代・・・
今でも「無い」とは言い切れないけど、今の時代に生まれててよかったよ、とりあえず・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんてこったいっ!

2017-09-14 21:54:47 | 日記


そーいや、ちくわぶで思い出したが、コンビニのおでん、あれに月替わりくらいで一品『ご当地おでん種』を入れたらどうかなあ?
東京代表でちくわぶ、みたいにさ。
静岡代表は、間違いなく黒ハンペンだ。
異論は認めない、(`_´)ゞ
なんか気づいたらコンビニには一年中おでんがあるんだねー。

で、今日。
お昼の後にクッキー食べたら、ガリッ!と、とてつもない違和感があった!
硬い物が入ってる!しかも、石レベルの硬さ!
なんじゃ?と思って口の中からつまみ出したら、なんと歯っ!
ひいい〜〜っ!
なんと、上の歯の手前の奥歯(ヘンな言い方^_^;)の、裏側半分弱が欠けているっ!
なんか、ドーム状にザクっとえぐり取られた感じ!
ひいい〜〜っ!
歯って、そんな簡単に欠けるもの?
クッキーって言っても普通の硬さで、歯が折れるほど硬くは絶対ない!
しかし、痛みは全然無いのだ。
でも、ほっとくわけにもいかず、以前親知らず抜いた口腔外科のある歯医者さんの電話番号・・と思ったら、木曜定休_| ̄|○
ってわけで、別の歯医者に電話したらすぐ予約とれて、仕事終わってからダッシュで行ってきた。
そしたら待合室に旅雑誌があって、松本英子さんのかけ湯猫漫画の最新話を読めたよー!

で、診てもらった結果、以前虫歯治療して歯を削って詰め物してたその隙間つうか境目からさらに虫歯が進み、詰め物ごとガキっ!と、崩落した!と言う感じらしい。
あれ?親知らずは抜いたが虫歯治療なんかしてたかなー?と、思ったが確かに歯を抜いた後も、二週間置きくらいに歯医者行ってなんかしてたよ、自覚症状ないけど。
そのまんま、さり気に忘れてたみたい治療も。
で、現在は神経にも虫歯が進行してるので、数回かけて神経抜いて詰め物充填していく事になりました。
今日は応急処置で、欠けたところを骨セメントを塗り込んだ、って感じです。
あー、シンナー臭い・・
歯に空気かけられると少し滲みるけど、痛みないんだよね、ありがたい事に。
私は子供の頃から全然虫歯が無かった人なんだけど、年寄りになってから虫歯と歯周病がダブルで来ましたよ!
きっと、今までの利息分も含めてるだろうなあ。
しばらく歯医者通いです。
しかし、歯医者さんってなんかハイテクっ!って感じで楽しいよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断と『局地的王道食』

2017-09-13 18:21:42 | 日記

今日、ぼたんちゃん↑が虹の橋を渡りました・・・
最後に私が会ったのは、先週末の土曜日。
結構ガツガツ食べてたんだけどねぇ・・・
胸水がかなり溜まっていたらしい、すでに。
地域猫やってるその場所では、最高齢かなぁ~
ぼたんちゃんの写真探すために昔の写真見てたら、いまはいない猫たちの画像が沢山あって泣けますT^T


先日、職場の健康診断を受けてきました。
直接受ける前に問診票を書くっていうかマークシートなんだけど、これがなんか年々枚数が増えていく・・・
今年は全部で3枚もあったよ~・・・
で、気づくのは、なんか年々メンタル面が強化(?)されていくような気が。
数年前は「メタボ」っていうか生活習慣病予防のための設問が多かったんだけど、最近はメンタル系のストレスチェック的な質問が多いような気がする・・・
これも、世の流れか~

で、結構混んでいるので待ち時間がありまして、その間待ってる人たちは置かれている雑誌とかを読んだりするんだが、主に置いてあったのはビジネス雑誌とサライと、あと旅行雑誌。
美容院なんかだとオレンジページかレタスなんとかと、あとは週刊女性誌ばかりだけど、まぁ対象が男性女性問わず、無難な線ってところでそういうラインナップになるのであろう。
で、旅雑誌をパラパラ見てましたが、これがところどころ面白い。
「リタイアしてから孤独にならないために」みたいな小特集で、やはり仕事以外の趣味を持って、みたいなありきたりの事が書いてあるんだけど、「あなたは孤立する高齢者か?チェックしましょう」みたいなのがあって、それに「SNSをやらない」Yes,No、とかってあってさ~^_^;
もちろん、SNSをやってる方が孤独にならないから〇!!って言いたいらしいけど・・・
私的には、そうかな~?と思う。
なんか、中学生、高校生あたりの「あなたのスマホ依存症をチェック!」とかっていう質問だったらきっと、同じ答でも正反対の評価されるんだろうなぁ~と思いましたよ(爆)
私は孤独になるっていうよりも、適所適材っていうか、孤独を恐れずにかといって孤立せずにゆるく「緩やかにつながる」が一番だと思う。
基本は自立だよ、自立。
知り合いとか友達って多ければいいってもんじゃないからねぇ~、人間って数増えればそれだけ「ハズレ」があるので^_^;
自分のコントロールできる範囲での交友関係、趣味で良いと思うよ、こういう「孤立する年寄りになるな!」みたいな危機感をあおる記事をう鵜呑みにするよりね。
♪友達百人出来るかな〜?に、踊らされるなっ!(爆)

で、その旅雑誌の巻末に近い一ページ漫画に、なんと松本英子さんのマンガがっ!!
温泉好きなネコ、っていうかネコの着ぐるみ人間的なキャラが温泉を旅するで丁度伊東とかの温泉の回でありました~っ!!
私、松本英子さんのマンガって大好きなんですよっ!!
そーいえば「謎のあの店」シリーズの続きって出てないのかなぁ?と思ったら、別のシリーズの新刊があったので、電子版で買ってしまいました。


局地的王道食

謎のあの店シリーズの中でも、結構食べ物系のお店の話が出てきて、その中で描かれている食べ物がなんかいいなぁ、って思ってましたが今回は食べ物メイン!
しかし、グルメではない、素敵でもない。
誰でも食べた事あるし、思い浮かぶけど、大好物とか大嫌いとかではなく、まあ嫌いじゃないが進んで食べたいわけでもなく、と言う立ち位置にある料理、と言うより食材かな?の話。
でも、オモロイ。
読んでいて、あーそうそう、あるある!と思い出す部分と、へーそうなの?今度改めて見てみよう!と、新たに気づかせてくれる部分、その両方がある漫画だねー。

ちくわぶをおでん以外の調理法で使ってみるけど、やはりおでんに帰る、とか、甘食のベタベタしてるのに口の中の水分全部取られちゃう、とかさー。
あるあるある!!
今日、早速甘食買ってきたよーん。
明日の朝食。

で、松本さんのエッセイ体験漫画は、自画像がいつも顔に『松』が書いてあるんだが、今回は自分を2人に分けて描いてます。
謎の店が、自分と店の人、に対し今回は食べ物なんで基本自分1人だけ、になる。
そうなると、どうしてもモノローグで全て書く事になるわけだが、自分を分割してその間での会話形式にする事で、ボケとツッコミ的なリズムが生まれてなかなかいいなあ、と思いました。
早く次巻も読みたいなあ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水晶院さんトコの一粒万財財布

2017-09-11 17:57:53 | 怪しいチラシ、メール
最近、ハロウィン商戦が加速してませんか?
9月に入ったとたんに、なんかハロウィン商品と、あとハロウィンバージョン商品が続々・・・
あれ?日本の心・お月見は?中秋の名月は??
とかとも思うが・・・

でもって、なんと最近では「ハロウィンジャンボ」なる宝くじも出てきてるらしい!
あれ?秋ってオータムジャンボだかなんだかってあったような・・・???
で、そのハロウィンジャンボの存在を初めて知ったのが、この広告・・・



ハロウィンジャンボ10枚プレゼント!!

でございます。
水晶院さんの新商品(でもないか)一粒万倍財布~♪
稲穂の一粒の実から数万倍の稲が実るように、お金も増えるといいねぇ、という商品の財布らしいでございますよ。
「一粒万倍」っていう言葉は、確かに昔からありますが、たぶんその目的というか本来は「豊作」の願いであったのだと思う。
農民たちの心底の願いっていうかね。
豊作で儲かるからお金が増えるのであり、直接お金が増えるのが目的(?)の言葉ではないと思うけど、まぁ現在の世の中的に考えるとやはり「お金が増える」が一番ピン!とくるのかもですね。

しかし、今回も「広告」でありながら物語仕立てというか、祖母の家に遊びに行ったら祖母がこの財布を持っていて宝くじが当たったらしい、という話。
フィクションでありながらノンフィクション的な展開の広告は変わらず・・・ですねぇ~^_^;
疑い半分ではあるが、「私(この広告の物語の主人公らいし)は後日販売元に聞いてみることにした。」
すると、電話口の女性は明るい声で応えてくれた・・・って、自分のとこの宣伝で自分とこの社員の接遇はいいよっ!!って自画自賛してるのでしょうか~^_^;;
書いてるのは、同じ会社関係者なのにねぇ・・・
っていうか、これが第三者を装って自分自社自慢をしてるっていうのを私は知ってるからなお思うのかなぁ?

今回はかなり露骨な「宝くじ」狙いの広告なんだけど、一粒万倍→一万倍になる→10万円宝くじを買えば10億円になる、っていう展開なんだけど・・・
ちょっと苦しくない~?と思ったら・・・


高額当選者は意外に多い?

とあって、平成27年の一億円以上の当選者数を調べてみたら、なんと448口もありました!
とありますが・・・
これって、分母書いてないところがミソですよね^_^;;
例えば、私の卒業した高校はマンモス校で全校生徒は1000人でした。
地方の学校一つで1000人ですよ?
静岡市の人口が最近減少気味だけど70万人。
7,00,00人です。
に対し比べてみて当選者が448口、しかも人数ではなくて口数・・・
果たして、全国で宝くじ買ってる人がどのくらいいるのか?
その中で448口が果たして本当に意外と多いとみるべきか???
私は、決して多いとは思いませんがねぇ~、数字のマジックってとこかな?


そして、毎度おなじみ、一部では珍スポとして有名な宝来宝来神社でのご祈祷!
最近、ここの神社祈祷に絞ってきましたね、水晶院さん商品。



そして、毎度楽しみなのは体験談!
今回は、商品券があたり・・・と給料UP!という話。
なぜか宝くじ当たったではありませんが・・・
でもまぁ、宝くじで数億円当たる、よりはよほど現実的な体験ですよな



と、こんなに宝くじが当たりそうな(笑)素敵な財布は2888円!
+送料はおなじみ777円!!
そこの奥様、おひとついかがですか???


とかと書きつつ、まぁ私は絶対買わないけどさ、でも、もし最近お財布が古くなって来たら買い換えようかな?どうせなら縁起のいい財布を持つ方が気分も浮き立つし、って思ってる人には手ごろな適当な値段でいいんじゃないかな?って思う。
「夢」を買うにはお手頃な値段でいいんじゃないかな~?と思います。
これがゼロがもう一つ多かったりしたら、全力で止めとくことをお勧めしますが。
ただ、個人的にこの「第三者を装った記事タイプの書き方」及びあちこちのステマっぽいブログはいただけませんがね~
そういう手法を使っている限りは、私は水晶院さんの商品をほしいとは絶対思わないであろう。
まぁ、私みたいのは少数派でその方が売れる!からその手法を使うのであろうけどね。
それがマーケティングというものなのであろう。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPSY VIBS ミニライブを聴いてきたよ

2017-09-10 16:03:46 | 音楽

今日はいいお天気で夏に戻ったみたい・・・
なんですが、やはり気温は高くなってもどこか爽やかっていうか、風が熱風!じゃないんだよね、もう。
やはり秋になってきたんだねぇ、セミ鳴いてたけどさ、まだ。

で、今日は静岡のタワーレコードに行ってきた~
静岡出身のジャズ系バンドのGPSY VIBSのセカンドアルバム発売記念ミニライブがあるっていうのでね~。
実は、このメンバーのお一人が私の師匠でありまして。


その関連で情報を教えていただきまして、ようやく行けました~
過去聴きにいくチャンスはあったんだけど、時間的に難しかったりしてね。

GPSY VIBS 2ndALBUM「 Tower -誕生」ダイジェスト


オリジナルのメンバーは4名、ギターとヴィブラフォン、コンバスとサックスという組み合わせでした。
ジャズって言ってしまっていいのかわからんが、そういう系音楽だと思うけど、なんつうか筋書きがない音楽って感じだねぇ~。
起承転結がわかりにくいっていうか、なんとなく気持ちよく聞き流しているうちに「あれ?終わった??」って感じで。
これが、歌とかクラシック系の曲だったりすると構成っていうか造りがなんとなくあって、山あり谷ありがわかるんだけどジャズってなんか全体的に盛り上がりがわからんうちに終わってるけど、なんかフワフワってして気分はいいかな?って感じというか・・・
いや、シロートなんですいません!!
楽器にしても、みな「対等」って感じで。
私は素人というかアマチュアだからなんだと思うけど、楽器演奏するとなると自分が主体として旋律を奏でて、そこにピアノとかギターで伴奏をつけてもらう、って感じの演奏になるんだけどジャズだとどの楽器もどの人も対等にそれぞれ旋律であり主役であり、と同時に脇にもなり、って感じというかね。
その切り替わりも自然で、すーっと流れるようにいつの間にか変わってるというか。
吹奏楽の合奏だと「ここからが○○←楽器名のソロ場面だっ!!!」って感じのイキミというか、構える感じがあるんだけど、ジャズだとそれが自然~にいつの間にか・・・って感じでした。
まぁ、これがプロなのかもしれないんだけどね。
楽器としては、コンバスが面白かったなぁ~。
ベースみたいな低音で伴奏的な音と思わせつつもどこか打楽器的要素もあり、指で弾く、弦で弾く、でまた違った印象の音色となる・・・
コンバスやってみたいんだよねぇ・・・でも、いろいろ難しい~っ!!
なにせ、ヘ音記号読めないからさ^_^;;



サイン入れていただきました~
そーいえば、最近全然マリンバ叩いてないわ~・・・
よくマリンバの上でネコが寝てます・・・


あ、そーいえば7月に浜松で演奏してきたのが公開されてましたよ~
魂抜けたヤツ・・・

“Pictures at an Exhibition” by Matryomin ensemble “Da”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする