УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

松の湯に泊まってみてます

2022-02-14 20:37:29 | 銭湯・サウナ
↑ 通勤途中の家の出窓にいるネコですが、
最近寒いせいか全然出てなかった〜
久々に今朝は窓にいました。

で、今日は3月末で閉店してしまう松の湯さんに泊まり出来てます。
カプセルホテル併設していて(普通のビジネスホテルみたいな部屋もある)超安い・・
3040円です。
朝ご飯付き。

結構広くて綺麗だよー。
黒っぽくてゴージャスな雰囲気。

テレビ付きだし(見ないけど)
かなり余裕ありますよー。
多分、コロナ前なら海外客たくさん来そうなんだがねー。
今日は私一人ってわけでは無さそうだが、かなり無人。
wifi飛んでるし、十分十分です。

お風呂もゆっくり入ってきました。
また朝風呂にも行こう(起きれたら)


金魚水槽も最盛期の1/3くらいになってしまってるしなあ。
残りの金魚たちは御殿場に行くんだろうか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスカルゴ食べてみた

2022-02-13 17:00:00 | グルメ
相変わらず容赦ナシ!な間違い探し。
5個目くらいまではまあわかるが・・
あとは『・・んなもん、わかるかぁぁ〜っ!!』ってレベルな間違い。

で、早速?エスカルゴ食べに行きましたサイゼリヤに。

このタコ焼き器みたいな皿は本場でもエスカルゴ料理専用皿として使ってるらしい。
って事は、フランス?でもタコ焼き作れるって事か?

こんな感じに、エスカルゴとみじん切りの野菜、ニンニクがオリーブオイル漬けになってる感じですね。
エスカルゴ本体は、あーなんかナガラミみたいな感じ。貝だな、貝。
日本のいわゆるカタツムリと食用カタツムリ・エスカルゴは種類が違うらしい。
日本のは水っぽくて火を通したら蒸発して消えちゃいそうだが(やった事ないが)エスカルゴはしっかり身がある感じ。
調べてみたら、エスカルゴはリンゴマイマイという種類らしい(他のもあるが)
リンゴマイマイ?そーいやジャンボタニシも本名?はリンゴなんとかだったよーな?
と調べてみたら、スクミリンゴガイ。
まあ多分これは近縁だから名前が近いというよりは両方ともリンゴに似てるからそれぞれ別個にリンゴと名付けられたんだろうねー。
・・そーいや、ジャンボタニシってそもそも最初はエスカルゴの代用的な位置付けで輸入されたんだよね、なら近縁じゃなくても食用になるって共通項はあるか。
実際、ジャンボタニシ食用として販売されてもいるらしいし。
体が大きい、繁殖が容易でしかも繁殖力が強い、で食用目的で養殖するために輸入するも逃げたり逃したりで外野で繁殖し、外来生物に・・って、ウシガエルとかアメリカザリガニもそうだよね、そーいや(アメリカザリガニは正確には人間用じゃなくてウシガエルの餌用だが)
でも、養殖させても日本では商業ベースに乗るまでは行かなかったわけですな。
多分、食べてみればウシガエルもジャンボタニシも不味いって事はないんだろうけど、やはり元ネタ的なイメージがイマイチ食欲と結びつかないのが悪かったのかねー?
今なら昆虫食とかも出てきてるし、ジャンボタニシのエスカルゴ化計画(?)もいけるかもしれないねー。
でも、その辺の田んぼのジャンボタニシは寄生虫とかいそうだから食べない方がよろしいかと・・

で、サイゼリヤ関連でネットがプチ炎上してるそうなんだが、大人しく癒し系で可愛いが、胸はムチムチ谷間強調した彼女がサイゼリヤで笑顔でミラノドリアつついてる絵が炎上してるらしい。
可愛いくて胸がデカく従順そうな癒し系の女子が安いサイゼリアでも嬉しそうにオレとデートしてくれてる、みたいな画なんだがね。
こんな可愛い娘が高級イタリアンレストランとかじゃなくても(金持ちじゃない)オレと喜んでデートしてくれてる、
まー、別に男の願望の一パターンでえーんじゃない??って思うが、まあ男にとって都合良すぎな女、って事で引っかかる人もいるらしい。
が、まあ、大体の意見は、サイゼリヤ安くて美味くて最高!デートでも一人でも不倫カップルでも友達とダラダラでも、子供に目一杯食べさせるのもヨシ!って話で決着はつくようです。
エスカルゴはサイゼリヤメニューにしてはちと高めだが、それでもワンコイン以下だもんねー。
サイゼリアが無ければ、多分一生エスカルゴを食べることは無かった、と思う私でありました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニチュアねずみ展

2022-02-12 14:36:09 | 日記
河津桜とかの早咲き桜が、見頃な季節です。
生配信してましたが、伊豆シャボテン動物公園はまだ雪残ってたなあ。
今日のカピバラの露天風呂は広島風呂で、牡蠣湯でした。明日は愛知風呂みたい。
エビフライか味噌カツか、きしめん??
(飼育担当者の出身地名産風呂シリーズ開催中)

で、今日はフェルケール博物館にこれ見に行ってきました。

ミニチュアねずみ展。
その名の通り、ミニミニなねずみ人形なんですがほんとにミニで、大人の指の第一関節から先くらいの大きさ!
拡大写真が作品の背後に展示されてますが、単に小さいだけじゃなくてその作り込みがすごい!

これで大きさわかるかなー?

そのレベルでちゃんと服着てるんだよ!
多分針金で骨格作ってその上に紙粘土貼って体を作り、その上にフェルトや布を貼り付けてくんだろうけど、ちゃんと服は服の作り、型紙から切り出して作ったみたいな立体感あるし、その布とかの素材もアンティーク素材をつかい質感を出すことで全体のテーマ感を一体化している。
わずか掌(より小さいか)サイズの中に別世界が息づいてるんですよねー。
ほんと細かい・・
しかし、この方の仕事場、ネコいるけどよく無事だよなあ〜。
うさぎのシリーズもありましたが、こちらはねずみよりさらに小さくて、まるでネイルアートの世界みたいでしたよ!
日本人は手先器用でわりとこういうミニチュア系が得意傾向とは思うが。
シルバニアファミリーをもっと小さくアートなオートクチュールにした、みたいな感じか?

お昼は駿河地魚天麩羅+蕎麦。


窓際の小物が可愛い。


あー、サイゼリヤがTwitterで話題になってるんで(サイゼが悪いわけでは全然ない)なんかサイゼリヤ食べたくなるなあ〜。
ワシが好きなのは、茹でグリーンピースとペンネアラビアータ。トマトとクリームチーズサラダも好き。
そーいや、エスカルゴ食べたことないわ。
今度挑戦してみよう。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ウエストサイドストーリー』

2022-02-11 20:22:00 | 映画

いよいよ、大阪崩壊してきました・・
要するに、施設に入所しているような高齢者はもう見捨てろ、って事でしょうか・・

で、今日はウエストサイドストーリー初日でした。
ウエストサイドストーリーって言えば=1961年公開版、かと思いますが、元々はブロードウェイのミュージカル舞台を映画化したんですよね、1961年版は。
映画祭とかリバイバル上映で、確か2回くらいは見たなあ、結構何回も見れるタイプの映画。
とは言っても、アカデミー賞10部門受賞とか、アメリカミュージカル映画史上TOP3には絶対入る、みたいな、後から情報を得た上でみてるから、どちらかと言うと名作ミュージカル映画の代表、みたいな教材的な感じで見てたんだよね。
音楽の使い方とかカット割とか画面の繋ぎ方とかみたいな感じで。
さすがにリアルタイム世代じゃないしねー。
で、今回のスピルバーグ版。
予告見た範囲ではかなり期待出来そうでしたが・・ズバリ、大当たり〜!!
スピルバーグ、別にそれほど好き好き大好き!って監督ではないんですが、今回はなんか本気を見たぞ!って感じです。
オリジナルはなにせ50年以上前だから技術的には完璧とは言えんわけだが、その当時こう撮りたかったであろう図を、この2022年に完成させてきた、って感じでねー。
とは言え、61年版を綺麗に今の技術で撮り直しではなく、61年以後の社会の空気をプラスしてある、つうか。
そもそも元ネタはシェークスピアのロミジュリでそれを50年代のアメリカの移民人種問題に置き換えたわけだが、今の世でも残念ながら世代の断絶や格差とかの対立要素は残念ながら無くなってはおらず、その対立を煽る事で人気や利益を得る連中もいるわけで。
アメリカ移民の流れを超大雑把に記すと、まずはイギリス正教徒がアメリカにやってきてネイティブアメリカンから土地を奪い町を作り、イギリスから続々仲間を呼び寄せた、で、国は発展していくが人手が足りないため、イギリス以外からも移民が必要となり、南欧系の人々、次に東欧系の人々(ジェット団の面々)中南米系(シャーク団)、アジア系移民、と多様化していくわけで。
で、先に来てる方が取得権を独占したがるわけなんで一番優位にいるのが最初に来たイギリス正教徒白人、ってわけで一部の彼らが後から来た移民達を劣悪な環境低賃金で使う、で、不満を自分達に向けさせないように移民同士で争うように仕向けてくわけで。
61年版より今作の方がその面はちょっと露骨かな〜。
あと、チコのキャラクターの背景がちょっと深くなってたねー。
反面軽くしてたのがジェット団に入りたがってた男の格好した女の子。
このエピソードは今回はほとんど意味はなかったよーな。
あと、主人公トニーの理解者で後見人的役割を男性から女性にした、のが一番の違いかな?
その女性を演じたのが61年版でアニータを演じアカデミー助演賞を獲った人だからのー。
確かベルナルド演じてたジョージ・チャキリスとかまだ在命のはずだが、カメオかなんかで出たのかなー?
出たかったんじゃないか?と思うが。
まー、とにかく今じゃスタンダードとなってるナンバーがキレキレの役者(ダンサー)によって見事にリアルに生まれ変わっていて見応えありましたよー!
衣装や美術なんかも見事だねー!
多分、61年版見てた人からは文句は出ないと思う、俺のウエストサイドストーリーとは違う!的な。
私的に唯一不満だったのは、双方を仲良くさせるためにダンスパーティが開かれて、そこで権力者側のヤツが不良少年達に向かい『お前たちはモルモットだからな』ってセリフがあるんです。
それを聞いた少年達は『ブー、ブー』みたいに豚の真似みたいに鼻を鳴らすのだ。
たしかにモルモットは英語ではギニアピッグではあるが、豚じゃないしブーブーじゃない!!
そこはプイプイでしょっ!!!
と、突っ込んだのでありました^_^;;

で、初日だし結構客入ってました。
私の横に、結構お年な女性が来て、多分シネコンとかには来たことなさそうな感じ。
声出して笑ったり、炭酸缶飲料持ち込んでプシュと言わせたりして、映画慣れしていない様子ではありましたが、ラスト付近では泣いてました。
多分、61年公開時リアルタイムでガチで見ていた年代なんだろうねー。
終わって、劇場内明るくなってから、まだぐしぐししていた彼女に、
『良かったですねー』って声かけたら、『10代の頃何回も見て、真似て踊ったりもして私の青春だった、ほんと良かった』って言ってました。
私が彼女くらいの歳になった時に、そんなように思える映画がリメイクされてるといいなあ〜、と思ったりしてねー。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念な地元ニュース

2022-02-10 20:23:10 | 銭湯・サウナ
モルカーゲームしてると無料な分、広告が入るわけで、七割はどーでもいいゲーム、三割は興味ない商品って感じ。
しかし、時々子供に見せるのはヤバい宣伝入ってますが大丈夫かい??
最初ゲームの時は非難轟々でニュースにまでなったよなあ。
で、ごく稀にヒットな広告があって、その一つが↑な、ねことスープ。
とにかく、なんかピータラビット風な絵柄が可愛い!
元デザインは韓国の人かな??

だんだん周囲に他のネコが増えていくらしい。

で、昨日の写真の竹の灯り、朝刊に記事出てました。
浜松市の巴湯さんが廃業!ガーんっ!!
巴湯さんは一度行きました〜
普通、銭湯って髪染め禁止なんですが、ここは『髪染めはここでしてください』みたいな指定場所があり、髪染めしていいんですよ!
髪染めすると、染料が結構強力で落とすの大変なんだそうです。
で、記事の中に

佳代子さんは脱衣所に置きっ放しになっている洗面器の回収を利用客に呼び掛けている。

ってありますが、これ意味わかる??
昔ながらの銭湯って常連さんがマイシャンプーリンスとかその他お風呂グッズをマイ洗面器とかに入れて脱衣所のロッカー上とかに置いてあるケースが多いんだよね。
スナックのボトルキープみたいなもんか??
多分置いたまま、来なくなった常連さんもいるんだろうなあ。
浜松の銭湯ってあと2軒くらいかなあ〜?

とか思っていたら

な、なんと、静岡市のスパ銭、松之湯さんが閉店っ!??ええーっ!??
ショックだわ〜・・
コロナで客足が減ってたのと設備老朽化・・
って見た目は全然古くないんですよ、まあ古民家風な作りなんだけどね、元々。
水大量に使う施設だから痛みやすいのかなあ、あとは燃料費とか??
もしかして、死海の風呂の塩代??そりゃないか。
常連さんのマナーはあんまりよろしくない施設ですが、サウナ設備的にはなかなかいいよ、あ、でもそーいや夏に水風呂があんまり冷えてなかったのも老朽化のせいか?
テントサウナとか、独自の売りも多い施設だっただけに・・
天井の梁?とかかなり立派な木材使ってそうだから再利用できるかねー?
ここ、カプセルホテルもあるんで営業終わる前に一度泊まりに行こう・・
残念です




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする