ウクライナ情勢が気になりますね。

大人430円。



どうやら名水ポイントらしく、たくさん汲みにきてる人がいました。
で、さらに時間あったんで近くの喫茶店に。
で、本日のストレートコーヒー・コロンビアを注文したが、なかなか出てこない。
味はなんかドトール系←オイ
アイス頼んだら、なんかパフェ化したのが出てきたよ!
と、言う感じの御殿場紀行でした。
キエフ制圧までする気かなあ、プーチン。
クリミアの時みたいに、該当地区囲い込みで実質ロシア領土化くらいで終わらんかなー?ロシア国民も戦争は支持してない人が多いようだから、長引かせるとプーチン政権的にはマイナスになるんでは?
経過を見守るしか出来ませんか。
ただ、結構単純にロシア悪者!にしたいフェイクがちょいちょい出始めてるので要注意です。
で、御殿場行くといつもならオアシスに行くんだが、今回は普通の銭湯に行きました。
御殿場市内で唯一の銭湯・人参湯。

大人430円。
燃料代高沸のせいか、休みの日が増えてて営業開始時間も1時間遅くなってました。
広さ的には、カランは8カ所くらいあるがMax3人くらいかな?って感じ。
桶はケロリンの関東タイプ。
お風呂の椅子が普通銭湯の半分くらいの幅のコンパクトタイプで、江戸時代の枕みたいな感じでした。
湯船は2つ、深めな熱湯と浅めなぬる湯。
ブクブクつきです。
特に○○の湯みたいな入浴剤は使ってないようです。
銭湯の名が人参湯って言うのは、以前は漢方薬のお湯みたいだったから、ってなんかで読んだような?
静岡の銭湯にしては珍しく、お花畑と富士山みたいなタイル絵がありました。
わりと新しめ?
視力悪いんでよくわからなかったが。
で、普通の銭湯だと湯船側に絵があるのに、ここのは反対に入り口側の上の壁なんですね。
なんか風呂絵文化がなくて慣れてない静岡っぽいんかも(湯船側は窓なんで絵のスペースが無いんだろうけど)
で、ドライヤーが30円なんですが、これ時間制限で切れるってわけじゃなくて普通に満足?するまで使えて30円、って事みたいでした。
で、銭湯開く時間が予定より1時間遅くなってたんで、その間に近くの神社行ったら、江戸狛がいた。



どうやら名水ポイントらしく、たくさん汲みにきてる人がいました。
富士山の雪解け水なんだろうねぇ。

で、さらに時間あったんで近くの喫茶店に。
昔ながらのタイプの喫茶店で、あーなんかねこもんすたーのケットシーが働いていそうなお店。

で、本日のストレートコーヒー・コロンビアを注文したが、なかなか出てこない。
普段チェーン店のカフェで、注文と同時に店員さんがマシンのボタン押して、お釣り受けとると同時にコーヒー受けとるようなタイミングに慣れてるとなかなか新設。
マスターがサイフォンでゆっくり一杯づつ、手作業で煎れてるコーヒーだからね。
そのコーヒーをゆっくり待つ,なかなか優雅な感覚に浸れます。

味はなんかドトール系←オイ

アイス頼んだら、なんかパフェ化したのが出てきたよ!
りんごが飾り切りされてたりとか、こちらも一手間かかってる雰囲気。

と、言う感じの御殿場紀行でした。