今日は富士山の日です。
雪まだ残ってました
富士山の日、なんで今日は入館料無料!
庭?には柱状説理が。
昔々は海の底だったので、カシパン(ウニの一種)の化石が残ってます。
淡島マリンパークでいっぱい見たなあ、こーいうの。
クジラの一部の化石
サメの歯の化石。
同じく。
スコリオ。実際に触れます。
昔の農機具や生活用品。
説明も特にないが、どうやら電気系コレクターからの寄贈品らしい。
今はもうないけど、富士山頂観測所の資料もありました。
外には当時使われていた雪上車の展示も。
そういった博物館的資料だけでなく、リアルに富士山噴火した場合の具体的な避難経路とかの話も。
で、縄文モノがある、と聞いたんで行ったわけだが、八ヶ岳系な土器。
右頬と首の下のU字型の馬蹄みたいなのは、手を当てている表現らしい。
頭部のみの土偶。
グルグルが山梨っぽい。
浅型皿みたいな土器
間隔も大きさも均等に穴が開けられてます。
なんとなく雲形模様?
石棒も。
石製品数々
大粒な翡翠。新潟産らしいよ。
この資料館、来月いっぱいで休館なんです。
今日は祝日・無料のせいか、結構親子連れきてました。
手拭い買ってきた。
静岡人にとっては、天皇誕生日以前から2月23日は富士山の日じゃ!と、知事から刷り込みされとるのだ。
で、だからってわけではないが、今日は裾野市の富士山資料館に行ってきました。
雪まだ残ってました
富士山の日、なんで今日は入館料無料!
まあ、有料でも大人210円だがね。
庭?には柱状説理が。
ここは自然系と人文系展示を富士山括りでまとめた感じですね。
明治時代のニホンオオカミの頭骨。
江戸時代には若い娘がオオカミに襲われて命を落とした、なんつう悲劇話もあったらしい。
富士山関係の岩石標本群。
富士山関係の岩石標本群。
昔々は海の底だったので、カシパン(ウニの一種)の化石が残ってます。
淡島マリンパークでいっぱい見たなあ、こーいうの。
クジラの一部の化石
サメの歯の化石。
同じく。
スコリオ。実際に触れます。
富士山の須走口登山道の砂走りがこれだよね。
昔の農機具や生活用品。
説明も特にないが、どうやら電気系コレクターからの寄贈品らしい。
今はもうないけど、富士山頂観測所の資料もありました。
外には当時使われていた雪上車の展示も。
しかし、何故か名前がSNO CATなんだよ、SNOW CATじゃなくて。
アメリカ製のはずらしいが??
そういった博物館的資料だけでなく、リアルに富士山噴火した場合の具体的な避難経路とかの話も。
今、現実に活火山・富士山と共に生活しているシビアな面も感じました。
で、縄文モノがある、と聞いたんで行ったわけだが、八ヶ岳系な土器。
右頬と首の下のU字型の馬蹄みたいなのは、手を当てている表現らしい。
あんまり見たことないよーな。
背面。
背面。
頭部のみの土偶。
グルグルが山梨っぽい。
『土偶を読む』
では、この八ヶ岳系土偶には触れてないんだけど、これらはなんの植物の化身にするつもりなんだろうか、この作者?
次巻出すならぜひ出して欲しいねぇ。
イチジクの化身とか、どじゃ?(縄文にイチジクあったか知らんが)
浅型皿みたいな土器
間隔も大きさも均等に穴が開けられてます。
なんとなく雲形模様?
石棒も。
石製品数々
大粒な翡翠。新潟産らしいよ。
この資料館、来月いっぱいで休館なんです。
新しくリニューアルして、とかの計画があるかどうかはわからんが。
建物が古いとかもあるだろうけど、コロナの影響もあるだろうなあ。
コロナで入館者が減ったのもあるかも、だけどそれより赤字補填するだけの財政的な余裕が無くなったのかも、市に。
出来たら新しくしてもうちょい町中に(笑)また作って欲しいですねー。
結構手作り資料ペーパーが多種類あって、現場は頑張ってる印象強いし(全部貰ってきたが一冊本になりそう)
今日は祝日・無料のせいか、結構親子連れきてました。
クイズラリーとかやってて、正解すると缶バッチが貰えます。
手拭い買ってきた。