500円硬貨を握りしめ、参加させていただきます。(o^―^o)ニコ
オカリナの里のホームページの掲示板に伊藤さんから書き込みがありました。
今月から定期演奏会の参加費を500円(見学の方は無料)集める事になりました。
4日のイベントが終わったばかりだし、有料化になった事もあり、今回の定期演奏会は参加者少ないだろうと思いながら、10:30 高谷オカリナの里に到着。
11:00頃伊藤さんがやって来てオカリナの練習を始めたので、自分も練習を兼ねてオカリナに合わせてギターを弾きました。
「なるべく自分が知らなそうな曲をやって」とお願いして、それにもギターを合わせます。
知らなそうな曲でも3コーラス目くらいには、ほぼ完ぺきな伴奏になりました!ような気がします。
何の曲か聞いたら伊藤さんのところの「小学校校歌」でした。
それにしても、コード進行がおしゃれな校歌でしたよ。
昼食後、参加者が集まって来ました。
本日の参加者、伊藤さん、長橋さん、高橋さん、洋介さん、田中さん、自分の6名。
長橋さんは、リクエストされた長調の曲を短調に変換しての即興演奏をしました。
先日洋介さんから、青いⅡG管を購入した高橋さんは「ふるさと」だけではなく、最近いろいろな新しい曲に挑戦中です。
長橋さんから、楽譜の読み方のレクチャーも受けていました。
ⅡG管しか持ってこなかった田中さん、個人演奏の他に高橋さんとのデュエットも演奏しました。
伊藤さんと長橋さん、午前中練習した「伊藤さんところの小学校校歌」合わせて吹いていました。
写真はありませんが、洋介さんもアドリブ演奏。
個人的にはこういった知らない曲に伴奏をつけるのが特に楽しい・・・
その後タブレットで何かやっていたから、新しいオリジナル曲のヒント見つけたらしい・・・多分・・・
こんな感じで、従来の順番に1曲ずつと言う形にとらわれず、各自自主的に演奏したい人が演奏する。
初見でのデュエットも、その他情報交換等も、何でもあり的な演奏会になりました。
もちろん、ほとんどの曲にはギター伴奏が付きます。
参加者が少人数の場合は、各自の演奏時間が増えるのでこのような進行の仕方もありなのかなと思います。
今回は16:30 過ぎまで皆さん残って演奏したりおしゃべりしたりしていました。
本日のオートキャンプ場利用者は、5名様で車3台テント2張りのグループが1組。
自分が定年まで勤めていた会社の元同僚たちでした。
明日9日は振替で休みという事で、本日お泊りだそうです。
定年退職して3年、会社の中も大分変ったそうですね。
ワンコインの支払い忘れていました。
次回お支払します🙇♀️⤵️