上の写真は2012年5月4日のオーナー宅の鯉のぼりです。
高谷オカリナの里一番のイベント「つとむファミリーコンサート」には新緑の中で泳ぐ鯉のぼりが似合います。
ここ数年はその鯉のぼりが見られず少し寂しい気がしていたのですが今年は見られそうです。
解り辛いかも知れませんが、オーナー宅の前に横たわっているのは杉の木です。
この杉の皮剥きをして鯉のぼりの竿にする予定です。
昨日からオーナーと安藤要さんで杉の皮剥き作業が始まりました。
今日は、安藤要さん西田さん自分の3名で残作業をしました。
残作業と言うのは、昨日皮剝きした木を反転して反対側の皮剥きです。
作業する事約1時間、無事皮剥き完了!
結構な杉皮が出ました。
後は乾燥させて竹酢液塗る事になります。多分・・・
そして5月には、設置された竿建てに取り付けて鯉のぼりの登場となる予定です。
東二さん石坂さんがやって来たので、オーナー宅の縁側でティータイム。
ここはオーナー宅の庭先のBBQ場です。
こっちの林の中の広場でもBBQが出来ます。
林の先には杉の間伐の時にユンボが入って行った通路が伸びていました。
5月のイベントの打ち合わせ後、東二さんが帰って行ってからは、
近くの空き地に行って草むしり・・・・・・
ではなくて、このところ顔を出し始めた春の恵みワラビ採り。
まだ出始めなのでそれ程量は採れませんでしたが、
あく抜きをして石坂さんと西田さんのお土産になりました。
あく抜きをしている間にオカリナの練習もちゃんとやりましたよ!
と言う訳で、石坂さん西田さんともに5月4日に演奏する曲が決まりました。
何の曲かって??
それは5月4日のお楽しみって事で・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます