![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/97/cb7ba40d465dc51681cabc0be4574407.jpg)
危険な暑さで、何もやる気が出ないですねぇ~
PC修理中だった事で、ブログの印刷していなかったのを思い出して、
オカリナの里にファイリング予定の、6月分のブログを印刷しました。
ところが、途中でメンテナンスエラーが発生です!!
「メンテナンスボックスの空き容量がなくなりました。
ボックスの交換が必要です」だって???
プリンターのメンテナンスボックスなんて初めて聞きました・・・
調べてみたら、廃インクを貯める容器(ボックス)と言う事でした・・・
型番控えてコジマに行って購入し、
プリンターの画面を見ながら早速交換しました。
交換後、無事にブログ6月分印刷終了しました。
これは週末オカリナの里に持って行き、ファイリングする予定です。
それにしてもこれまで4台のプリンターを使って来ましたが、
今回のエラーは、初めての出来事でした。
他にブログネタが無かったので、
とりあえずこれでブログ更新です。
プリンターのメンテナンスボックス、いつの頃からかユーザーが交換できるようになりましたが、それ以前は修理に出すか、本体買い替えるかしかなかったのでプリンターは金食い虫の存在でしたね。インク代も高いのでメーカー保証は受けられなくなりますが、互換インクを使ってしのいでます。
酷暑が続きますのでお気を付けください。佐野市が日本一の高温なんて事もあり得そうですね。
コメントありがとうございます。
プリンターは金食い虫・・・
まさに実感します・・・
特に今のエプソンに買い替えてからは。
以前はキャノンを使っていましたが、
エプソンに替えたらインクがなくなるのが速い事・・・
キャノンの時は8000円位で出来てたやつが、
エプソンに替えたら12000円位かかりました。
もちろん純正品のインクでです。
それにしてもエプソンのコスパ悪すぎだと思います。