TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

双子素数

2006年05月03日 08時35分28秒 | 数学
「博士の愛した数式」に素数が出てきます。素数の中に双子素数というのがあります。二つの素数の組で、その差が2である組を双子素数というのです。
たとえば、3と5、5と7、11と13、17と19などです。そこで問題です。5以上の双子素数の和にはどんな性質がありますか?

解答はここのコメントかこちら
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする