城北学区の高齢者みんな元気です。コロナ禍、町内会活動やイベントが中止になる中、コミュニティのつながりが薄くなり始めていて心配です。三寒四温、体調に気を付けていきたいですね。
城北学区の高齢者みんな元気です。コロナ禍、町内会活動やイベントが中止になる中、コミュニティのつながりが薄くなり始めていて心配です。三寒四温、体調に気を付けていきたいですね。
補正・新年予算議会の総括質問がやっと終わり、来週の3月4日、5日と観光文化経済委員会です。それにしても、質問者が少なすぎ。4日あった質問日が3日に短縮。いくらコロナ禍とはいえ。「ちょっとしごとしっかりやってんの!?」市民からの厳しい声が伝わっています。
今日のテイクアウト(4)は静岡の代官山、鷹匠、その象徴のようなお洒落なビルの2階「シェ・オクス」。足を運んでください。
今回の総括質問でオリパラ組織委員会会長の森氏発言をめぐり男女共同参画型社会への取組、選択的夫婦別姓問題を取り上げただけに、気になります。ジェンダー平等を理念とするオリンピック・パラリンピック、どのように説明をするのだろうか。
https://www.asahi.com/articles/ASP2S71MFP2SUTFK011.html