5日、6日と選挙応援。戻って、今日は地元小学校、中学校の入学式。えー!こうしたもの作ってるんですね。観山中学校入学式で「観山中カレンダー」をいただきました。
自治体議員立憲ネットワークの共同代表の角倉候補の事務所に来ています。高崎選挙区は定数9に10人が立候補して極めて厳しい選挙戦となっています。事務所の皆さんの大奮闘をお願いしました。私も高崎市の知人に電話します。
柏崎刈羽原発を抱える柏崎市生まれの私にとって県庁所在地の市議会で原発ノーの声をあげてくれる中山さんは絶対に必要な議員。しかも、静岡市同様の後発の田園型政令市、彼の政策力は天下一品。緑の党共同代表。
足久保太鼓の皆さん、麻機太鼓の皆さん、太鼓連盟の法月さん、多くの関係者の皆さん、そして原田先生、演奏無事終了。有難うございました。
3月29日に松阪市長の山中光茂さんの仲介で、3日後に「報道ステーション」を降板させられた古賀さんに自治体議員立憲ネットワーク「直撃インタビュー」が実現。時代の力を実感。次の山中市長インタビューは4月10日8:00から9:30です。