趣旨は「PCR検査の拡充により感染状況の正確な把握をすべきではないか」。世田谷区の「誰でも、いつでも何度でも」PCR検査を推進している姿勢と共通です。
昨年の12月市議会でのまつや総括質問「11月から4⇒16というクラスターの連続と無症状感染者の急増に「誰でも、いつでも、何度でも」PCR検査の拡大を考えないか」に重なります。
首相答弁と保険保健福祉長寿局長と全く同じでした。「必要な人が受けられる体制にある。現在1日12万件の検査体制がつくられている」。本当にそうだろうか。
https://www.youtube.com/watch?v=T8TrYs8xSEs
まつや清発信