まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

毎年、新茶を送る時期に妹から笹団子とちまきが送られてくる、今年も! 笹団子はこしあんと粒あんの2種類があり結び方(写真)で違いが判る!

2022年05月22日 | 市政

※※※

毎年、新茶を送る時期に妹から笹団子とちまきが送られてくる、今年も!

笹団子はこしあんと粒あんの2種類があり結び方(写真)で違いが判る!

ちまきは黄な粉で食べるが、6月の閻魔市にいつも母が作っていたおふくろの味!

※※※

 

ヨモギの入った笹団子、とにかくうますぎて「ほっぺたが落ちそう」。

妹に感謝!


「静岡・沖縄を語る会総会」にウクライナ街頭募金片付けで遅れて参加しました! 木元茂夫さんの記念講演、途中からで全体像つかめず終了後に意見交換!

2022年05月21日 | 市政
※※※
「静岡・沖縄を語る会総会」にウクライナ街頭募金片付けで遅れて参加しました!
木元茂夫さんの記念講演、途中からで全体像つかめず終了後に意見交換!
選挙イアー「オール沖縄」の現状や「ウクライナに平和を」社会運動の停滞など!
※※※
 
総会参加者は30名を超える方々でしたが、このような形で市民運動が継続していることに大変な意義を感じました。徳之島ご出身の方が「基地があった徳之島は戦争時に徹底的に攻撃を受けた」との発言は、沖縄、南西諸島へのミサイル配備の本質を突くものでした。

雨で東急前かエキチカかいろいろと迷いエキチカ開催なりましたが開始時間遅れ! 戦争反対の声をハート型シール貼りで形にして下さいに応じて下さる方も多し!

2022年05月21日 | 市政
※※※
雨で東急前かエキチカかいろいろと迷いエキチカ開催なりましたが開始時間遅れ!
戦争反対の声をハート型シール貼りで形にして下さいに応じて下さる方も多し!
どうしたら参加者を広げられるか、今回のスタイルにヒント、街頭募金4617円!
※※※
 
明日、駅南の会から呼び掛けがあり、15時から用宗海岸で子どもたちにウクライナに平和を!など模造紙に描いてもらいをそれをドローンで撮影するキャンペーンが予定されています。お時間のある方ご参加下さい。今日の夕方連絡がありました中止になったとのことです。いい企画だったのに残念ですね。

雨でもリバティリゾート久能山、掘り出し物フェスタ開催しています! ボランティア50人、我が荷降ろしチーム9人、宮澤議員も初参加!

2022年05月21日 | 市政
※※※
雨でもリバティリゾート久能山、掘り出し物フェスタ開催しています!
ボランティア50人、我が荷降ろしチーム9人、宮澤議員も初参加!
デザイン学校生、第一生命女性ボランティア、ベテラン間宮・高本・川崎さんらでばっちり!
※※※
 
ウクライナ募金活動ありで途中で抜けさせていただきました。リユース運動の広がりに期待しています。

「旧ゴミゼロフェスタ」装い新たに第1回「掘り出し物フェスタ」! 5月21日(土)9・30〜11・00持ち込み、12・00〜14・00持ち帰り、雨天決行!

2022年05月20日 | 市政
※※※
「旧ゴミゼロフェスタ」装い新たに第1回「掘り出し物フェスタ」!
5月21日(土)9・30〜11・00持ち込み、12・00〜14・00持ち帰り、雨天決行!
会場は、リバティリゾート久能山(駿河区大谷)、午前11・00までボラン参加です!
※※※
 
コロナ禍で中断していたゴミゼロフェスタですが、どんな形のリユース運動となっていくのか、興味津々です。

第9回ウクライナ街頭募金活動は5月21日(土)12:00~13:00東急スクウエア前! これまでの「8回」を市民の方々はどう受け止めてくれているんだろうか。

2022年05月19日 | 市政
※※※
第9回ウクライナ街頭募金活動は5月21日(土)12:00~13:00東急スクウエア前!
これまでの「8回」を市民の方々はどう受け止めてくれているんだろうか。
「どうして停戦に至らないの」「原因は誰にあるのか」シール貼りイベントやってみよう!
※※※
 
ゲバ文字「せよ」プラカードはやめにしようか。
作ってくれた方の想いもあります。
参加する人が増えていくやり方はなんだろうか。
18日呼びかけ人会議ではひとりひとり思いやりながらいろんなことを話すことができました。

高齢者事故増、免許証返還時代にやっと免許証の交付を受けることができました! 2022年4月から75歳以上の高齢者の免許証更新には運転技能検査、認知機能検査!

2022年05月18日 | 市政
※※※
高齢者事故増、免許証返還時代にやっと免許証の交付を受けることができました!
2022年4月から75歳以上の高齢者の免許証更新には運転技能検査、認知機能検査!
71歳、高齢者講習で座学と動体視力検査、15分間の実地に緊張そして5000円!
※※※
 
3月30日の誕生日なので4月30日までの余裕、休日ということで5月2日までの更新手続きでした。まさか、高齢者講習が義務付けられていることを認識しておらず、4月25日の講習日探しに慌てまくりました。しかも5000円負担。高齢者の交通事故押しの現状の中や無得ないのかもしれません。

江川町交差点「電電ビル⇔日成ビル」の間に横断歩道が出来ます! 今年度、水落交番の改良工事と併せて設計費1000万が予算化されています!

2022年05月16日 | 市政

※※※

江川趙交差点「電電ビル⇔日成ビル」の間に横断歩道が出来ます!

今年度、水落交番の改良工事と併せて設計費1000万が予算化されています!

早ければ今年度中、次は駅前の横断歩道の復活、駅―江川町交差点道路の改修!
※※※

 

歩いて楽しい街づくりに向かって一歩前進です。

姫路駅から姫路城に向かうあの歩行者優先の道路が頭に浮かびます。

街頭演説で訴えました。

 
 

辻元清美さんが「大井川の水、南アルプスの自然を守るために「リニア南アルプストンネルにノー」を表明しました! ポストコロナ社会にリニア新幹線そのものの必要性があるのか、大きな疑問を感じると!

2022年05月16日 | 市政
※※※
辻元清美さんが「大井川の水、南アルプスの自然を守るために「リニア南アルプストンネルにノー」を表明しました!
ポストコロナ社会にリニア新幹線そのものの必要性があるのか、大きな疑問を感じると!
ボトムアップ型政党に脱皮できなかった立憲民主党だけど私たちの声を国政の場で届けるとする辻元清美さんにエール!
※※※