※※※
神奈川保険医協会の知念哲事務局次長の「マイナ保険の仕組みと問題点」、わかりやすかった!
PHR(レセプト情報の民間開放)と電子カルテ(2030年)導入による医療DXの前段マイナ保険!
12月2日廃止予定「紙の保険証」、本日70人の参加者の更なる広がりで中止に追い込みたいもの!
※※※
「紙の保険証」廃止の延期求める市議会決議と市長の同調、共通番号制を考える会など実行委員会の今後に大きな期待です。次回街頭キャンペーンは6月9日、エキチカ12:00にご参加ください。
※※※
平和立憲会議で沖縄辺野古基地代執行テーマに防衛省、国交省、総務省と熱戦!
本土自治体議員初めての政府交渉、沖縄県議会、沖縄選出伊波・高良国会議員に追いつけたか!
私人としての防衛省の県の埋立不承認不服審査、2020万㎥の埋立土砂確保等、やって良かった!
※※※
平和立憲会議の共同代表ということで挨拶など重責。中山均新潟市議の政治力に助けられました。場の準備にご足労いただいた阿部知子衆議院議員に大感謝でした。
※※※
アジアの国の「伝統的料理」食べてみたいと思いませんか?
日本語教育センターの留学生たちが一生懸命、料理してくれます!
異国で暮らすアジアの若い青年たちと交流しましょう!
※※※
※※※
沖縄・辺野古基地建設の代執行に対する沖縄県庁で抗議の記者会見から早4か月!
国の代執行は地方自治を脅かすものであり本土の自治体議員として政府交渉を計画!
ぜひとも多くの平和立憲会議メンバーや賛同する多くの方にも参加をお願いします!
※※※
4月19日(金)13:30~15:00 衆議院第一第4会議室。
16:00~18:00 バーバラリーアメリカ女性国会議員「ただ一人9・11アフガニスタン戦争に反対した」ドキュメンター映画上映。
※※※
4月20日「マイナ保険と紙の保険証廃止反対」集会前に市行政と市民グループ話合い!
保険年金課、DX推進課、戸籍管理課の担当者と予め提出の質問項目ごとに回答あり!
12月「紙」廃止でも来年7月迄有効、市に資格証発行のためのマイナ保険非加入者情報なし!
※※※
厚生労働省から詳細な仕様はまだ自治体に通知なく「私たちも待っているところ」とのこと、大丈夫なんでしょうか。
※※※
御前崎市議会議員選挙、福田しんじさん、987票、堂々の6位当選!
ボランティア市民選挙を繰り広げた応援団の素晴らしい結果です!
おめでとうございます!御前崎市が変わります!御前崎市を変えましょう!
※※※
※※※
つなぎで「普段着の政治」「政治は生活の道具」「御前崎の未来」、最後の訴え福田しんじ候補!
さわやかボランティア選挙、どうしても御前崎市議会に送り込みたいと遊説車前の熱気!
「裏金」政治不信が渦巻く中、「福田しんじ」選挙支えた20~60世代の政治への信頼回復!
※※※
最後の選挙運動が事務所の中で充満しています!
やらざぁ!やらざぁ!やらざぁ!御前崎!
※※※
シェオクスのオムレツを無性に食べたくなり、久しぶりに鷹匠町歩く!
古い店も新しい店もいろんなお店があちこちに立ち並び、さすが!
オクス店主「今は人宿町に敵わない、創造舎すごい」、創立60年モンテローザでケーキ買う!
※※※
※※※
4年前、産廃住民投票を実現した御前崎市民の一人、福田しんじ市議候補の応援!
自転車屋、ウミガメ保護員、防災・海岸ゴミ拾いボランティアの福田さんを市議会へ!
ツナギスタイルで「普段着の政治」やらざぁ!「新人候補で議会を『総取っかえ』」の訴え!
※※※
※※※
大雨で1日遅れの定例街頭演説、知事辞職会見、リニア完成時期、裏金処分、岸田首相訪米!
静岡2034年、山梨31年、長野29年、「南アルプスの自然、大井川の水」守る時間の猶予!
JR東海が静岡県以外の完成時期を隠してきた事実は批判されるべき、川勝知事の奮闘に感謝!
※※※
裏金国会で政党動けず、鈴木康友氏、大村慎一氏の出馬の動き、4月2日以降の政局の速さに追いつけず!ですが、私たちはカウンター候補者擁立をどうするのか、市民力が問われています。