イレグイ号クロニクル Ⅱ

魚釣りの記録と読書の記録を綴ります。

加太沖釣行

2013年04月01日 | Weblog
場所:加太沖 
条件:中潮 8:51満潮
潮流:7:40転流 10:21 上り0.8ノット最強
釣果:ボウズ

夕べ、家に帰ってきたら叔母さんから電話があり、明日の坂本冬実のコンサートのチケットが余っているから行かないかと言ってくれた。
僕はカバーアルバムを出した頃からなかなかいいな~と思っていたので、二つ返事で行きます、いきますとお願いした。

転流時刻は遅いが、少しでも早くいって早く引き上げてこようと朝5時に目覚まし時計をセットしておいたがふと目を覚ますとあと8分で午前6時というところだった。
急いで準備をして家を出て、出港は午前6時40分。
思ったより北風は強く、結果的には出港が遅れてよかったという感じだ。
田倉崎に近づくにつれて波は高くなり、とりあえずポイントに到着したころには波しぶきでシールドは前が見えず、体はボトボトになってしまった。

 

どうも状況は芳しくないようで、帝国軍は友ヶ島の周辺にわずかに出ているだけだ。



釣りはじめから1時間くらいは風が強く、仕掛けがまっすぐ下りていかない。
その後は風も弱くなり仕掛けも立つようになり、クラゲも少なく釣りやすい状況になったがアタリはいっこうに無く、コンサートに向かうため、午前10時半に釣り場を後にした。

港に入る前、章魚頭婆山の山腹がところどころピンクに染まり、綺麗だったのが唯一の救いであった。




坂本冬美のコンサートは舞台の向こうもこっちも昭和の臭いがプンプンしていた。しかし、JPOPやロックのコンサートよりもこっちのほうがいいのだと思うのはやっぱり歳をとってきたせいだろうか?




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする