MAYU CLUB ~学校司書まゆみの絵本棚~

子ども達が小さい頃から、絵本の読み聞かせを続けてきた、本について学び続ける学校司書MAYUの絵本リビング育児★

絵本の読み聞かせの“MAYU CLUB” ~学校司書まゆみの絵本棚~ へようこそ!!

“MAYU CLUB” ~まゆみの絵本棚~ は絵本の読み聞かせにハマったMAYUが、絵本やインテリア、自分の育児などについて思ったことを綴っています。 高3の息子と中1の娘の母で、現在は学校図書館で司書として働いています。

テレビやゲームがなくっても・・・

2014年02月05日 | 私の子育て
インフルエンザにかかって6日経ちましたがまだ微熱が続いています。
かかって3日目くらいにはよくなると思っていたのですが
思いの外長引いているのは、『こころ』を一気に読んだせいでしょうか・・・(1)

昨日今日と、本を読まずに布団に入ってとことん寝たところ
体が汗をたくさんかき、熱が出ていくような感じがしました。
あと少し!と思いながら体を休めることにします。

そんなわけで、あまり頭を使わない(?)子育ての記事を少し。


私がインフルエンザで寝込んでいる間
子ども達は何をしていたのか、時々リビングを通る時に見ていたのですが
息子は科学の実験遊びばかりしていました。

えぇ、宿題の指導など全くできなかったので
遊んでばっかりだったようです・・・

今、息子のクラスはインフルエンザ流行のため
学級閉鎖になっているのですが
午前中の自宅学習をちっともせず・・・

私が元気だったら横に座って宿題を見たりするのですが
今はそうもいかなくて。

「はぁ~っ」とため息が出てしまいますが
家でテレビやゲーム三昧とかよりは、まだいいかもしれないです。

ちなみに、我が家にはテレビもゲームもありません。

「えっ?!テレビも?!」

と聞かれそうですが、そうです。ないんです。

テレビは特に見ないので、今まで置いていなかったのですが
息子が小学生になってからは「うちはどうしてテレビがないの?」
と聞かれるようになったので

「小さい子にテレビはよくないから置いていないのよ。
○○ちゃん(下の子)が大きくなったら置くことも考えようね」


と伝えています。

テレビは見る時間などを守れれば、便利なツールだと思いますし
最近は冬季五輪なんかのスポーツを見たくなります。

あまり極端だと、子供も困るんじゃないかと思うのですが
たまに外で番組を見ることがあると、番組の質の悪さにげんなりするのです。

私が小さい頃は、テレビはもっと面白かった気がするのですが
最近は面白く見せようとしているだけで、面白くない気がして・・・

そんな理由も含めて、我が家にはテレビがないのですが
なければないで、子ども達は何かしら遊びをみつけて遊びだします。

ゲームに関しても、周囲のお友達でまだ持っていない子もまだいるので
みんなで何をして遊ぼうか考えるようです。

もしかしたら、陰でコソッと友達とゲームで遊んでいるかもしれませんが
家にないと、ゲームをする時間が圧倒的に短くなるので
外でやっていたら嫌だけれど、かろうじて共用範囲内かな・・・

ちなみにゲームに関しては

「1年生にはまだ早すぎる。もう少し大きくなってから」

と伝えています。

・・・こんな話を聞くと、すべてがうまくっているように思われますが
そんなことはありません。

この間なんかは夫が自分のゲームをこっそり子供にやらせていて
大喧嘩になったりもしました。

だいたい母親が厳しくて、父親が甘いというのは我が家でも同じで
息子もテレビやゲームに関心のある、よくいる小1の男の子。
良くも悪くも子供らしいです。

実際はゲームを持っていても、習い事とか勉強とかを
きっちりやっている子の方が、学校の成績が良かったりすることも多く
内心焦る気持ちもありますが、だからってなんでもかんでもやらせればいい
というわけではないと思うんです。

無駄のように見える時間も、子どもにとってはとても大切な時間なのですから。

学級閉鎖の期間に何も勉強をしないで、もったいないことをしたなぁと思う反面
息子なりに好きな実験を楽しんだり、興味のある本を読んだり
それはそれでいい時間を過ごせたんじゃないかなと思いました。

本人は外でいっぱい遊びたかったものの
一応学級閉鎖中なので、やむなく家にこもっていましたが。

とはいっても、それなりに勉強もしてほしいのが親心なのでした(笑)

にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ←ポチッと応援よろしくお願いします♪ にほんブログ村

【注】

(1)過去ログ 「良質な本の持つ底力」 参照。